• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

ジャイロX駆動系とエアクリ交換 その1

いや〜毎日暑いですね〜。
皆様御自愛ください。

さて、ジャイロXの駆動系(プーリーと(•́ι_•̀ )ベルトルト)と、エアクリ交換しました。
日陰で作業しましたがTシャツ1枚交換です(汗)

んで、我がジャイロXは年式的にも相当古くメーターも5ケタしかありません( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
古さが伺えるメーターです。
年式相応の消耗度合いでしょうからアチコチ交換と修理が必要なの。

まずは定番の駆動系です。
スクーターはプーリーとベルト等で駆動系が構成されてます。(超端折ってます)
んで、プーリーの中にウェイトローラーってのが入ってまして削れて減ります。(プーリーの中を動くから。)
ベルトも減ります。
プーリーもベルトで削れます(笑)
詳しく知りたかったらググってね(爆)

基本的にはプーリーの中のウェイトローラーとベルト交換するだけでも相当リフレッシュ出来ます。

嗚呼前置きが長い(笑)
スクーターの駆動系をカスタムするならプーリーとか諸々。
メーカーによって特性も違うので楽しいのです。
今回はリフレッシュなので結婚「グロンドマン」のプーリーとベルトのセットを使います。

ま〜予想通り汚い(笑)
黒いのはベルトが削れたカスです。
右側はクラッチですが、熱が入り綺麗な色。
でも熱が入り過ぎな気がする。
交換している模様はスルーします。
ネットで落ちているので。
外したプーリーの中のウェイトローラーは歪な形になってました。
そうなるとプーリーの中でスムーズなら動きも出来ず、重さも変わっているので本来の力を発揮できませぬ。
(ウェイト軽い=加速良し。しかし速度が伸びない)
交換後は普通に戻りました(笑)

次はエアクリ交換。
純正の箱型から剥き出しへ。
デイトナのを使いました。(定番だな)
見た目は素敵ですが、カバー類全部戻すので機能のみ追求しました。
あと雨の日も走らないしね。
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | 日記
Posted at 2016/08/07 13:02:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

不思議なことに・・・
シュールさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プーマの安全靴。
ミッドカット。
27.5探してもらったら27.5の設定が無いって(笑)
(ヾノ・∀・`)アルアル」
何シテル?   08/05 17:49
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation