• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

ピレリ アイスコントロール ドライインプレ(雪道編)

ピレリ アイスコントロール ドライインプレ(雪道編) 画像とインプレッションとは全く関係ありません(笑)

さて、ピレリアイスコントロールでの初雪道!
ブッチャケイイね。
シャーベット路面での排水性能も良い。
圧雪路ではブレーキかけると食いつくし、発進も滑りにくい。
コーナリングも適切な速度で行けるし。
ABS作動域でも変な滑り方しないね。

降雪路でも安心して走れた。(昨夜の関山峠山形県側にて実証)
アイスバーンも無理しなければ安全だと思う。
昨夜の仙台市内の大半はアイスバーンですた。
タイヤのキャパシティ以内の速度なら安心して走れましたね。

今回のインプレッションは新品から少し走行した状態での話。
ここからは擦り減って行きますから、どういう風になるか。



それにしても新品スタッドレスタイヤは安心して走れるわ。
スリップサイン出ている、もしくはスリップサイン手前のスタッドレスタイヤではメーカーさんが表記している性能を発揮できません。
また山があっても年数経っていたら危ないですよ。
山があるから大丈夫ではなくて、何故スリップサインが出たら交換推奨なのか、年数たっていたら駄目なのか考えてくださいね。

でわ安心安全な冬道ドライヴを。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2013/12/16 21:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 23:52
自分もおおむね同じ感想です。
アイスバーンはまだですが
積雪&踏み切りはつるっと行きました(笑)

アイスバーンの走破性と経年変化が
どうなるかが楽しみ?ですね。
コメントへの返答
2013年12月18日 7:38
踏切のところって線路以外がアスファルトだったり、プラ系素材だったりしますから。
気を付けないといけない箇所の1つですね。

仙台市内でアイスバーン走りました。
思った以上に良かったです。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 溝の治まりが良かったらしい(笑)」
何シテル?   08/13 16:37
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation