• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!もうすぐみんカラを始めて 8年目らしい・・・
よく続いてるなぁ(笑)
って事はこのMR-Sに乗り始めて 8年目!
この車のおかげでネタが尽きずに
やってこれたように思います。
元々はこの車を維持する為に情報が
欲しくてみんカラを始めたんですが
おかげで矢作をはじめとする
多くの皆さんと出逢う事に繋がりました。
今後も継続していくつもりですので
よろしくお願いします。

それでは皆さん良いお年をm(_ _)m


※2017年1月1日一部訂正
よくよく確認するとみんカラを始めて9年目ではなく8年目でした(滝汗)
システムのエラーかバグかわかりませんが
みんカラ側から来た案内を鵜呑みにしてました~
まぁ8年も9年もたいして変わらない気もしますけどね(笑)
Posted at 2016/12/31 09:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

早朝ドライブ納め2016

早朝ドライブ納め2016いつもの日曜朝がきました
いつも通り早起きして
まずはサンタのお仕事をば!

で、朝起きてきた子供の喜ぶ顔を想像しつつ
いつもの早朝ドライブへGO!(笑)
こんな日に来る人は居ないだろーな~と
思いつつ塩カルが撒かれた道を
カラカラ言わせながら行って来ました。

最初はやっぱり誰も居ませんでしたが
赤いNDの方が来まして一人は回避できました♪

今年もここで色んな車と所有者の方々と出逢いました。
いつまでこんな事が続けられるかわかりませんが
楽しいと思えるうちは環境が許す限り続けたいですね。

さて今年もあと僅か、納まりそうも無い仕事と戦ってきます(汗)
Posted at 2016/12/25 16:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年12月18日 イイね!

西へ東へ

西へ東へ12月も後半を過ぎやらなければならない事が
色々とあった様な気がしますが
それはひとまずおいといて(汗)
この土日も精力的に遊んできました♪
まず土曜日はマーチの助手席で西へ!
なんかつい最近通ったような
気がします。

着いた先もなんかつい最近来たような(笑)


おぉ!VIVIO T-top !!!
いつもここでは超レアな車が拝めます♪


そしてお店の方と濃いぃお話を楽しんで
車を乗り換えて再び夜の湾岸へ!
マーチの助手席は快適でしたがS2000の助手席は刺激的です♪


で、結局何しに行ったかはご想像にお任せします(笑)



明けて本日はいつものごとく東へ!
まずは一年ぶりにダムの里を訪問。


そしていつもの東屋へ。
寄り道してタイヤが冷えてしまったのか路面に霜が降りてたのか
登り途中でフロントのグリップが抜けて冷や汗をかきました!
いつもより加減したつもりなんですが・・・
やっぱ油断出来ません!


今朝の気温は-1度、先週よりマシですが寒い事に変わりはありません!
相変わらず湯を沸かした後の鍋がすぐ凍ります(寒)


私のRX100とくぁうーるさんの最新式RX100Ⅴ!
見た目はそれほど変わりませんがフォーカス性能がもの凄く向上してました。
でもお古のSDカードを拒絶するワガママさは変わらずでした(笑)


いつもながら暖かいコーヒーには本当に助けられます♪


予告どおり8時過ぎに到着♪


飛び石のキズが成長してました!!!!


という事で買い替えモードに(笑)
楽しい楽しい候補車選び♪


消費が早くてコーヒーおかわり~♪


そして本日の素敵な出逢い♪
ガチでSEVENを検討している若者です!
皆さんバックアップをお願いします(笑)


そして「楽しい事はやめられん!」と80過ぎでリッターバイクを駆る大先輩!
人生こうありたいもんです。


10時過ぎ、やっとお日様が届きました~


という事で今年最後の2次会場へ
久々にこのポーズ♪


今日のご飯はカレーだったハズ!
なのでたくあん漬けをお土産に♪


葉つき大根が1本100円!
今年は野菜が高いんで奥様が喜ぶことでしょう♪


という事で師走でもかわらぬ楽しい休日を満喫してきました
来週は・・・行けるかな~???

Posted at 2016/12/18 19:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年12月12日 イイね!

東へ西へ

東へ西へ昨日はブログのタイトルを考えていたら
寝落ちしてました(汗)
なので遅ればせながら昨日の出来事など。

この記事は
「S2000としばしの別れ!」について
書いてます。

まずは東に向かっていつもの早朝ドライブへ!
今朝はダムが放流してました~
毎週のようにダムに来ていても
なかなかお目にかかれないんですよね~♪

でいつもの様に朝っぱらから寒いところに集まる方々と親睦(笑)


本日温度計が示してた気温は-3度!寒いっす。
せめて暖かい物をと自宅から賞味期限の切れた非常食を持参。
加熱剤入りで火が無くても暖められます♪


で、ご飯の容器にカレーが入る余地が無くてごぼれたの図(汗)

予めご飯を寄せておくべきでした~(反省)

後はくぁうーるさんに煎れてもらったコーヒーでお腹は暖まりました~♪


でも手先足先が冷たい!!!
なのでこうなります!



それでも寒いのでぐるっと回って暖まってきました(笑)




朝の9時過ぎ、お日様はまだ東屋まで来ない!
イスの上に横にしていた鍋が凍って張り付いてました~!

さすがにお開きと相成りました。


で帰宅して、午後になるとなぜかS2000が我が家に!


ダッシュボードに養生テープで張られたETCのアンテナを
車格に合った位置に変更して・・


西は湾岸へGo!


着いた先は三重県で・・


通販でポチったと言うレー探兼マルチメーター取り付け
OBD接続のマルチメーターは便利だね~。


で帰りはめずらしい3ドアのマーチにチェンジ!


帰りの亀山~四日市渋滞で(運転手が)眠気と戦い・・


夜の湾岸を(マーチで)快走してきました~♪


で・・・何しに西へ行ったかは本人が公開していないので
とりあえず伏せておきます(^ ^;
Posted at 2016/12/12 19:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年12月04日 イイね!

バタバタした土日

バタバタした土日早いものでもう12月
大掃除しなきゃとか
年賀状書かなきゃとか
色々ありますが
まずはMR-Sの洗車をば♪
最近やれてなかったんですよね~

その後は年に一回の
エンジンオイル交換をば。

そろそろ半年に一回くらいの頻度にした方が
イイかなってこのごろ思います。

そのついでに点火プラグの点検。


1番と4番が1mm、2と3番が0.95mm・・・・そろそろ替え時かな。


掃除して焼付き防止剤を塗布、プラグにこれは欠かしません!


手で一旦逆回転させカタっとネジ山の入り口同士が合ったところでゆっくり右回し
ネジをかじらせない一手間、以前誰かから教わりました。


ゆっくりと楽しみながら確実に
こうして大掃除も年賀状も後回しになって行きます(笑)


この後は会社の忘年会へ、お酒が苦手な私には厳しい苦行です!

で、お泊りして始発の電車で帰宅、そのまま早朝ドライブへGO!



本日のスペシャルマシン!
内装までちゃんと作られてます。


是非、いっちゃいましょう!


などと一時間弱の滞在で後の予定があるので帰路へ!
滞在時間より往復の時間の方が長いという、何やってんだか(笑)
忙しい師走ですが隙をついて楽しい事も頑張ります♪

今朝は帰路でこのお車と少しだけランデブー、イイ眺めでしたわ~♪
Posted at 2016/12/05 01:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation