• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

スタッドレスタイヤ

仙台市に住んでる私にはスタッドレスタイヤは必ず無いと困るアイテムです。今までいろんなメーカーのスタッドレスを履きましたが、走り方や走る距離、降雪量、凍結の頻度で選ぶと長持ちするとの結論にいたりました。
あくまで個人的な考え方ですので誰もがあてはまるとは限りません。
私の場合、距離走る、降雪量は少ないが凍結する場所が多い。車はFFのスーパーチャージャー付き。となると、スタッドレスタイヤでも固めのタイヤをチョイス。
固いタイヤの長所は
タイヤライフが長くなる
(走り方にもよるが)
燃費も柔らかいタイヤより少しだか良い
短所は
凍結路と圧雪路で厳しい。
といった感じですか。
よくB社のスタッドレスは減りが早いと聞きますが、タイヤが柔らかいので当たり前です。
私はD社のスタッドレスをチョイスし現在は満足行く状態です。(他社より固いです)
東北でも降雪量の多く凍結路が多い地域では柔らかいタイヤは減りも少なく済みますが、仙台市のような地域では減りが早いのは当然です。
上記の方法で自分の地域、走り方等で合ったタイヤを選び、スローイン、スローアウトで走ればタイヤに優しい上に安全ですし、さらに燃費も伸びるので財布にも優しいと。
あくまでも個人的な考え方ですので必ずしも万人にあてはまるとは限りません。好きなメーカーもあるでしょうが、安い買い物でも無いですし、命に関わる部分ですから、考えてみるのもありだと思いますね。
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | モブログ
Posted at 2009/02/03 19:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

我が家の三騎士
M2さん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

2025(令和7)年7月23日に発 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01
ヒッチメンバー取付(GIギア製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:46:37
WIN'S WORKS デリカD:5用SUSランプブラケット:ディーゼル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:13:16

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation