• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

たまには普通の日曜日

たまには普通の日曜日本日は朝から家族サービスが
入ってたので早朝ドライブは無し!
なのでゆっくり寝てればイイのですが
子供の自転車のタイヤが
両輪ともすぐに空気が抜けてしまうので
チューブがもうダメなんだと判断し
朝っぱらから交換しました。

何気に自転車のタイヤチューブの
修理とか交換って自分の中では
意外と難易度高かったりします。
なので結構時間かかっちゃうんですよねぇ。

約束の時間ギリギリに完了して子供とお出掛け


近隣の地域で行なわれた防災訓練に参加。

やはり日頃の心がけや備えが大切ですよね~。

って事で帰ってから家の非常食を点検!
半分くらい賞味期限切れてました(汗)
新しく買わなきゃ!!

昼からは乗らなくなった自転車を鉄屑にするべく分解!
別にバラさなくても引き取ってもらえますが
分解する事によって自転車の構造が学べます。
シマノのシフトグリップなんかどうやってバラすのか
壊さなきゃわかりませんでした。
時間もかかるし手も汚れますがこうやって得た知見があとから役に立ったりします♪


クランクを外して単体を手に持った瞬間「おっ!」っと思って
見てみたらアルミ鍛造品でした。
安い折り畳み自転車でしたがここはイイ素材使ってたのね。

持った第一印象でなんとなく素材の良さってわかるんですよね~
何かに流用加工しようかな(笑)

さて、たまには早朝ドライブを欠席するのもやむなしと思うのですが
そんな日に限ってとんでもなく私にとってサプライズの方が
カプチーノで矢作を訪れてた事を後から知りました。
是非またセッティングついでに遊びに来てください!
Posted at 2016/11/20 23:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年11月13日 イイね!

本日もストライクな日曜日

本日もストライクな日曜日本日は寝坊せずに起きましたので
行ってきました早朝ドライブ♪
絶対寒いと思ったので
ダウンジャケット装備です!
でもバケットシートだとキツイん
ですね(汗)

結構早く着いたと思うのですが
現地には既に歴戦の主の方々がくつろいでおりました、流石です!

さっそくお初のS660が!
白い車体に黒いホイールがシックでいい感じ♪


MadeuさんのMR-Sが3年ぶりに復活!
86やSEVENと比べると曲がらなくて怖いそうです(笑)


冬眠したと伺っていたSEVENが襲来!
やっぱまだ寝かせるのは早いですよね~


以前もお逢いしたエキシージの方

排気量があるからツーリング向きなのかと思ったら
シートのアンコがほとんどないので大変だそうです。


アキさんのSEVENにデフレクターが!
でもあんまり効かないんだとか。


やっぱりここは新旧国籍メーカー問わず様々なスポーツカーが訪れるのが魅力です。





そして本日の私的どストライク!
AP2のS2000!!!




ご厚意に甘えて乗せてもらいました♪

私も運転させてもらいましたが
これがまたタイヤが前後ともカッチカチのズルズルで
ステアリング切ればアンダー、アクセル入れたらオーバーで怖いのなんの!
タイヤの接地感もあんまり無いんでアライメントも?だったりします。
多分ドリフト仕様だと思うのですが私には難しいっす(滝汗)
でも武骨なバーフェンがカッコイイし何よりAP2に初めて乗れて幸せでした~♪

もう一台のストライク!
hideさんのまさかの2台目NAロドスタ(笑)
初期型NA6!なのに程度が素晴らしいの何の!

20年くらい前、自分がNA8Cに乗ってた頃にロドスタ関連の本に掲載されてた
アフターパーツがてんこ盛り!懐かしいの何の♪



試乗もさせていただきましたが剛性の緩さとかストロークの仕方とか
懐かしかった~♪
ぜひこのまま綺麗な状態で維持して頂きたいです!
戻ってきて停める時、最新のNDと並べてみました~


この方も試乗されてました、NCとの違いはどうだったんでしょう?


今日もたくさん駄弁りました~♪


ぼちぼちお開きかと思ったら何やら蕎麦ツーが企画されてましたが
私は昼には帰ると約束してたので失礼させていただきました~。



で、帰宅してから久々に子供とチャリでツーリング♪
これはこれで楽しいんですよねー!


ということで本日遊んでくださった皆様ありがとうございました。
来週は家族サービスの為お休みいたします(ペコリ)。
Posted at 2016/11/13 23:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年11月12日 イイね!

気の持ちよう

気の持ちよう今週一気に冷え込んだ日が
ありましたがその日はMR-Sの
エンジンが一発でかかりませんでした!
二発目にはかかったのですが
早速かよ~って感じです。

やっぱり気温が低い一発目は
エンジンが掛かる為のクランキングの
勢いが足りなくなるようです。

と、いう事でこの冬に向け対策を考えてました
ちょっと早いけど実行します。
MR-Sからバッテリーを降ろしてきて充電器に繋ぎます。
これでマメに充電して冬の間バッテリーの能力を常に目一杯引き出そうという
作戦なのです!

で充電器に現在の充電量が測定できる機能が付いてるので調べたら
「FULL」って表示が・・・・
それなりに減ってるだろうと思ったら既に満充電らしい
つまり現状でバッテリーの性能は目一杯って事かな・・(汗)

それでも充電かけたら一時間くらいは充電できました
少しは足せたようです。
この少しが効くと思いますそうに違いない!
気は持ちようですね(笑)

そういえば先日買ったレース雑誌にSEVなるオマケが付いてて
どうするか考えてませんでした。


私はこのテの物に信仰心はありませんが
せっかく在るので使い道を考えます。


なんでもドライバーの肩や首の疲労軽減に効くらしい(ホントか?)
なのでマジックテープでバケットシートの内側に貼り付けました。

これで肩こり解消や~(ホントか??)
まぁこれで体が楽になると信じればホントに楽になったような気がするんじゃないかと。

気は持ちようですね!

あ、何気にエンジンオイル量を確認したらLOWレベルだったので
1L足しました。

これで明日は安心して回せます!

気は持ちようです(←クドイ)
Posted at 2016/11/12 19:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2016年11月06日 イイね!

出遅れた朝

出遅れた朝今朝ふっと起きたら7時前・・・・・・・・
寝過ごした~って事で急いで支度して
行って来ました遅朝ドライブ!
別に早く行くことを約束をしてる訳では
ないのですが何か大事なモノを
失うような気がします(汗)

現地に着くとそこそこな台数お集まり
同じミッドシップ車の後に停めさせていただきましたが
完全に別のカテゴリーのクルマです!

お久しぶり~相変わらず新車以上の美しさ!


おひさしぶり~×2
しばらく乗ってなかったけどいつのまにかパーツが変わってるらしい(笑)


本日はSEVENが多数派を占めてましたね。


寝坊したせいでアキ♪さんが仕込んだ焼き芋が味わえませんでした・・
残ってたのは針金のみ(泣)

やっぱり早起きは三文の徳なんですね!

最近話題のこの2台
見比べると結構細かい部分が異なってましたね!

本日の格言
「タイヤはコーナーで減らせ!」
肝に銘じておきます!

名機F20C!色褪せるどころか今も興味津々です♪


NDロドスタRFのチラシが!
お値段が!!!、でもクーペスタイルカッコイイ~


あちらこちらで愛車を前に会話の花が咲きます、至福のひと時です♪




本日お初のMR-Sの方に優しくアドバイスされる皆さん
自分の教え方はスパルタなんだと今日気がつきました(笑)


は~さんは本日はバイク!
塗り直すとか新規で作り直すとかではなく
今ある物を綺麗に大事に使ってる感じがイイですわ~



以前もお逢いしたクーペスタイルが美しいフェアレディ
絵になります♪


気がつけば10時過ぎ、ぼちぼちと解散します。


さて昨日組んだサードのスポーツ触媒
低中速域のトルクが増してまた速いクルマになってしまいました(滝汗)
ドライバーの度胸と技量がついていけません!

矢作一回でイイ感じで焼けました~♪
Posted at 2016/11/06 20:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation