• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

ロッド加工〜

ども。 JA11ジムニーのアレな所の加工です。 エアコンの送風レバーの操作で蓋が閉まったり開いたりしますよね。 その蓋を動かす為のロッドがアレでして。 私の場合は短く完全に閉まらない、開ききらないのです。 これが完全に開いた状態の位置。 完全に閉まる位置。 これが現状。 完全に閉まらない( ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 12:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年03月25日 イイね!

古い車は要注意です(電装系)

ども。 画像が無くてアレなんですが、今日もコツコツとジムニーを触ってたら「!?!?」なモノが・・・ なんとヒューズが熱を持ち融解していました。(ヒューズは飛んでない) 溶けたヒューズ、ホルダー等を見たら最近溶けた感じではなく、以前から徐々に熱で溶けて行っていたようです。 配線自体は損傷が無かっ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 14:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年03月22日 イイね!

スモール点かないよ?

スモール点かないよ?
おはようございます。 雨ですねぇ。 寒いですねぇ。 スモールが点かないですねぇ。 球切れですかねぇ? レンズ外したら画像のようになってましたねぇ。 見事に錆びてマス。 球がピクリともしません。 なもんでクレ攻撃し〜の、動かしてみ〜の・・・ (*´д`*)ハァハァ ピクリともしません(笑) ...
続きを読む
Posted at 2018/03/22 09:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年03月21日 イイね!

ガタガタとか治してみた

ども。 シフトリペアの続き(スプリング交換)をして、リヤからのガタゴトの原因究明と治し方して、ハンドルの不具合も治したりました(笑) まずシフトのスプリングの件。 手持ちの工具を漁りまくり、バイクのリヤシャフト用のメガネ発見。 サイズびたり! 「ふんぬ」とテコの原理で回りました〜。 スプリン ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 12:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年03月20日 イイね!

リペア作業〜

リペア作業〜
早速風呂上がりにシフトレバーの根元のリペア作業。 外して外して〜・・・? (これから先は画像の図面の番号を参照して読んでください) 32砕けてない・・・つか綺麗・・・ラッキー。(16と同じモノが入ってた。) 15、16・・・は? ペットボトルのキャップ?!?! ・・・そういやどっかのヤツで ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2017年04月13日 イイね!

プライスレス(汗)

アルパインのサブウーファー(SWE-1900)を貰いました。 まぁ古い物なのでね。 配線が大惨事だったので綺麗に引き直し。 サクッと仮取り付け。 配線の取り回しは後日気が向いたら(汗) っても最低限度の取り回しはしてますよ。 電源はもちろんバッ直。 こういう時は小さい車で良かった〜。 これ書いて ...
続きを読む
Posted at 2017/04/13 21:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2017年04月06日 イイね!

ズバッと交換!

スイスポ君のフロントサスペンションのスプリングから上(アッパーマウントとか)をゴッソリ交換しました。 経年劣化と、固い足周りの影響によるゴム系のヘタリによりガタツキが出ていた為です。 仕事終わりにスプリングコンプレッサーを使いサクサク左右交換〜。 自分でも驚く程の短い作業時間(90分位)で交換終 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2017年04月03日 イイね!

サクッと取り付け〜

画像は明日のせます。 我がスイスポちゃんはオーディオがありませんでした。 NO MUSIC NO LIFEなオイチャンは耐えれませんでした(汗) ので、カロのDEH-380を付けました〜。 安くていいんです。 空いた1DINは小物入れ。 そこには2連シガソケを鎮座させて便利にしましたよ。(後々 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/03 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2017年02月26日 イイね!

ちゃぶせっちんぐ〜(汗)

昨日に引き続きジャイロX君ネタです。 腰上オーバーホールに伴いキャブセッティングの必要性が(汗) 純正より吸気、排気共に効率良くなっていますので全体的に濃くしてあげました。 スロー系は昨日大体当たりはつけたので、本日は全開走行して来ました。 中間までは良いのですが、上でパワー感が薄い・・・ プラ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 15:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2017年02月25日 イイね!

縦は楽だわ〜(笑)ジャイロX腰上オーバーホールの巻!

ども。 久々な投稿だす。 我が家の20歳ジャイロXのシリンダー、ピストン類を新品に交換です。 使ったのはKN企画の3H100だかってノーマル排気量です。 シリンダーは吸気ポート、排気ポート(大きい)が効率良い形状ですね。(ノーマルよりは良い。) ピストンも違います。 ヘッドはノーマル使い回しです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 16:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation