• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

A8車検整備完了

A8車検整備完了 まだ仕事がバタバタしていますが、今週末は久々にお休みを頂けました。また、先週はA8の車検やティーダのサービスキャンペーン発生など、大きな動きもありました。


先ずはティーダの報告から。フロントサスペンションの「ロアボールジョイント」部にサービスキャンペーンが出ました。水が入って錆びるからカバーを装着しますってことと、過酷な使用状況の場合ボールジョイント部が傷んでいる可能性があるから、点検の結果次第では交換しましょうって内容。


当然、過酷な使用状況に当てはまる自分のティーダなので(苦笑)、点検の結果、幸いにも部品交換することに・・・これはラッキーかもね。
その他、昨日は半期毎に実施しているティーダの徹底磨きデーでしたので、暗くなるまで磨き作業をしていましたwww



A8は、前回ブログに記載の通りで親戚の経営する修理工にて通検させ、部品や油脂類の交換はディーラーで作業をするという、自分のなかでは「何時ものパターン」で作業を依頼しました。
この2年で7,000kmちょっとの走行だったのですが、それでも油脂類は交換する必要があります。エンジンオイル&エレメント交換と、ブレーキフルード・冷却水の交換を実施。エンジンオイルは前回同様、Mobilの0W-40としました。



ディーラーでの整備は2日間だったのですが、有難いことに代車を出していただきました。アウディのA1です

珍しいスフィアブルーメタリック(9F)に、MMI 3G Plusとバイキセノンパッケージ、アドバンストキーシステムのオプションが装着されていました。尚、タイヤサイズは標準の205-55/15。以前、16吋と17吋仕様にチョイ乗りしたことがありますが、バランスが良いのはこの15吋のような気がします。このA1、本当によく出来た小型高級車といった感じでかなり欲しくなってしまいました(笑)



その他、ゴルフ4のクーラントリザーバータンクの蓋も新品交換したり、細かくスーバーハードを塗布したりと、ウチのガレージはネタが尽きることがないですね(苦笑)


今度の日曜は、またイベントに参加予定です。関係者の皆様、宜しくお願いしますッ


追伸
今日、大黒にておとみA3さんにアコードインスパイアのカタログを頂きました。以前より欲しかったものなので本当に嬉しいです、ありがとうございました!それにしてもこのアコードインスパイア、見れば見るほどカッコいいです。
ブログ一覧 | Audi A8 | クルマ
Posted at 2012/10/21 22:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

教えてください From [ A Day In the Life... ] 2012年10月22日 21:51
昨日は月に一度の大黒の日♪ でも皆さんラグーナ行っちゃっていないのね。。。 でも行ったらそこそこいらっしゃったので、いつもの通りぐだぐだと。 停めたところのお隣にはB5A4がいらっしゃいました ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

フィアットやりました。
KP47さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 23:19
ティーダリコールでジョイントリフレッシュは良いですね。
こういう無償交換って嬉しくなりますヨネ。得した感じで♪


特に作業は無いのですが、来月の大黒の後、お邪魔してもいいですか?
例のコースで新相棒の慣らしもしてみたいので。^^

当時インスパイアにしようかC33ローレルにしようかうちの親父が迷っていた記憶があります。
今思うとデザイン的にインスパイアの方がカッコ良く見えます^^
コメントへの返答
2012年10月23日 22:11
このジョイント交換が凄く効果的で、思わず首都高1号線に繰り出てしまいました(笑)

来月の大黒ですが、了解しました。例のクルマに関する、何らかの作業があるんでしょうね。慣らしについては、是非お供させて下さいwww

アコードインスパイアとC33ローレルは、中学の担任先生も確か迷った2台です。当時、自分が新車で買える年齢だったとしたら、何を買ったんだろうなってよく考えます。恐らく、マキシマかVWジェッタだと思うんですけどね。
2012年10月21日 23:36
初代インスパイアいいねぇ。
某Dでの代車であった時はさんざん乗り回してたなぁ。
レザーシートだったんだけど、妙に塗ってあるペンキがベタ塗りで固く、アレはヘタなリペイント屋がやったのかオリジナルなのかは未だナゾ…

ティーダのサービスキャンペーンはラッキーだね!
コメントへの返答
2012年10月24日 11:57
先ず、内外装のデザインが猛烈にカッコいいんだよね。加えて、TBSの金曜ドラマによく出てきて更に印象深い感じになったし(笑) アコードインスパイアも良かったけれど、この世代の4気筒アコードも歴代のなかで一番好きなデザインだね。

ティーダの部品交換は、本当に効果的でラッキーだったね~
2012年10月21日 23:36
今日はありがとうございました♪

A1、かなり良かったみたいですね。後ろの席はお二人には窮屈そうでしたけど。私なら何とか入るかなぁ。
0W40は説明書に記載されてるんですか?どんな感じか結構気になります。これから冬に向けて次のオイルも気になってるもので。

A6はハイブリッドじゃなくてもかなり進化していそうですね。普通の2.8に乗ってみたいです。
コメントへの返答
2012年10月23日 22:17
こちらこそ有難うございました!
A1は、自分も気に入りましたがウチの家族に妙に好評で・・・(笑)
散々A1に乗った後、A6ハイブリッドに試乗をしてようやく自分のA8に戻った時、流石にそれまでの2台が吹き飛んでしまいました。
0W-40はA Oさん推奨なので前回から入れてみたのですが、エンジンが軽く回るような気がします。そういえば、自分が今回入れたMobil 0w-40の4L缶がUPガレージ横浜本店にて4,980円@一缶で売られていました。これはお買い得です。
2012年10月21日 23:39
このインスパイアって、ビガーと共に街中にウジャウジャ走っていた頃ってあったよね。
スゲ~カッコ良かったよね♪
コメントへの返答
2012年10月23日 22:21
走ってたねー!バリューフルエアロとかでしょ?(笑) アコードインスパイアは、外見も良かったけれどインパネのデザインが凄く好きなんだよね。ウッドの配置もクドくなくって。あと、2世代目のレジェンドも大好き。
自分はトヨタや日産好きのように見えて、実はホンダが一番好きだったんだよね~
2012年10月22日 0:19
子供たちのイベント参加で、大黒には行けませんでした。
先週、ランチに行くときにA8に乗せていただきましたが、高級車はやはり良かったです。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月23日 22:22
今回の大黒は少ないだろうなぁって思いながら行くと、意外に居て驚いちゃいました。
A8は、自分も滅多に乗らないので乗る度に新鮮に思えちゃいます。流石に別格な感じはしますね。でも、自分の身の丈に合っているのはゴルフ4とティーダラティオですね(苦笑)
2012年10月22日 8:49
こんにちは。昨日は車談議とても楽しかったです。
アコード・インスパイアは我が家が初めて新車を購入する際、車選びを任された思い出のある車です。候補にローレルやプリメーラが上がってましたが、デザインに一目ぼれし試乗翌日には判子を押してました(笑)車内は狭かったですが、トランクスペースはそこそこあり、若かったのか大人5人でスキーにも行けたものです。今でもこのデザインは通用しますね。というより、今の車より良いなぁ。

またお会いした際には車のいろいろな話聞かせてください。
コメントへの返答
2012年10月24日 5:26
こちらこそ、貴重な資料を頂き有難うございました。また、自分が好きなカテゴリーであることを覚えていて下さった事を大変嬉しく思います。

アコードインスパイアが出た当時、自分は小学生か中学生くらいだったのですが、自分の家が乗っていたクルマ(GX81マークⅡのGTツインターボとY31シーマ、セドリックセダン)よりもカッコいいなぁと思ったものです。
でも当時、父も祖父もホンダ車を買う事は絶対になかったんですよね。。。
2012年10月22日 19:57
出ましたね~ティーダ。我が家は車検が終わってすぐにですよー
これで、安心して乗りつぶせるかしら?(^O^)
コメントへの返答
2012年10月24日 11:56
おゆうさんのティーダも対象でしたか。。。作業時間は2時間って手紙に書いてありましたが、実際には半日かかりました(苦笑)
もしかして、おゆうさんのティーダって高速道路を走行すると風もふいていないのにフラツキが発生しませんか??
2012年10月22日 22:41
こんばんは。書き込みさせて頂きます。
初めて買った車がこのインスパイアCB5でした♪。 もしかしたら今のアウディより思い出深いかもしれません。(笑) 格好いいです(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月23日 22:30
こちらこそ初めまして。コメントは大歓迎ですので、是非宜しくお願いしますッ
この世代の国産車は、多くの人が強い思い出があるようなんですよね。何だかキラキラと輝いていたような気がします。また、このアコードインスパイアやその兄弟にかつて乗っていましたという現アウディオーナーが意外に多いような気がします。特にアコードインスパイアが持っているキャラクターは、アウディが持っているソレに近いような気もしますね。
2012年10月22日 22:50
A6HVはまだ乗ったことがないからTOYOTA HVとの違いを比べてみたいかも。

あっ、大黒は行けなくてごめんねぇ。
コメントへの返答
2012年10月23日 22:35
A6のHVは好印象なのですが、ベースとなるA6の出来が凄く良いってトコが大きいのでしょうね。HVシステムは、妙にモーターのみのアシスト時間が多いような気がするので、実際には直ぐに容量がカラになってしまうと思います。また、ミッションが8速のトルコンATなので、それも好印象に繋がっていると思います。
でも、やっぱり4気筒のFF車っていうのは車格的にやや不足に感じるような気もします。
2012年10月23日 9:00
めいっ子ちゃんはA1を見てたのか、猫を見てたのか気になりましたwww

しかしこのインスパイアーは格好良かった!
どの世代が乗っても似合ってたと思うよ。
コメントへの返答
2012年10月25日 9:11
猛烈にカワイイ姪っ子ちゃんなのですが、上の男の子よりも車が好きなんですよね、困った事に(苦笑) ウチのクルマで一番好きなのはフィールダーのようなのですがwwww この時は、果たしてどっちを観てたんでしょうかね~

アコードインスパイアは、確かにどの世代が乗っても似合ってましたね!!イイとこに気が付かれました。それって難しいことですし、凄いことです。プリウスってHVだから売れてるんでしょうけれど、どの世代が乗っても似合うって点は、アコードインスパイアと同じかも知れません。
2012年10月23日 23:20
この頃のホンダはインスパイアやらビガーやら4発やら5発やら
とにかく勢いがあったね!
個人的には初代レジェンドクーペが1番好きです♪
コメントへの返答
2012年10月25日 7:35
まさに、この頃から、次の世代のホンダが一番好きなんです。自分が乗ったEGシビックやBB1プレリュードは次の世代になるのですが魅力溢れていますね。
初代レジェンドクーペがベースのローバー827クーペは本気で買おうと考えました(笑)
2012年10月25日 21:31
日本一過酷なティーダと言ってもよいでしょう。
キチンとこのように対応していただければ、多少の不具合があっても許せますよね。

A1のこの色、確かTTやA6@4Fにもあったかもしれません。
素敵な色ですね。

インスパイアは友人のお父様が乗っていて、乗せていただいた時に直列5気筒ならではのエンジン音に惚れ惚れしました。
いい車ですね。
コメントへの返答
2012年10月26日 9:21
ホント、キチンと対応して頂ければ問題ないのですが…今回作業はナカナカの対応でした。

スフィアブルーは気に入りました!もしA1を買うなら是非選択したいですっ

アコードインスパイアは、残念ながら未経験です…フルモデルチェンジ後の二代目インスパイア(UA2)は乗りましたが、エンジンよりもトラクション不足が気になりました。
2012年10月28日 19:23
連コメでお邪魔します♪♪

アコードインスパイアに思わず反応しちゃいました(爆)
今見てもカッコいいなぁ~
友人二人が偶然にもAX-iの屋根開きエクセーヌシートのフルノーマルに乗ってましたね~
黒と緑のボディカラー違いでしたが(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 0:06
後に3ナンバー枠のワイドボディとなった「インスパイア」も登場しましたが、個人的には5ナンバー枠の「アコードインスパイア」が大好きです。
最上級グレードのAX-iは自分も欲しい一台でした。ご友人の方が乗られていた仕様と全く同じものが欲しかったですね。サンルーフ付きのエクセーヌシート車、外装黒で内装が茶の仕様が好みです。グリーンだと、確か内装色がグレー系になるんじゃなかったかなぁ。
2012年11月10日 8:49
初代インスパイアはなかなかインパクトあったなぁ、当時ツレ(友人)が買ったんだけどかっこいいなって思ったもんな。そっか某所ブログで見たA1はtteeくんの代車だったんだ!なぜかAOさんが買った(奥さん用?)のかと勘違いしていた(笑)
コメントへの返答
2012年11月12日 15:08
インスパイアは外観も良いですが、内装もカッコよかったですね。自分は運転席に座ったことしかないのですが、当時のホンダらしくウエストラインが低くてかなり解放感があったのを覚えています。
アウディA1は、ちょっと前にA Oさんも借りられていましたが、今回のスフィアブルー+15吋ホイール仕様は自分のA8の代車なんですね~A Oさんの奥様がA1を買ったら、きっとブーストアップさせると思います(笑)

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation