• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

新型プリウス

新型プリウス今日、半端なヒマが出来たのでDラーで
新型プリウスを見てきました。

前型モデルと比べ内装や装備がかなり私好みに♪

もし自分が買うとしたら1番安いLグレードに
オプションの皮巻ステアリングだけ付けます。
後は自分でお気に入りのホイールやナビを付ける
・・かな。

今は2人しか乗れない上に回してナンボみたいなエンジンの車に乗ってますが
実は欲しかったりする。

まぁ自分でクラッチを踏んでシフトチェンジする元気があるうちは替えませんが(笑)

プリウスは前型を丸1日借りた事があります。
燃費を一切気にせず街中や山道を走りまくって燃費は20Km/L!!

街中では「前が重たくてバタつく車だな~」とあんまり印象良くなかったんですが
ワインディングでは意外と楽しかった。
下りでガンガン充電して上りはモーターアシストでグイグイ引っ張る!
環境とかエコとかではなく車として面白いなと感じました。

まだM/T車に乗っていたかったので後回しにしましたが
次に買い替えるならプリウスかな~。
Posted at 2009/05/30 23:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月27日 イイね!

ささやかな軽量化

ささやかな軽量化先日熱気こもり対策で遮熱板とリヤホースメントから
切り抜いた鉄板をせっかくなので重量測定してみた。

6枚合わせて363g・・・

ささやかながらリヤオーバーハング部分の
軽量化ができました。

体感はできませんが(汗)

ただ孔開けの効果はあるようで以前よりはパワーダウンしなくなった気がします。
気温とか走行条件とかで変わってくると思うのでもう少し様子見しますが
効果があったなら嬉しいです。

ついでに吸気音とか排気音とか駆動音とかも今までよりも聞こえるようになりました。

にぎやかになって楽しい♪
Posted at 2009/05/27 22:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

熱気対策②

熱気対策②今日は新しい弓ノコ刃も買ってきたので前回の続き♪

リヤコンビランプ外して
リヤバンパーカバー外して
遮熱板外して
リヤバンパーホースメント外して・・

と、ここまでは2回目だけあって早い早い♪
大変なのはここから。

前回途中だったホースメントの孔明けが表と裏あわせてあと3ヶ所。
切り抜く四隅を電動ドリルで孔を開け
棒ヤスリを使って弓ノコの刃が入る大きさまで孔を広げ
弓ノコでひたすら切る!

1ヶ所抜くのに30分かかります(疲)

ドリル以外は手作業なんで効率は良くないですが
こんなこと何処かに依頼して加工してもらったら結構お金がかかるはず!
効果があるかも不明なんでDIYで十分です。

切り抜いた際にキズを付けてしまった事もありホースメントを塗り直し
したかたんですがタイムアウト。

とりあえずタッチペンで塗り塗りして一時しのぎ!
また今度時間が出来たら塗り直します。

写真は遮熱板とリヤホースメントの孔明けした場所。
この状態で走れれば熱対策は不要なんですけどね(笑)

Posted at 2009/05/24 19:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

熱気対策①

熱気対策①最近暑い日が多くなってきました。
おかげで気温の高い時は走り始めて5分もしないうちに
パワーダウンを実感します。
やはりムキ出しのエアクリーナーは厳しいです。

とりあえず出来そうな対策をいくつか試そうかと
面倒な宿題をやっている間、逃避で考えてました。

幸い休暇が取れたので途中までですが実行してみました。

1つはエアインレットダクトをアルミの蛇腹ダクトに替え
エアクリーナーの側にエアが行くように改良。

2つ目はマフラーの後方にある遮熱板とリヤバンパーホースメントに孔を開け
エンジンルームの熱気が抜ける様にする改良です。

1つ目は終了、2つ目の遮熱板の孔開けは簡単に出来ましたが
リヤホースメントの孔開けは1ヵ所開けた時点で弓ノコの刃がボロボロになり
切れなくなってしまいました。

さすが自動車用剛板、手強いです!

予備の刃が無く、日も暮れてきたので今回は終了、又時間を作って続きをやります。
Posted at 2009/05/22 03:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

またおまけ付き

またおまけ付きしばらくレポート作成という宿題おかげで
気の重い日々を過しておりました。
なんとか完成したけれど上司に提出したら
あちこちに赤ペンチェックが・・・

ま、覚悟はしてましたけどね。
修正するさ!

写真はレポート作成に行き詰り
逃避でコンビニに行った時に見つけた物。
今回のおまけはダカールラリーコレクションだそうな。
6種類ある中で日野レンジャーをチョイス。
なかなか良く出来てます。
Posted at 2009/05/19 04:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718 192021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation