• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

災害ボランティアや救援物資について

こんばんは。

今週末の土日に秋田県は五城目町へ災害ボランティアとして向かいます。

それでですね、今後向かわれる方々へアドバイスというか、助言ですね。

経験と、現状を様々な媒体で確認して「必要だな」と思った物を書いたりしていきたいと思います。

今回の豪雨災害の後も雨の日が続き、屋外に出ている家財道具等が非常に重くなっています。
この為に通常でしたら2人で持てる物が4人必要だったりしています。
1番大変なのが「畳」です。
濡れる事でグニャグニャになるし、水を吸っていて重い!
正直大の大人2人でも相当な労力を必要とします。
しかも泥等で表面も滑りやすくなっています。
こんな時は「ロープ」を使うと運びやすくなります。

畳の短い箇所で1周させて、両端を輪っかにしてあげれば女性4人でも運べますし、滑る事も減りますので労力も少なく済みます。
こういった工夫も必要です。

次に「泥かき」や「土砂出し」で便利なのが「土嚢袋」と「20Lペール缶の底を抜いた物」です。
底を抜いた20Lペール缶は土嚢袋とジャストフィットします。
つまり袋の口を開けて置く手間も無くなりますし、スムーズに土嚢袋に入れる事が出来るので効率アップ!

土嚢袋やペール缶は車じゃないと持って行くのが大変なので、公共交通機関で向かう方は「ロープ」を長め(10mもあれば余裕で2組は作れます)に持てば良いですね。
ロープは他にも様々な使い方が出来ますから。

そうそう、「スコップ持っていきます!」って方が多いですが、先端が丸いスコップだけでなく、角スコって四角いスコップの方が泥かき等に向いてます。
大小あれば最高ですが、敷地内や物置等では小さい角スコが活躍しますので。

車で向かわれる方へ。
現地は断水が何時復旧するか不明です。
せめて手洗い用等に使う水は持参して行くように心掛けましょう。
20Lポリタンクの蛇口付きを持っていけば1日分は余裕で事足ります。

水害のボランティアは兎に角体力勝負です。
勿論体力勝負に自信の無い方でも大丈夫!
皆でチカラを合わせて作業しますから。
絶対に無理無茶はダメですよ!

その他必須な持ち物はボランティアのサイト等に図解付きで紹介されていますので、其方を参考にしてください。

最後に。

必ず向かう先のボランティアセンターや社会福祉協議会のサイト等で最新情報を確認してください。
参加フォームの記入が必要だったり、受け入れ可能な条件等の重要な事が書いてありますので。

ではボランティアへ向かう皆様、御安全に!!
ブログ一覧
Posted at 2023/07/20 20:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フォレスター 車載用品収納
Rimさん

スコップホルダー装着
ヤマモトタカシさん

ホームセンターも冬支度
kimidan60さん

苗箱用の土、準備・開始☆彡
た・て・いっさんさん

ようやく
山猫 //さん

ノーズガーニッシュの真価(人´∀`)
シカヲーンさん

この記事へのコメント

2023年7月21日 0:57
東北の震災でボランティア行きました、濡れた畳と床下の泥処分するの大変ダッタです。 参考に成りまスタ! ( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン
コメントへの返答
2023年7月21日 5:08
状況に合わせた最低の労力で最大の効率を発揮する方法進めれば、時短にもなるし、疲労も最小限で済みますから。
その分、多くの作業が出来ますし、復旧、復興に向けて加速出来ますから。

こうした方法を現場で伝える事が出来ればと思い、今回は秋田県に向かいます。

プロフィール

「オラがデリカのオートライトのセンサー感度は変更出来るんだが、Dに行ってパチョコン繋いでやらにゃならんの。
で、イクラ?って聞いたらゴチェンエン言われた(笑)
急がんけど、その内に。
現状マジで感度鈍くて夕方に他の車両がライトオンでもスモールすら点かない(爆)」
何シテル?   08/20 18:21
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27
純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation