• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

ラリーなウイークエンド

ラリーなウイークエンド近年この時期は地元で行われる
ラリーイベントを観に行ってたのですが
今年は職場の先輩の勧誘に乗ってしまい
ボランティアで参加する事になりました。
で、それが金曜日だったのですが
見事な雨(涙)
モバイル通信のアンテナが立たない
山の中に早朝から日暮れまで居ました!
なかなかハードな環境でしたが
楽しかった(笑)

最近話題になってる森のクマさんと出会わないように
熊よけの鈴を2個も装着していきましたが
地元の役場の方いわく「この辺の熊は人見知りだから大丈夫!」らしい(笑)
他にも活動を通じて色々な方とお話しが出来たのも良かったです。

そしてなにより関係者側に入れる事で得られる特別感が良かった♪

来年もやろう!!

で、雨の中で使ったもんだから一眼カメラが逝きました・・
防水でカバーしていったのですが時間稼ぎでしかなかったですね(涙)

直そうかとも思ったのですが2011年に買ったこのカメラ
直すより同型の中古を買った方が安い現実・・・
「趣味なら本気で。」
このキャッチコピーに煽られて買ったんですよね。

名残はありましたが買い替える事にしました。

で、本日いそいそとお出かけし中古のEOS 7D-MarkⅡを調達!

昔は高くて手が出ませんでしたが中古なら手が届くようになりました。
これならレンズは当然バッテリーも流用できるので助かります。
その代わり今までのカメラより重いという・・・
ミラーレスが主流なこのご時世に逆行してます(汗)

で早速使ってみようという事で
今度は観戦側、豊田スタジアムで行われるSS16へ!



上3枚はiPhone、こういう写真は得意ですね。
以下がEOS 7D-MarkⅡ+70-300㎜








今までのカメラじゃこの絵は撮れなかった
やっぱり写真は腕より機器だ!

ジャンプのショックで開いてしまったラッケージ
やっぱりポンピンって大事なのね!



明日はどこかのリエゾンで応援します。
Posted at 2023/11/19 00:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2023年11月05日 イイね!

久々の東京観光

久々の東京観光この土日は東京に行って来ました
主目的は東京モーターショー改め
ジャパンモビリティショーですが
未だに呼びなれない…
混雑必須の所には足を向けず
待たずにすぐ見れるところばかり
見てきました。

大蛇を久々に見た~♪

ヨロズさんのブースでサクラのサスペンションメンバーが!!
ここぞとばかりに隅々まで観察させてもらいました。


THKさんが展示してたインホイールモーター
アクティブサスと組み合わせる事でどうなるか?
興味あります。


ヨコハマタイヤさんのフィン付きタイヤ
ヤリスとサクラの次のタイヤはこれにしよう!


トピー工業さんの参考出品の鉄チンホイールが素敵
是非販売して欲しいとアピールしてきました!!


東海大学のソーラーカー
学生さんが一生懸命説明してくれたけど上の空
東レカーボンマジックのモノコックばかり見てました(笑)


新しいスイフトは良さげですね♪


ジジイになったらコレに乗りたい!


近いうちにダイハツ&スズキが出す商用EV軽バンはリヤ駆動なのね!
どんな乗り味になるのか気になります!!


・・と比較的人の少ないところばかり回りました。
メーカーの担当者さんと直接お話しできたりして
けっこう楽しかったっす♪

歩き回って疲れたのでお台場に移動して夕食!


その後行ってみたかったチームラボへ!
ほとんど外国の方で日本人が少なかった!!


明けて本日日曜は新宿で話題の猫を見て


渋谷で犬を見てきました!

せっかく来たからとあちこち歩き回って疲れましたが
たまにはこういう刺激も良いですね。

帰宅後は2日間運転していなかったからか
無性にクルマに乗りたくなりサクラでドライブ♪
非日常から日常に帰ってきた感じです。
Posted at 2023/11/05 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2023年10月28日 イイね!

イベントの下見

イベントの下見職場の先輩に誘われて
来月地元で行われるイベントに
ボランティアで参加する事になりました。
でも土地勘がある所ではないので
ヒマな本日下見に行ってきた。
のんびりと肩の力を抜いて
晴天のワインディング流すのに
MTのヤリスはホントにちょうどイイ!
買って良かった♪

第2ポイントに移動して現場検証

まぁそうですよね・・・


ふもとに降りて久々の美河フランク!
相変わらず美味い♪


当然の如く立ち寄り、明日も来るんですけどね(笑)


お守りを買って帰宅しました。

良く効く事を祈願して2個装着します!
Posted at 2023/10/28 19:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2023年06月10日 イイね!

実はけっこうイイ車

実はけっこうイイ車
GRヤリスのようなわかりやすい華は無いので
クルマ雑誌などでは話題に上りませんが
ヤリスには通がうなる素性の良さがあります。
Posted at 2023/06/10 23:23:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月03日 イイね!

MIRAIを味見

MIRAIを味見土曜日に豊田市のエコフルタウンなる所で
トヨタミライを体験試乗させてもらえる事を知り
予約して乗ってきました。
試乗は30分なのでそう遠くは行けず
なるべく流せる道を選んでの走行でしたが
車体の大きさはそれほど気にならず
乗りやすい事がわかりました。


エコフルタウン内には水素ステーションもあってそれを紹介する所もあり
飛び込みで入ったのに関わらず水素貯蔵施設や水素圧縮施設を
見学させて頂けました(撮影は禁止)。
容器や配管はほぼステンレスでゴツい作り
電気機器は一切なくすべてエアバルブ制御
そのほとんどはドイツ製で壊れると納期がスゴイらしい・・・
FCVの普及には水素ステーションの拡充が欠かせないと思いますが
造るのも維持するのもタイヘンなのが良くわかりました。

ガソリン車は満喫したし電気自動車も乗った
あとは水素だ!ってノリなのでエコとかカーボンニュートラルではなく
ただの興味本位。
新車じゃとても買えないけど
いつか中古車で所有してみたいと改めて思いましたわ!
Posted at 2023/06/04 03:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「久々の明智鉄道♪」
何シテル?   11/08 07:59
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation