• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

セローといふオフ車

おはようございます。

丸森町ボラセン駐車場からカキコ(笑)

え〜YAMAHAの「セロー」が35年といふ長い年月を経て生産終了となりました。
35年ですよ?
凄いですよね。
これだけ長く愛されてきたオフ車って無いんじゃないかな?

ここからは個人的見解や意見が含まれまする。

長く愛された理由は沢山あると思う。
1つは「足つきがいい」
女性でも難なく両足が着きやすい。
これ重要ですよ。
シートも柔らかいし長時間のライディングでも疲労が少ない。(硬いとしんどいのよ)

次に「扱いやすい特性」
エンジン特性が兎に角マイルド。
低速でも簡単にエンストしない。
サスペンション等のディメンションも相まってスロー走行では無敵なのでは?!と思わせる走破性があったなぁ。

そして「壊れにくい」
これに尽きるねぇ。
コケたらレバーとかハンドルとかは曲がったり何だりするけど、エンジンに関してはオイル交換さえしっかりやっときゃ壊れない。
つか壊れたって話を聞かなかった。
不調って聞いても大体はキャブとかプラグのトラブル(笑)
兎に角エンジン単体で見ても頑丈だった。
未だに初期の方のセロー見かけるもの。

確かにねマイルドだし、とんがった処が無いもんだからイケイケな方からは無視されて来たけど初心者には鉄板の車種だね。
個人的にゃあHONDAのXLR(XR)も良いんだけど足付きが悪いからね。(こちらもトルクの塊)

上手な人だとトライアルコースをセローで回ったりしてたもの。
長距離走っても燃費は良いし、シートも厚目だから疲労感も少ないし。

オフ車でイケイケだったオイラも様々なオフ車に乗ったけど、セローだけは別物感あったもんなぁ。
トライアルバイクと普通のオフ車の中間ってのかな?
不思議な感じ(爆)

来年発売されるファイナルエディションで最後となるセロー。
長い間お疲れ様でした。
生産終了しても世に出てるセローは間違い無く愛される1台でしょう。
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2019/12/08 08:09:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation