• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

ビンテージになれない単車

ビンテージになれない単車
レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / TRX850 不明 (1995年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 270クランクのレスポンス
不満な点 横から見ると頭でっかちに見えるカウル。
テールランプを横から見ると出っ歯。
純正のミラー。後ろが見え難い。何故短くした?
太さ160サイズのリアタイヤ。同時期に発売されたFZRの180サイズに右に倣えしなかったん?
総評 後にも先にも出てこない特有なバイク
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
人それぞれの感性はあるけど「個人的にスズキの刀のデザインは奇抜で好き」を100点にすると18点。何もかもが中途半端。
ヘッドライト。
ヤマハ特有の逆台形を演出しているが丸とか横長方形でも良かったんぢゃね?
ブレンボライセンスのキャリパー。
そんなの採用するから周囲から揶揄されるんだよ。
リアタイヤの太さ160。
なんでこの太さ採用したん?昭和のナナハンじゃネェんだからさ。もう少しがんばろうや。だから出た当時400CCと間違われるんよ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
270°クランクのトラクションが面白いですわよ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
長距離に向かない。スポーツバイクな故にシートは硬めに設定されている様です。150km位走るとお尻と脚の付け根に痛みを感じる様になります。
自分は攻めない優しい運転をするので低反発スポンジに打ち直してあります。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
そんな事、全く考えずに設計されております。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
リッター8キロ位かと記憶しております。
価格
☆☆☆☆☆無評価
当時の大型バイクでは安い価格設定だったかと?
その他
故障経験 29年経年劣化を伴うモノを除くと、これといった故障は一度たりともしていない。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/08 05:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

UP!の後継車??
白虎.さん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Gpr さん>コメントありがとうございます。楽観が一番ですよね^_^自分も楽観で行きます。」
何シテル?   05/31 18:16
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Works Bell 特注ラフィックス用ショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:22:04
ECUはどこ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:35:50
シリンダーボルトのホール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:55:12

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation