• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

頂き物

この前ウッチーさん宅にお邪魔させてもらった時倉庫整理を兼ねてウッチー市が開かれました。 色んなお宝が眠ってそうだと楽しみにしつつシロさんと一緒に向かいました。 さすが住宅街、家が密集してますがとても綺麗で静かないいところでした(^^) 色々あった中で欲しくなった2つをもらいました! 1つはS ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 11:42:07 | コメント(0) | クルマ
2017年08月01日 イイね!

滑らか~に

6月に走りに行き7月はなんだかんだでいけてなく、夏休みシーズンに入っちゃったのでしばらくはいけないけど調整はしとこうということで前から気になってたリアトーの変更をします。 今逆ハブにして純正のマウントの組み合わせで+2度設定。ただそれ以下が気になるけどヨコモからは+2までしか出てない。 ので、T ...
続きを読む
Posted at 2017/08/01 13:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年07月21日 イイね!

クラウン 完成

やっとクラウンが完成しました~! 長かったけど作るごとにうまくなってる気がします(゜ー+ 今回1番良かったのはやはりエポキシ接着剤のおかげでしょう。どうしてもプラモってクリアパーツ、メッキパーツがネックでしたorz 普通にプラモ用接着剤をつけたら曇るし見た目も汚い。前はGクリアボンドってのを使っ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/21 22:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2017年07月14日 イイね!

クラウン続き

昨日内装の塗装を行いました。基本マットブラックで統一し一部シルバーで塗装しました。全部黒いと完成した時内装みてもつまらないし(^^;) フロアマットもつけてみました♪ ただこれも塗装したほうが自然だったかな…。 今こんな感じです(゜ー゜)ノ 塗装前にボディはフルエアロ状態にして ...
続きを読む
Posted at 2017/07/14 13:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2017年07月13日 イイね!

ミライース HID

昨日は夜勤明けで職場の後輩のミライースをHID化しました。 後輩は珍しいタイプで全然物欲がなく車も親の乗ってたやつを乗り継いだって感じ。だから愛着がほぼないww 今回HID化に至ったわけはノーマルのままのハロゲンって雨の日以外ちょー暗いですよね(^^;) 彼もそれは思ってたらしくでもライト変える ...
続きを読む
Posted at 2017/07/13 11:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月11日 イイね!

大容量

ボーナスを予定より多くもらえたので余ったお金でまずイーグルのピットステーション2とフタバのサーボを買いました(^^)ノ まずラジコンバッグは前々から欲しかったんだけど現状1台しか持っていってなかったから今のままでいーやと思ってましたが、せっかくあるラジコンが走らせないのも勿体無いし面白くな ...
続きを読む
Posted at 2017/07/11 11:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年07月09日 イイね!

調整の繰り返し

アッカーマンを見直しました、なんとか内切れに調整できたと思います(^^) これとリアのホイールベースも変更したことでボディ干渉がなくなりタイヤの位置も正常に戻りました。もっと早くしっとけばボディつけた時の変な違和感はなかったでしょうw ついでに新しい写真も撮りました♪ やっぱ13はい ...
続きを読む
Posted at 2017/07/09 13:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年07月06日 イイね!

瞑想中~

新たなセット出しに瞑想してる2駆パケですが、フロントのアッパーアームの前側にスペーサーを1つ、フロントロアアームのスペーサーを調整して曲げた時少し前と違う角度になった気がする。 測るものないから何度か分からないけど(アプリはあるみたいだけど)ホイールベースもそこまで変わらず?とりあえずボディは ...
続きを読む
Posted at 2017/07/06 22:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年07月05日 イイね!

ないもの探し

2駆のキャスター角をどう調整するか、前にフロントのアッパーアームを触るとあったのでもう1度調べました。 Aアームの前後どちらかにスペーサーをいれ調整する。これが1番簡単ですが、入れれるほどスペースもない。コンバはうすーいスペーサーは入れるよう指示はあるけどほとんど隙間がないです。 試しに少し厚めの ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 16:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年07月01日 イイね!

クラウン あれから

プラモデルのクラウンですがあれからちょこちょこ進めシャーシは完成しました!結局車高が前だだ下がりだったのでフロントも調整式に変更しました(^^;) ただ前後の車高合わせ、キャンバー等統一するのが難しい…。バッチリ決まるポイントを探さないとね。 被り具合とか色々見ながら調整してます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 23:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation