• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

ハイブリッド車とかのBレンジ

どーもーーー!

ここ何度か親父様の日産リーフを借りて運転しとります。
ま、リーフを買わせる為に日産さんから試乗車を1泊2日でお借りして私と親父様で運転させて説得したんですけどね(笑)

さて、ハイブリッド車のシフトパネルに「B」ってありますが、使ってますか?
この「B」レンジ、使わないと勿体ない。
日産リーフは100パーセント電気自動車なので、この「B」レンジを使って走るだけでも航続距離が伸びます。
「伸びます」っても劇的にって訳には行きませんが、使わないより間違い無く走れます。

で、「B」レンジとはなんぞや?
と説明書を読んでないとか、試乗した時や納車の時の説明の有無もあるかと思います。
解りやすく説明すると「エンジンブレーキ」と思ってもらえれば良いかな?
これがハイブリッド車の場合はモーターで電気を作る仕事になってくれるんですね。
これを「回生ブレーキ」と言います。
「D」レンジで走っていても「回生ブレーキ」は使われますが、「B」レンジに比べたら大した事が無いです。(極端な例です)

普段から「B」レンジを使って走っているとアクセルから足を離すと「エンジンブレーキが効いているような減速」をします。
この時にモーターが発電機の役割を果たしバッテリーに充電される訳です。
この「回生ブレーキ」による「発電」が意外と大きいんですよ。
坂の多い地域でしたら間違い無く「B」レンジを普段から使うだけで違いがハッキリ出ます。
渋滞やノロノロで進む場合でも効果あります。

また「回生ブレーキ」が作動している時は「エンジンブレーキ」と同じ動きになるのでブレーキを長く踏む必要も減りますし、アクセルを抜くタイミングも早くなるので省燃費にも貢献出来ます。

ハイブリッド車や100パーセント電気自動車で航続距離を伸ばしたいなら「B」レンジを賢く使わないと厳しいです。
運転の仕方も優しく丁寧になるので一石二鳥だも私は思います。

では皆様も楽しいカーライフをっ!
ブログ一覧
Posted at 2021/06/22 17:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

12345
R_35さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

パンク。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 22:33
ウチの子の運転時B使い方忘れました〜(笑)
コメントへの返答
2021年6月23日 6:03
使わないと勿体ない。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation