• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

久々クレスタ関係のネタ(笑)静音計画~第二章~

久々クレスタ関係のネタ(笑)静音計画~第二章~ GW期間中、やはりというか、想像通りというか、tteeの車両で断トツの稼働率だったのはクレスタでした(爆)

今は、平日稼働がゼロとなり、カバーまで掛けて置いておくようになったクレスタ。しかし、休み期間となると気軽に・安心して使える頼もしい相棒として活躍します(苦笑)


という事で、クレスタを洗車・・・


先ずは、ほったらかし温泉で見事に汚れたタイヤとホイールハウス。自分は、ガラスを綺麗に維持しておくのを優先しますが、次に綺麗にしておきたいのはタイヤとホイールハウス。ここが汚いのがすっごく嫌なんです。


ホイールハウスの洗浄は、以前は樹脂WAXを掛けていましたが、埃が付着しやすくなるので、今は使いません。タイヤは、今回は「ノータッチ」で黒々としてみましたwww
因みに画像は「後輪」なのですが、シャシ側のサイドウォールも同じように汚れている筈なので、手を突っ込んで洗浄(爆) 接地面も磨きたいので、ちょっと車を前に出して洗浄しました。ノーマル車高なので、タイヤを外さなくてもある程度は出来ちゃいます。


更に重要なのは、樹脂分の艶出し。半年以上前に、WAKO'Sのスーパーハードを使ってマッドガード部の艶出しをしていますが、今回久々の艶出し作業。ギランギランにならず、自然な黒さを維持できるのが凄いですね!尊敬するケミカル用品のトップが、このスーパーハードですwwwww




そして、静音計画第2章として「風切り音テープ」を全ドアに貼ってみました



これの効果はなかなか高いです!装着後、高速道路で試験走行をしましたが(笑)、走行音がかなり低減されましたね。何時もと同じところで計測すると、時速100km/hの時に65db(エコー電子)くらいにはなった筈です(爆)



勢い序にホーンも交換してみました。ノーマルのままでも良かったのですが、特価で売られていたので気分転換です。これで多少、退いてくれるかな?(苦笑)



走っても気持ちが良いし、先日の山梨往復では10km/lを軽く超えて11.5km/lという高燃費だったし、第一カッコいいし(爆)、非常に気に入っているクレスタ。。自動車税10%増しとなってしまいましたが、まだまだ乗りますよッ!!
ブログ一覧 | JZX90クレスタ | クルマ
Posted at 2010/05/05 23:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 23:21
真の漢のアルファホーン!
やっぱホーンはコレじゃないと誰もどかんぜ。

65dbではまだ高級車とは言えないじゃん(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:01
アルファホーンは初めて買ったけれど、音量そのものがラリーストラーダよりも全然でかい気がする(笑)

65dbが高級車・・・この基準って、コロコロ変わるんだけどね(苦笑) っていうか、クレスタは高級車じゃないから十分だって。
2010年5月6日 0:25
あっ・・・アルファホーンだぁ~(懐)

ヤンキーホーンはもっと懐かしいけど!
まだ売ってるのかなぁ~?(爆)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:02
ヤンキーホーンって、どんな音なんですか?(汗)
自分は、LEXUSホーンの音が気になっているんですよね・・・あ、友人のISがあるんだった!聞いてみよっと。
2010年5月6日 9:17
静音のやつね、R32には付いてたよ(笑)
タイヤとホイールハウスが汚いのはオレも嫌!高圧スチームでビューンって飛ばしちゃおう(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:04
S6にも着いているんですよ~けど、最新のAudiには着いていないようなんです・・・

ホイールハウス洗浄は、気合が入っている時はタイヤを外してやっちゃいます!高圧スチームは、やっぱり買ったほうがいいかな・・・とりあえず、ニトリかどっかで買った「庭の水巻き用ノズル」で高圧水に切り替えて使ってますッ
2010年5月7日 1:08
本当、あのホイールハウスの中を綺麗にしてると見栄えが違うよね。

接地面を…で、性格わかりますね(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 23:06
なんとなく、車高も低く見えるんですよね!あまり泥がつくような所を走らないのですが、先日行った「未舗装駐車場」に行った後なんか、帰宅後速攻で洗います(笑)
接地面だけ汚れたままだと、走っている時にとっても目立つので嫌なんです。。。B型のなのに、妙に細かいんですwww
2010年5月8日 2:32
風邪きり音と言えば、ウチのはうるさいよ(笑)
Audiは全般的にうるさい気がするねぇ。

…比べてみるとOMEGAは優秀だったなぁっと。
コメントへの返答
2010年5月8日 16:34
風切り音は…C5は結構静かなのですが、ルーフ形状が丸いからか、サンルーフ全開だと室内で渦を巻くような気流が発生します(苦笑)

オメガは優秀でしたね!例えばドアミラーから発生する音なんてなかったですから。
2010年5月8日 20:45
ホイールまでは綺麗にすることはあるんですが、ホイールハウスはノーマークでした(^^;;
洗車王なんて言葉が浮かんできちゃいました(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 22:02
雑誌で「洗車大魔王」ってのがあったんですよ。当然購入しましたが(笑)
ホイールハウス洗浄は、昔から好きでしたね。免許取得後初の愛車がEGのシビックでしたが、その時からリヤタイヤを外してホイールハウスを磨き、ダブルウィッシュボーンのロアアームをWAX掛けしたりしてましたから(苦笑)

プロフィール

「トミカリミテッヴィンテージの、車種選定が素敵。GX71なんてスーパーホワイト+青内装だし。」
何シテル?   09/05 16:48
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation