• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

霧の日曜日

霧の日曜日本日朝5時半起床、外が明るい・・
あれ?降ってない??
って流れで行ってきました早朝ドライブ。
まぁその時その場所で降ってなかっただけ
でしたけどね。

なぜかココでは雨ではなく大粒の霧と
言うのでややこしいです(汗)

そんな霧の中、さすがに今日は少ないだろうと思いましたが
それでも集うツワモノな方々数人と数台。


初めて来ました~と赤いS3エリーゼさん♪
この車は楽しい!って
買って一年半で3万キロ以上走ってるとか

また是非来てください♪

本日もお土産をご馳走になりながら駄弁ります。

色んな話をしましたがその中でも
「趣味性の強い車の購入を妻に理解してもらう!」
というテーマは奥が深かったですね(笑)

霧がおさまってきたら洗車タイムらしい(驚)



水を無駄にしないエコな姿勢が伺えます。

この後は2次会場へ移動
実は私ここに来るの初めてです(汗)

五平餅は味噌が濃厚で美味かった♪

で、帰宅してからは家族サービス
子供を連れてトヨタ博物館の「はたらく自動車展」へ!

子供に楽しんでもらいつつ
ついでにお父さんは趣味な車を見て回りました(笑)


本日も楽しい一日でありました。
係わってくださった皆様に感謝です♪

あ、来週は家族サービスのため欠席します。
Posted at 2015/08/30 17:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2015年08月23日 イイね!

Hな仲間(笑)

Hな仲間(笑)このブログは「 納車(^_^)v」について
書いています。

楽しい日曜の朝がやってきました。
本日は yu_tommykairaZZさんが
新しい通勤快速車をお披露目して下さるとか!

なので何がなんでも行って車を並べて
写真を撮らねばなりません!!

で到着早々実現しましたー!
壮観です、HONDAエンジンのTOYOTA車が2台♪しかもモノクラフトのワイドボデー!!

いやー嬉しいです。
これからよろしくお願いします。

で、本日のメインイベントは終了かな~って思いながら
皆さんからの差し入れを頂いておりましたら・・


突如始まるポルシェ祭り(笑)


そして始まるポルシェ談義!
ここはホンモノでこれはインチキだとかなんとか・・
相変わらず話が深すぎてついていけません!




素晴しい素材の内装!!

紫外線は大敵です!

初めて見ましたポルシェ純正カーステレオ!!
オートリバースが素敵です♪


こちらの930も凄い!


ごっついロールゲージ!
アクセルペダルもごっついの付いてます!!


TE27トレノも入り混じり旧車トーク炸裂でした。


そしてエアコン・屋根・フロントガラス・ドアと無い物づくしな上に
ラジエターからの熱気が室内に入り込む
ドライバーにとことん厳しいマシン!!


新しい空調システムの効果アリだそうです。


ドアが上に開くMR-S!!


このマシン随所に革新的なアイデアが詰まっていてとても勉強になりました。




と、本日も素晴しき世界を堪能できました~♪


で、今回エンジンの綺麗さで隣の車に負けていたので
帰宅してからエンジンルーム清掃!
永らく板金塗装屋さんに預けていた事もあり結晶塗装のヘッドカバーが
白っぽくなってました。


(※ご注意:参考にされる方は自己責任で施工してください。)
水で濡らして絞ったタオルにバスマジックリンを吹き付けてゴシゴシ!
汚れが濃いところはブラッシング。


電装系やプラグホール内に水気が入らないようにしてから
洗剤成分が無くなるまで霧吹きで水を吹いてタオルで吹き上げ!
綺麗になりましたー♪


さて暑さも和らいできたし他の部分のメンテも進めねば!
Posted at 2015/08/23 19:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2015年08月16日 イイね!

早朝ドライブ復活!

早朝ドライブ復活!MR-Sの修理完了に伴い
5月末より止まっていた早朝ドライブへ
2ヶ月半ぶりに行ってきました。
ただ修理の間は少しの移動くらいしか
動かしていなかったので負荷を掛ける
走りはなんか怖いので程程に・・
途中のGSでエアチェックしたら
エア圧四輪ともバラバラでした
あぶないあぶない(汗)

現地に着くと相も変わらぬ素晴しき世界♪


Madeuさん泥沼入りおめでとうございます。

BDRいやBDAだとディープな会話が飛び交います!
深すぎてついていけません(汗)

パワーウエイトレシオ2kg/psを切るらしい怪物!凄すぎる。


ターミネーター復活おめでとうございます。
バックファイアで焼かれるので左から近寄っちゃダメだとか(汗)


白~いおぢさまの新しいマシン、こんなにシャキッとしてるFD3Sは最近みかけません!
14年前の車なのにお肌ツルツルです!


Vツインで1100cc!!


ポルシェ914!!ホントに凄い車が集まります。


なんとこの914エアコン付き!
まるでオルタネータの様な小型なコンプレッサーが鎮座してます。

オーナーさん曰く冬は良く効くんだそうです(笑)

MGも大人気。


のりBONさんのGT5はいつも注目の的です。


はじめましての32GT-Rな方
一見走り屋仕様かと思ったらフロアカーペット無しにアンダーコート剥ぎ取りの
本気の鈴鹿サーキットアタッカー仕様でした!


他にもお久しぶりな方、はじめましてな方々とたくさん話しました♪




お友達が自家製の梅酢を持って遊びに来てくれました
5倍に薄めていただきます。

美味し♪

この後は皆さん2次会場へ!
私は白~いおぢさまに紹介して頂いたポリッシュガレージさんへ突撃!

良い話が聞けました♪

で、帰宅してから天罰が当たらないよう
子供をプールに連れて行きKSPを稼ぎまして
夕方にhiro964c4さんにポジションランプ切れを指摘してもらったのを思い出し
オートバックスへ電球を買いに行きサクッと交換。


とまぁ盆休み最終日の本日はとても充実した一日となりました。
いつもの楽しい日曜日に戻る事ができ幸せであります♪

さぁ明日から仕事ガンバロー!
Posted at 2015/08/16 19:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2015年08月13日 イイね!

MR-S修理完了♪

MR-S修理完了♪先日MR-Sの修理をしてもらっていた
板金塗装屋さんが盆休みに入ってしまうので
残ったエアロカバー一式を引き取って来ました。
でもまだボデーとの隙間を埋める
プロテクトモールがありませんでした。
純正の補修用があるらしいと調べてもらって
ましたが盆休み以降でないと入らないらしい
しかもリヤカバー用は製造中止とか・・
私は私で汎用品で無いか調べてたら
愛工房ってところから入手できそう。
それにすぐに注文すればギリギリお盆前に入ると思われたので
こちらに頼む事にしました。

という事で本日朝から仕上げにかかります。
まずはアンテナ孔を塞ぐ事から。

前回製作したアルミのパネルを黒く塗装しまして
0.3mmのアルミ板にクッション両面テープを貼り当て板を製作。

当て板を裏から貼りまして・・


上から塗装したアルミパネルを貼ります

これでほぼフラットに塞ぐ事ができました。

続いてフロントバンパーカバーにフォグランプをインストール。


とかしてたら宅急便到着ー♪

いやー盆休み直前の小口な駆け込み注文に応えてくれた愛工房さんには感謝です♪

これですこれ!

既に両面テープが貼ってあるのでありがたいです。

脱脂してカバーのフチに貼っていきます。


貼ったカバーから組付けて行きます。
ネジ等は極力見栄えの良いものに置き換えました。


結構手こずったサイドカバー。

フィッティングが気に入らず2度ほどやり直しました
純正エアロで手こずる様では社外品なんて合わせきれないなぁ(汗)

ってな訳で本日修理が完了ー♪




今回修理に当たりこの完成状態をイメージしながら進めてきましたが
上手くまとまってくれてホッとしました。

これでやっと日曜日の早朝ドライブに行けます♪
Posted at 2015/08/13 22:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2015年08月08日 イイね!

MR-S帰宅♪

MR-S帰宅♪本日車両の方は仕上がりましたー
って事で板金塗装屋さんへ行って
残ったパーツを組み上げて
MR-Sを引き取ってきましたー!

いやー磨きまくって下さったので
テッカテカです♪
イイ感じに仕上げていただきました。

リヤタイヤに鉄板が刺さって車体にキズが入って2ヶ月
長かった~。
でも今回は週に1回は進捗状況を見に行ってたし
所々で口や手を出しまくってた事もあって
待たされたーって感じがありません!
むしろ分解・組付け・塗装・補修と担当していただいたスタッフの方々と
直接あーだこーだと相談して決めていけたのが楽しかった。
貴重な体験ができたと思ってます。

ちなみに今回は全塗装をしました。
せっかくなので色も少し変えました。
カラーコードで言うとK7X
これ

と同じ色です。

一部友人からのツッコミが楽しみです(笑)

でも塗料屋さんからの情報で元の色のブルーマイカメタリックの方が
塗料としては良いですよ~だそうな。
結構以前からトヨタ車に使われてる色ですが良い色だったんですね。

フロントピラーとミラーはソリッドの黒(202)に塗り分けてもらいました。


カーボンシートを貼っていたハイマウントストップランプの上面も黒に塗装。


フードの裏もテッカテカです(嬉)


後はスポイラー類がまだです。
磨きをしていただけるのとボデーとの隙間を埋めるプロテクトモールの
調達にもう少し時間がかかりそうです。
これは仕上がり次第引き取りに行きます。
他にも修理に出す前に自分で外したパーツが他にもあるんで
明日にでも組もうかと思いますが今まで以上にキズに気を使いそうです!
Posted at 2015/08/08 23:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345 67 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation