• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

夜のお出掛け♪

夜のお出掛け♪ここのところ休日になると雨だ台風だで
趣味なクルマの事を何もやっておらず
ブログネタも無かったので更新をさぼって
ました。
今度の休日も雨らしいのでまた更新
無しかな~って思ってたら
友人からMTミッションに換装したIS350が
納車されたと連絡が!
平日夜中だというのに見に行って来ました。

前回も見てますが改めて違和感無くMT化されてて凄いなぁと思います。


ちょっと走ってもらいましたが2GRエンジンでマニュアル車のエンジン音ってのは新鮮ですね。
3.5LのV6でトルクフルなんで回さなくても十分速い!
サードのECUのおかげかアクセル操作に対してのレスポンスが速いみたい
クラッチ操作とあわせ乗りこなすのはちょっと時間がかかりそう
まぁそのくらいの方が楽しいんですけどね♪

さて私の方はMR-SのドライブレコーダーをGPS付きに替え様かと楽しく物色中
最近ドラレコは人気なようでどこも品薄状態っぽい
通販で欲しいモデルが納期が不明とか・・・まぁ急がなくてもいいかな~。
Posted at 2017/10/27 01:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS350 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

理想の追求!

理想の追求!本日IS350に乗る友人からお誘いで
レクサスディラーへ行って来ました。
着いたそこには今まさに仕上がって
クルマを降ろして動かしたトコですって
タイミングのレクサスIS350が!
室内に目をやるとそこには本来
あるはずのないシフトノブや
クラッチペダルがありますよ!

いや~ついにやっちゃいましたね6MT化♪

ATから6速MTへ!
組まれたのはSARDの「S6 speed マニュアルトランスミッションキット」


このキットの存在を知ったのは6年前
その当時私はいろいろ考えた末に「止めた方が良い」とアドバイスしてました・・・
・・が、この友人はあきらめなかった(笑)

純正の如く組まれたシフトレバーやパーキングブレーキレバー


MT用のクラッチとブレーキペダル

この他にもちろんミッション本体、クラッチ、プロペラシャフト
更にはブレーキブースターやPKBケーブル等々・・・
そして専用のECUとかなり大掛かりな変更になってます。

私が驚くのはこの換装作業をレクサスディラー自身が行なったという事!
普通こういうイレギュラーな作業って嫌がられると思うんです。
これは友人が長い間このディーラーと信頼関係を築いてきたからこそと思います。
ディーラーにクルマを診てもらう事をハナから諦めている私は脱帽ですわ(笑)
あとこの作業をこなす凄腕のメカニックがここには居たということですよね。

今回初めてレクサスディーラーのPIT内に入りました
設備が整っていて良い工具を使っててスゴイなぁと関心しましたが
担当されたメカさんとお話しして
やっぱりそこで働く人だよね~と改めて思いました。

車はまだ構造変更等の登録が必要でもう少しおあずけとか
構内をちょっと動かしてみましたがなかなかイイ感じのシフトフィールでした
納車が楽しみです♪

私は「イイトコ取り」が大好きです。
その実現と維持にはいろいろとありましたが勉強になりました。
引き寄せられるように同じ趣な方々と出逢う事ができました。
まぁ普通はしなくて良い苦労もたくさんしますけどね(笑)
Posted at 2017/10/09 23:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS350 | クルマ
2017年10月01日 イイね!

ドライブ&メンテナンス

ドライブ&メンテナンス今朝ははりきって早起きしました!
なんといっても2週間ぶりの早朝
ドライブです♪
いや~行けなかった2週間で
すっかり暗く寒くなりましたねぇ!!
寒いおかげでエンジン快調です♪
持参したお湯でカップラーメンと
コーヒーを淹れて待つ事数分
おなじみの方々が上がってきました~


本日はルーテシアは2台!
初めましてな黒い方、イイ音してました~


こちらもはじめまして
「ダムを見にフラっと来ました~」という極上のNSXの方
極力ノーマル!にこだわってキッチリ整備されているのが伺えました。


またフラっと来ます~って事なので楽しみです♪

今日は信州の方でSEVENな方々はオフ会があるからか台数は少なめですが
それでも集まるクルマは濃いいですね。






このSEVENのお方はお初だったかな・・
後部に貼られたステッカー郡が素敵です。


キャブ談義が熱かった~!私はまったくついていけません(汗)



で、本日は他にやる事があるので早々に帰還。
ついてきたS2000にウマをかけます♪


FRブレーキキャリパーをごそっと外すと見えました
ピストンのブーツに大きな穴!

前回ブレーキパッドの当り具合を確認したときに見てしまったんですね~
走行距離は少なくてもゴムは年式相応にヤレてました~。

急造したコンプレッサーでピストンを抜いて~


シリンダー内を診るとやっぱり錆がありました。
でもそれほどひどい状態ではなくピストンも腐食してません
よかったよかった。


真鍮のワイヤーブラシで溝に入った錆をキレイにして


新しいシールやブーツを組み込み。

ホンダ系のブレーキキャリパーは初めてで心配でしたが
慣れればトヨタ系のキャリパーよりやりやすいと感じました。

FRを左右ともやってからブレーキフルードをDOT4に交換&エア抜き
抜けたオイルがこれだけあるからよっぽど入れ替わったかと思います。


ついでに見つけてしまった排気管の包帯のほどけ


普通の針金で縛られてました・・・そら錆びて取れますって!
ステンのワイヤーで巻き直して暫定処置。
時間があるときに遮熱法方を見直した方が良いかと。


本日は時間の関係でFR側ブレーキのみ
RRはまた時間を作ってやりましょう!
それにしても至宝のVTECエンジンが2基、イイ眺めです♪


さて今日は一日クルマで遊べましたが
来週再来週と予定が詰まってて早朝ドライブに行けません!
この時期は何かと行事が入ってしまうんでストレスが溜まりそうです(汗)
Posted at 2017/10/01 22:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation