• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

最新ヤリスのHV

最新ヤリスのHV先日のこと
ヤリスに乗って出勤中に
軽く追突されました。
双方身体に問題は無く
バンパーにキズが入った程度
ハッチゲートを締めた感じ違和感は無いので
恐らくストライカーは押されてはいないだろう
バンパー交換だけですみそうだ。
相手は若い方で事故は初めてのようで
何をしたらいいのかわかんない状態・・・
炎天下の中という事もあり
熱中症にならないよう
帽子はあるかとか水分あるかなどと声かけしながら
事故処理しました。
あれは暑かった~(汗)

という事で次の日には相手の保険会社から連絡が来て
修理して頂ける事となりまして
その日のうちに代車を用意してくださいました。

マイナーチェンジ後のヤリスHV、まだ2000㎞くらいしか走ってない!!
ヤリスのHVは運転した事なかったのでこれ幸いと
かなり走り込みさせて頂きました。

私の初期型ヤリスのMTとの比較になりなすが
まず燃費がバケモノ!渋滞を伴う通勤でコンスタントに30㎞/L
ちょっと丁寧なアクセル操作を心がけると36Km/L
同じ条件なら私のヤリスは14.5km/Lくらいなんで倍以上です。
メーター見るとガソリン満タンで800km走れるとか出てるし・・・


走行用電池はそれほど容量の大きなものではないようで
充放電の使い方をくふうしてるっぽい。
容量の50%前後になるように調整しているようです。
エンジンがかかった時や制動時に漏らさず充電に回すためと予測します。
制動に関しては急ブレーキをかけない限り全て回生に回っているようで
ブレーキパッド動いてないんじゃないかと!!
トヨタの回生協調ブレーキは凄いですね。
ウチのサクラにもこれが欲しい!!
サクラは満充電だと回生ブレーキが効かないので
それを理解してないとちょっと怖いんですよね~。

車両重量が私のより80Kgくらい重いのですが
その分乗り味がどっしりしてて車格が上に感じます。

その他車線逸脱監視の誤報が減ってましたし
信号まで見るようになってて信号変わっても発進しないと教えてくれます。
この辺りは日々進化しててしっかり織り込まれているようです。

家族にも運転してもらったところ
こっちの方がイイ!と言われました(笑)

2週間ほどして修理が終わったとの事で返却

乗り換えてすぐパワーの無さを実感
脚が動きすぎ~とか思ってしまった。
でもやっぱ自分の車がいいや♪
Posted at 2024/08/13 19:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | YARIS | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation