• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

最低限の点検は当たり前っしょ

こんばんみ。

いやぁ〜ネットニュースでタイヤのバーストが増えてる事に触れてましたのでカキコ。

主な原因は「セルフ式ガソリンスタンドの増加」だそうで。
フルサービスとの大きな違いは「自分で給油」する事ですかね。
あと低燃費で給油回数が減ってるからとか様々な原因があるみたい。
そうそう、電気自動車もスタンド行かなくて済むからトラブル多いらしい。

でもね、フルサービスって確かにセルフと比べて数円高い。
この差が人件費。
その人件費が車の点検をドライバーの代わりにしてくれてたの。
タイヤの空気圧の点検とか、液類の点検とかね。

昔スタンド店員やってたオイラからするとセルフで給油してる人って「自分の車の最低限の点検してんの?」ってお思う訳。

してない人が殆どよね。
灯火類の球切れなんかセルフ増えてから増加してるし。
フルサービスしか無かった時は滅多に見掛けなかった。
セルフが大半の今は球切れの車見つけるの簡単(爆)
普段から車の事気にかけてない。
タイヤの空気が抜けててタイヤが潰れ気味の車もアチコチに居るね。
ただの便利な移動手段とてしか見てない。
だから自分で点検してる人と違ってトラブルが起きやすい。
いや起こしやすいと言うべきか。

つかさ、車を運転する以上最低限の点検は出来なきゃ駄目っしょ。
灯火類の点検、タイヤの空気圧の点検、油脂類、液類の点検。
「定期点検出してるから大丈夫」って言う人は駄目よ。
話になんない。

女性だからとか、高齢だから出来ないとかってのは言い訳。
万が一事故になって整備不良が原因ってなったらドライバーの責任でしょ?
俺変な事書いてる?

この辺の事が今のドライバーの大半が欠如しとる。
フルサービスの時は店員さんが気付いてくれたり、オススメで点検や交換の勧めをしてくれるじゃん。
行きつけのスタンド無かった?
あったっしょ?
人で言うさ、かかりつけの病院と同じだよね。

体調管理も自己責任だし、常日頃運転する車の点検も最低限の自己責任。
命が関わる事じゃん。
それでも疎かに出来ますか?

って事よね。
これが理解出来ないなら車を運転するべきじゃない。

毎日やれって言ってる訳じゃねぇのよ。
1週間に1回とかさ。
ちょっとの時間で殆ど簡単な点検出来んのよ。

年末年始は車での長距離移動される方が多いと思います。
不要なトラブルを避ける為にも最低限の点検しましょうね。
ブログ一覧 | 日記と雑記 | 日記
Posted at 2019/12/25 22:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年12月26日 2:21
タイヤの空気圧は月一度でお願いしたく思います☆
コメントへの返答
2019年12月26日 7:45
ですよねぇ。
走る頻度とかって考え方の方もいますが、走らなくてもタイヤの空気は減りまする。
2019年12月26日 10:17
空気圧と油脂類の量、ラジエターの水量、ウォシャー液の量
位かな。ほんとはタイヤに異物が付いてたり刺さってる感じが無いかも
しないとなんだけど。(^_^;A
コメントへの返答
2019年12月26日 13:20
まぁタイヤの異物とかは1人だと出来ないですから。

今の油脂類って昔と比べても優秀なので交換頻度も取説によっては遥かに長くなってますね。
タイヤも扁平率が低い物がデフォな車両が多く、空気圧の低下イコールパンクに繋がりやすいってのもありますよ。
ですので本来なら空気圧のチェックは昔より頻繁にしなきゃアカンのですけどねぇ。
売る側もその辺の説明しないですし。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 溝の治まりが良かったらしい(笑)」
何シテル?   08/13 16:37
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation