• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

トヨタ鞍ケ池記念館にて

トヨタ鞍ケ池記念館にて今日は愛知県豊田市にある
トヨタ鞍ケ池記念館へカメラ持参で行きました。

目的は期間限定で展示されている
LEXUS LF-A ニュルブルクリンク24Hレース
参加車両を見るため。
11月上旬から展示されていたようですが
都合がつかず期間最終日の今日
やっと見に行けました。

初めて見たこのLF-Aは24時間走った傷や汚れが残されててレースの過酷さが伺えます。
車両開発の為のレース参戦と言ってただけあり改造範囲は少なそう(市販されてないけど・・)
最近のスーパーGT車両などに比べれば予算はかかってないように見えます。
正直モーターショーで発表された市販型に近いコンセプトカーの方がカッコ良さそう。

それにしても前半分が白で後ろ半分が黒っていうカラーリングは撮影するのが難しい!
露出が偏り車両全体がカッコ良く写らない!!
来年も参戦するならカラーリングは変更して欲しいなぁ。

トヨタ鞍ケ池記念館はトヨタの創業の歴史が紹介されてる施設で
普段展示されてるのはトヨダAA型とかトヨペットクラウンなど
ここになんでLF-Aのレース仕様を展示するの??・・と最初は疑問もありました。

トヨタにはトヨタ会館とかメガウエブとかアムラックス等々この手の車両を展示する
華やかな所は他にもあるはずなんで・・

でも展示されていたトヨタ創業の歴史を眺めていたら報道などで原点回帰を誓っていた
トヨタの新しい社長の想いがこのLF-Aにこめられてるような気がしてきました。

今度は是非モーターショーで使用したLFAを展示して欲しいです。
Posted at 2009/11/30 00:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

今日の出会い

今日の出会い本日買い物の途中コンビニに寄りまして
新しい雑誌等を物色しつつコーヒーとパンを買って出てくると
私の車の前に・・・・・

カメラを向けたら「何か?」って顔されてしまいました(笑)。

その後私の買ったパンに気がついたのか私の足元に
擦り寄ってくる・・・


キミはこうやって生き抜いてるんだなぁ・・とか考えると
少しくらいあげようかなとか思っちゃいますが
店の前で餌付けなんかしてお店に迷惑かけるのもなんなので
心を鬼にして「あっち行け!」させて頂きました。

それはともかく停まってる車の下でくつろぐのは危ないんでカンベンしてください!


話変わってトヨタが米国で400万台ものペダルやマット等の無償交換だとか。
ペダルを短くしたりマットを薄くして間隔を広げ引っかかりを防止するとの事。

対象台数が多いんでトヨタにとっては厳しいですね。

気になるのは今後開発する車ではアクセルとブレーキを同時に踏むと
アクセルが緩む機能を付けるという。

2ペダルの車だけが対象だよなぁ・・
3ペダルのMTでそれをやられるとヒール&トゥが出来ないじゃん!!
と、余計な心配をしてます。
Posted at 2009/11/26 19:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

撮影会

撮影会今日は紅葉を撮影するべく
IS-Fに乗る友人と一眼カメラを持ってお出かけ。

愛知県では紅葉といえば香嵐渓が有名ですが
激混みは確実。

なので他にいいところはないかと思い当たるところを
何ヶ所か行きましたがなかなか良い所がありませんねぇ。

それでもぽつんぽつんとある色づいた木や
風にゆらめくススキなんかを写真に収めてきました。

でも帰宅して写真をチェックするとなんか気に入らない・・
風景写真って難しいなぁ。

最近友人達が次々とデジタル一眼カメラを購入しにわかに写真ブームです。
Posted at 2009/11/21 20:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

アフターケア

アフターケア今日は今から家族のクルマで南知多方面へ行くので
先週組み付けた青いブーツを点検。

ブーツの割れやグリス漏れは無いようです。
よしよし!

分割式のブーツを組むのは初めてだったので
ちょっと心配でした。

ここが青いってのはやはり新鮮ですね。

ドライブシャフトブーツの交換は15年以上前にスターレットでやった事があります。

その時は分割式ブーツなんて無くて、ブーツ交換はドライブシャフトを外さなくちゃ出来ない。
当時行きつけだったショップの駐車場隅っこを間借りし
友達に手伝ってもらってドライブシャフトを抜きグリスまみれになりながら交換しました。
結構時間かかりましたね。

今は分割式のおかげでゆ~っくりやって1時間くらいで終わります。
便利になったもんです。
Posted at 2009/11/14 11:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

青いブーツ

青いブーツ先回家族用の車を点検してたときに発見した
ドライブシャフトブーツの亀裂。
それを交換するためにネットで注文した
補修部品が届きました。

こーいうモノがディーラーや部品共販店まで
出向かなくても買えるのは便利な時代になったと思う。
ネットだと色んなメーカーの物が比較できるのが良い
ですね。

で、数種あるメーカーの中から選んだのが写真の大野ゴム工業製。
ここが青いってどうよ!・・とか思いつつチョイスしてみた。

付けたらどんな感じなんだろう?

でも届いた商品を出し手に取って驚いた
普通このブーツは「ゴム」で出来てると思ってたんですが
この製品は「樹脂」です。

商品名を見たらちゃんと「樹脂ブーツ」って書いてあるやん(汗)

樹脂って耐久性どうなんだろう・・・・?

ま、いっか(笑)、明日早起きして作業だ!
Posted at 2009/11/07 21:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 6 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation