• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

自宅避難されている

29日の南三陸町での炊き出しで自宅避難されている方からお話を聞くことが出来ました。

以前違う場所でも自宅避難されている方々の状況を聞いていたのですが・・・
想像していた以上の状況に驚きました。

その方のお宅には10数人の方々がいらっしゃるそうです。
小さいお子さんから高校生までの子供達も。(どの位の面積の住宅かは不明ですが)
近隣の自宅避難の方々も含めると30人近くの人数になるそうです。

物資を受け取る順位をしては避難所にいらっしゃる方々の次になるので大変だという事。
食事に関しても同じですが、その人数分持ち帰る事は困難だという事。
ジュースを子供に飲ませるのは本当に久しぶりですという言葉・・・
(これでも会話の内容の一部です)

この差はなんでしょうか?
自宅があるから良いですよね。確かにそうかもしれません。
でも・・・被災している事には間違いありません。
食料の調達、服装、飲料水関係・・・
避難所にいらっしゃる方々との違いは住まいだけ。
でも環境は避難所と変わらないのかもしれません。
もともと住んでいらっしゃる世帯だけならば、また話は変わってくると思いますが、
複数世帯の方が一緒に住まわれていらっしゃるならば避難所と同等の扱いを受けてもよいのではないでしょうか?
必ず避難所にいなければならないのでしょうか?
そうしなければ被災者として認めてもらえないのでしょうか?
おかしいと感じるのは私だけでしょうか?

こういう考え方自体おかしい事なのでしょうか?
誰も言わないから、少ないから、それで良いのでしょうか?



これを読まれた方はどう思いますか?
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2011/05/01 18:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 19:24
政府は、指定避難所じゃないから避難してなくてもやっていけると思っているんでしょうかねぇ(困)

被災者は、仮に建物が無事であってもそれ以外のことでは大変な思いをしてる人たちはたくさんいるのに…
コメントへの返答
2011年5月1日 19:35
指定避難所と、そうでない場所とでの差がありすぎではないかと。

それに仮設住宅に入居したからといって生活が今までと同じようになる訳でもありませんから。

自宅避難されている方々を把握しているはずなのに対応策を講じていないとしか言えないですね。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation