• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

久々の”通常通り”の休日。

久々の”通常通り”の休日。1月末から今月前半までは、引越し作業などで慌しい休日だったのですが、ようやく自分としての”通常通り”の休日、イコール、車イジリ(メンテ)に費やせるようになりました。


先ずはA8。先日バッテリーを交換しましたが今度はエンジンオイル。1年半も交換してなかったのですが、その間3,000kmしか走行していませんでした(苦笑) 今回はバーダル社のものを選択、ショップにてA OさんのRS6と一緒に交換してもらいました。


元々滑らかなV8エンジンですので、オイル交換直後に大きな違いを感じることは出来なかったのですが、コールドスタートした際のエンジン音・振動はかなり少なくなりました。これから夏場にかけてどのような効果が出るのか、大いに期待したいところ。。でも、それ以前にもっと乗ってやらないと(苦笑)




ゴルフは、自分としては珍しいのですがずーっと洗車をしていませんでした。。。汚れ放題。で、今回は久々に徹底的にやってみました!


又、ゴルフはエンジンのエアーエレメントレーダー探知機の更新を行っています。引越し先近くのディーラーは、どうやら全国的にも販売台数がトップランクのようで接客応対など実にシッカリしている印象です。地元のディーラーとは大きく違います(苦笑)



そのほかティーダは洗車をし、コペンはエンジンフードのボンネットサポートクリップを交換しました。



久々の”通常通り”の休日が過ごせて良かったと思います!やはり、クルマと戯れてないと駄目ですね、自分は(笑)




オイル交換 および コペンの部品手配をしていただいたA Oさん、本当にありがとうございました!!

Posted at 2014/03/24 10:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

アウディA8 バッテリー交換

アウディA8 バッテリー交換アウディA8のバッテリー、前回交換から3年ちょっと・走行13,000km経過。
現在装着されているのはボッシュ製で突然死が怖いため、今後は安めのバッテリーを比較的短期間で交換していくのがよいと考え、ACデルコの20-110に交換しました。

かなーり重いバッテリーなのですが、A8はトランク置きなので交換作業は比較的ラクです。前車C5型S6とは雲泥の差www

交換後は、時計がリセットされたためMMIで再調整したことと、パワーウインドウのオート機能を再設定したくらいで済みました。また、ESPのOFFマークが点灯しますが、それは初期化作業をしているとの事ですので心配無用とのことです。


このブログを見て、暫く交換してないなと思ったら是非チェックしてみてください!
Posted at 2014/03/16 21:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A8 | 日記
2013年11月30日 イイね!

A8の電動トランク用ドライブモーター交換中…

A8の電動トランク用ドライブモーター交換中…只今、myディーラーにてA8の電動トランク用ドライブモーター交換中…サービスキャンペーンで過去に対策品と交換したのですが、先日不調となってしまい再度交換となりました(但し、無償)。

自分の担当者には事前に電話で症状を伝え、先ずは実際に現象を見るという事だったのですが…いざ来て見ると既に部品を揃えて頂いていて、早速交換作業をして頂きました。


こういう対応をして頂くとホントに嬉しいですし、とても心強いです。こうした対応を、自分の仕事にも展開できるよう考えてみます(笑)
Posted at 2013/11/30 11:48:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

A8とゴルフにもドライブレコーダー装着

A8とゴルフにもドライブレコーダー装着約1年前に、毎日乗るティーダに先行して導入したドライブレコーダー。万が一の時用として買ったのですが、実際に装着して見ると安心感みたいなものもあって非装着車に乗ると少々心配になったり(笑)

又、最近近い友人がディーラーにクルマを預けた際、メカニックが運転中にスピンさせて全損となってしまった信じられない出来事があり、予防策というか自己防衛的にも必要と考え、アウディA8ゴルフ4にもドライブレコーダーを装着しました。


爆安の某国製のため一番気になるのは「耐久性」なのですが、ティーダは1年・6万キロ(爆)を故障なしに使えていますので、同じメーカーが出した後継機種を購入。取付器具がとても小さくなったので、スマートに装着できて大変満足しています。



そろそろ、ドライブレコーダーの装着を検討してみては如何でしょうか。


※下記動画はティーダに装着しているドライブレコーダーの映像で、今年1月の大雪のときのもの(1080p HDでも視聴可)。沢山種類のあるドライブレコーダーからどれを選んで良いか迷うところですが、個人的には「常時録画」「モニタ付き(動作状況を目視できるから)」が良いと思います。自分が買ったものは本体価格が6,000円程度のものですが、十分以上だと思います(笑)

Posted at 2013/11/08 08:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

W12専用バンパー一体マフラーカッター

W12専用バンパー一体マフラーカッターA8 W12 6.0は、120系マークXとか200系クラウンみたいなバンパー一体のマフラーカッターだったのね・・・しかも現行モデルも、自分と同じ先代のD3型もW12専用。。。知りませんでした(笑)
 
個人的にはこの処理って結構好きなのですが、200系クラウンですとトランク下から流れる雨水の水垢?がマフラーカッター付近で黒スジ状に残っちゃうのが残念です。なので、明るいボディカラーですとマフラーカッター周辺が煤が残っているっぽく見えちゃう。
Posted at 2013/11/02 09:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ

プロフィール

「東口歩行者天国なんて何年振りなんだろう」
何シテル?   07/20 16:32
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation