• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

フロントアンダーバー

フロントアンダーバー フロントアンダーバーとかを作ってました。

フロントアンダーバー完成。(画像)
っても暫定的な物。
センターパイプの上を通したかったけど、挫折(笑)

強度はみてません(自爆)
とりあえず付けて様子見。
弱ければ材質変更と、取り付け位置も含め再検討。

センタートンネルバーを長さ等を計ってまでは良かったけど・・・

ボルト一個しかみつからねぇ!さらにピッチ違うのか?奥まで入らねぇ!

挫折・・・そして終了・・・

嗚呼・・・人はなんて弱いのだろう・・・(自爆)

フロントアンダーバーに関してですが、一本のバーではなくトラスみたいになっている製品もありますが、はっきり言えば間違いなくトラスバージョンの方が剛性上がります。
引っ張り、捻れ共にです。

誰か作りません?(笑)
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | モブログ
Posted at 2009/10/09 10:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 11:31
お友達のke-suke氏が同じようなのつくってますが

相談してみては?
コメントへの返答
2009年10月9日 11:34
もちろん話をふりますよ~(笑)

やはり一本入れるだけで違いがでます。

センターだけ買おうかな。
2009年10月9日 11:55
台風こんにちは (・∀・)ノ
バーを付けると最低地上高ってどれくらいになりますか?
自分のは結構ヤバいです。冷や汗
コメントへの返答
2009年10月9日 12:00
あっしのはセンターパイプ下側ですが、サイドフレームの内側に収まってます。
なもんで気にはならないレベルですね。


ke-suke氏が作成しているのはセンターパイプの上側を通るので地上高は変わりませんよ

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation