• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

補強実験パート1

補強実験パート1 補強実験パート1(笑)

フェンダー内部の補強です。
ドアヒンジ下側と、ライトの下にある穴を使い固定。

材料は25φのスチールパイプ。
叩いて楕円形にし、ボルト穴部は叩き潰してあります。
ボディに当たる部分にはゴムシートを挟んであります。擦れたりして異音が出ないようにだけしてあります。

あくまでも実験。本当はドアヒンジ上からもパイプを伸ばして付けたかったのですが、フェンダー内部の形状的にDIYは厳しい。

実験結果が良ければキレイに作り直します。
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | モブログ
Posted at 2010/02/09 17:55:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 18:15
こいつは すげぇや 驚いた!!
コメントへの返答
2010年2月9日 18:55
シャシー前側が上に歪む事を抑制出来るか?って実験です。


ちなみに材料費はかかってません
ビニールハウスの廃材をリサイクル

ドアヒンジの部分はボルト二本両方を使いたかったんですが、材料的に無理だったので諦めました。

ま、あくまで実験ですから。
2010年2月9日 18:38
テイクオフをパクりましょ黒ハート
コメントへの返答
2010年2月9日 18:57
同じ効果を狙ってます。
ドアヒンジ上側からも支持部分を出して、ボディとの接合部を増やせれば完璧なんですけどね

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 溝の治まりが良かったらしい(笑)」
何シテル?   08/13 16:37
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation