• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

アオいヤツら

アオいヤツら本日は快晴!ドライブ日和
三重県の友人のお店に頼んでいた
モノが届いたらしいので
受け取りに行って来ました。

お店に着くと最新のインプS4が!!
しかもWRブルーパール♪
思わず隣に停めてしまいました。
メーカーは違えど同じ色(笑)
やっぱ親近感沸きます♪


片や自動車メーカーのラインでしっかり焼き上げられた塗装
もう片方は町の板金塗装さんが気合入れて厚塗りしてくれた塗装。
同じカラーNo.でも微妙に違いました。

奥の暗所にはWRブルーでもマイカな一台が!


荷台の隅々までコーティングされテっカテカ
恐らく世界で一番綺麗なサンバーではないかと!
オーナーの方はこのトラックを働かせる気は全く無いそうです(笑)


いやーなかなか普段同じ色が並ぶ機会が無かったので
テンション上がってしまいました♪

あっとここに来た目的を忘れてました
当初、問屋は「納期に一ヶ月以上かかる!」と言っていたらしいのですが
一週間くらいで届いたとか。
どこかに在庫があったのかな?


ここはカーショップなのだから付けてもらえば手っ取り早いんですが
こんな楽しい事を人に委ねるのは勿体無いのでお持ち帰り。
後日味わいながら時間を掛けてじっくり組みます♪


三重県に来たらココに寄らねばなりません!


武平からの景色は素晴しいです、ただ・・寒かった(汗)


ここにくると平衡感覚が狂ってヨタヨタしちゃうんですよね~!


で、朝から遊んでて疲れたんで途中のPAで休憩してたら
矢作でよーく見掛けるが!!
あまりの突然さに写真を撮りそこねましたわ!
お互い明日は矢作に行けないという・・・・・
誰か明日の矢作の様子をUPして下さい(願)

さて、しばらくは眺めてニタニタします♪
Posted at 2016/10/29 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年10月23日 イイね!

舞台の上

舞台の上本日は絶好のツーリング日和
なので行って来ました
いつもの所へ!
まぁどんな日和だろうと
隙あらば行くんですけどね♪

本日はあちらこちらで車好きの
ミーティングが開催されてるみたい。
矢作の近くでいえば豊田スタジアムや
治部坂で旧車のイベントがあります。

これらのイベントに参加される方々の何人かは
早朝矢作に立ち寄るパターンが多いので
今日は盛況が予想されました。

が、朝6時過ぎに着くと以外やにのたけさんのみ。
なんか前の車高落ちてません?

自然と下がってきちゃったんだとか
「前下がりってイマイチだからリヤも下げよかな♪」
・・って前を上げるんじゃないんですね(笑)

シートをレカロに替えました~って事で見せてもらったら
まるでMスポーツ専用というかこの車の為だけにあるシートみたい!


ほどなくして役者が揃ってきました
途中でS2000はR32を追っかけてきたらしい!恐るべし。


で、いきなり凄いの来ました!!!

以前ここでアキ♪さんにナンパされたそうです。

これは魅力的な景色です!

ローアングルで写真撮ったり覗き込んでも犯罪にはなりません!
でもちょっとヘンかもしれません♪

お久しぶりでございます♪

せっかくカメラ目線でポーズを取っていただいた写真は
ピンボケしてしまいましたのでボツにしました(滝汗)

で、予想通り盛り上がってきました~













そしてGT4!!初めて見ました~♪



友人がまた色々な燻製を作って持参してくれました。
猪肉うめ~♪


そんな中R32GT-Rのラジエターアッパーホースが裂けてLLCが!
S2000に追いかけられたからとかなんとか(謎)

アッパーホースを交換すれば治るので軽症ではありますが自走ができません!
ここに集まるツワモノな方々で応急処置のトライしましたが難しく積車を呼ぶ事に。

ここいらで治部坂のイベントに参加される方々は移動します。


そして本日はS2000師弟コンビの誕生です♪


「軽く流してきます♪」ってそうは見えません(笑)


この時を待っていた若者は嬉しそー♪


こちらでも試乗会が!
・・と、いうか旧車の世界に引きずり込まれようとしています!!怖~!!!


そんなこんなでGT-Rのお迎えが来ました。
ドナドナ~


これは名誉な事じゃぁ無いと分かってはいますが
やっぱり積車に載ってるスポーツカーってカッコイイ♪
いつか私も舞台の上に上がる時が来るんだろーか(汗)

GT-Rを送り出して安心した所で治部坂のもみじ祭りへ!







同じ車でも矢作で見るのとイベントの展示車両として観るのでは
なんか違います(笑)
やっぱり「展示」という舞台に上がると格が上がりますね♪



凄い自作の数々なSEVEN!、工作の勉強になりました。


なんだか凄い方々を紹介していただいたりお話を伺ったり
でもゆるくてイイ感じのイベントでした~♪



来週は残念ながら用事で早朝ドライブに行けませんが
今日だけで2週分は遊んだような気がしますわ♪

さぁ明日からまた頑張ります!
Posted at 2016/10/23 23:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年10月16日 イイね!

ドライブ日和♪

ドライブ日和♪昨日に引き続き本日も
快晴間違い無し!
今日は後に用事があって
長居が出来ないけれど
せっかくスポーツカーに
乗ってるんだから
楽しまなくちゃ勿体無い!

・・と、まぁ口実をなんだかんだとこじつけて
行って来ました早朝ドライブ♪

とりあえず今日は一人じゃない事がわかって安心♪


買ったばかりのS2000を運転させて頂きました♪
最初は一応自粛してたのに
隣で「是非回しちゃってください!」なんて囁くもんだから
ついつい踏んじゃったじゃないですか(笑)

よくよく考えたらノーマルのS2000に乗るの始めてでした
いつ乗っても感心の剛性感、フツーに9000まで回るエンジン!素晴しいわぁ
それと改めて気付いたのがシフトストロークの短さ・操作の軽さ・なのにカッチリ感!
本でリダクションギヤをアウトプット側に持っていくという
かなり凝った造りだとは知ってましたが「これかー!!」って感じです。
やっぱこの車は特別です♪
純正ショックも今日走ったくらいではストロークが十分あって減衰も出てて
路面をしっかり捉えてくれます。
ヘタな安物に変えたりせずこれで挙動を覚えた方がイイと思います。
ブレーキも踏んだ分だけ効くタイプで私は好みです。
17年経過した車とは思えません!

あかん!自分が欲しくなる(汗)

で、試乗を終えて戻ってきたら黄色いのが♪


しばらくS2000で盛り上がってたらZAKI7さんお久しぶり~♪


ほどなくしてまたは~さんがお嬢様を連れて遊びに来てくれました。
今日も元気一杯です♪


今日はスケッチブック持参です
とりあえず一番難易度の高そうなクルマを描いていただきました(笑)


動いてないと寒いとの事なんでミニの中に移動してスケッチ
合わせてモデルの向きも変更です(ZAKI7さんありがとうございました)
それにしても何をやっててもミニって絵になります♪


よく見えない所は近くによってしっかり観察!
テキトーに描かないところが素晴しい♪


その後は英才教育のお手伝い(笑)


本日SEVENはもう一台
先日お逢いしたときと車が変わってるんで驚きます!


って事でタイムオーバー、後ろ髪引かれつつ一旦家に帰ります。


車を乗り換え家族を乗せて実家のお祭りへ!


お祭り会場で足袋ではなく安全靴を履いてるヒトを発見!


今日はクロックスじゃないのね(笑)


とまぁ早朝から遊びっ放しで疲れました♪
明日からまた仕事がんばります!
Posted at 2016/10/16 23:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年10月15日 イイね!

お掃除日和

お掃除日和本日は久々に快晴な休日
こんな日に何もしないのは勿体無い
って事でVOXYの洗車をしました。
洗ってもすぐ汚れちゃうんですけどね。

ホイールのメッシュの間にも
スポンジを突っ込んでゴシゴシ
コーティングのおかげで汚れが
こびり付かなくて助かります♪

ついでに室内もやるか!
って事で久々にホースを改造した掃除機を庭の納戸から引っ張り出しました。


納戸の中の熱で自己溶着テープで巻いたところが抜けてました。
暑かったからなぁ・・・


サクッと直して室内のお掃除
ホースが2.5Mあるので本体を後に置いたまま前席フロアまで掃除できます♪


レカロのココはゴミが溜まるんですよね。


ついでにMR-Sの室内も掃除機かけ


まだ時間があったので買っておいた遮熱シートで


エキマニ後方のフレーム焼け防止など


ここのところ休日は雨続きでもやもやしてましたが
今日は色々できて気分爽快です♪
Posted at 2016/10/16 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2016年10月08日 イイね!

童の夢

童の夢本日はトヨタ博物館のイベントで
消防車と救助工作車の実演があるとの事で
将来は救急救命士になると豪語する
息子と行って来ました。
・・が、雨の恐れがあるとの事で中止に!

仕方無いので新館で開催されてる
「はたらく自動車」展へ。

やっぱり救急車が一番な様です。


ちなみにお父さんはコッチの方がイイです(笑)


息子が様々な経緯を経て消防FANになって早数年
夢があることは素晴しい事だと思いますし応援したくもありますが
どんなお仕事にせよ厳し~い現実があるわけで
この先が心配だったりします(汗)

という事で今度は私の趣味の世界へ♪
アウトガレリアルーチェにて憧れの童夢の企画展が開催
思わず初日から行ってきました。



“ゆめ”を“かたち”に、良いですね♪

私は子供の頃は特に夢や目標とか深く考えてなかったのですが
絵を描いたり工作するのは好きだった。
50近い今となってもその延長にいますわ(笑)


さてなぜか本屋で見かけない本がやっと買えました
これで秋の夜長を楽しみたいと思います。
Posted at 2016/10/08 23:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation