• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

そっちかよ・・・

そっちかよ・・・ども。

稲刈りの合間にイプサム修理に勤しむ予定でした。

まずハブベアリングがダメになった時の症状が出てきたのでナックルASSYを中古で手に入れ(J君感謝)交換しようとしたら、ハブの真ん中のナット外すのに四苦八苦。
説明長くなるので割愛しつつ最終的には外せた。

んでタイロッドはハンマーで叩いたらすんなり外れてラッキー。
ショック外してドライブシャフトを抜こうと思ったらドライブシャフトの中間から抜けた。
???
そうドライブシャフトがダメになってた。
ブーツも破けていた。
_| ̄|○ il||li
ブレの原因はドライブシャフト。
確定。
ハブベアリングはガタツキすらナシ・・・
しかし面白いもので、組み直したらブレが無くなってやんの(爆)
しかし車検が控えているので交換は確定。

そしてカタカタコトコト音の原因も発見できた。
まぁ怪我の功名。
エンジンマウントのバルクヘッド側が逝ってましたわ・・・
これも交換確定〜。

そしてオートテンショナーも交換。
一定の回転数で負荷がかかると音が鳴る。
外して動かしたらガタツキも確認できた。
これは自己修理かな。(車検前に)

さ〜車検代捻出せねば・・・




あ、イプサムの右の中古ナックル欲しい方いますか?
適価にてお譲りします。
ベアリングのガタツキ等ありません。
詳しくはメッセください。
Posted at 2016/10/02 21:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2016年08月15日 イイね!

ジャイロXのメンテとセッティングとか その2

その2!(笑)
プラグ交換により何か変わったか?
ん〜始動性?(汗)
白煙は確実に減りました。

次は駆動系。
プーリーセットに付いてきた8.5gのウェイトローラーでは軽かったようで、買ってきた9.5g3個と8.5g3個で合計グラム数を54gに。(51gから3gアップ)
そしてセカンダリのセンタースプリングを交換。
左が純正より3%バネレートアップの。長さも違いますね〜。

軽く流してみましたが、悪くない。
最高速は未テスト。
っても法定速度内で終わりそう(爆)
スクーターの駆動系は、ウェイトローラーの重さとセカンダリのバランスが大事でして、更にはエンジンパワーと最高回転数まで絡んでくるので大変です。(簡潔に説明してます)
ハマるとセッティングが出ない泥沼突入(爆)

最後にスクーターの駆動系は消耗品で構成されてます。
永く乗るなら定期的なメンテナンスが大事です。
最悪事故につながりますので長期間乗っていなかったり、長期間ノーメンテの場合はバイク屋さんに相談したりしましょう。(`・ω・´)キリッ
Posted at 2016/08/15 23:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2016年08月15日 イイね!

ジャイロXのメンテとセッティングとか その1

前回のメンテから引続きジャイロXを(*´・ω・。)σィヂィヂ

まずはミラー交換!
手にいれた時から右側しかミラーがなくて大変ですた。
なのでお手頃なのを付けますた。
上の四角が元の。
下のが新しいの。
鏡面のサイズは小さいですが、ワイドに映るヤツでつ。
車体に取り付けてパチリ。

んふ。
狙い通りの感じ。

次にプラグ交換〜。
純正プラグで私の型式だとBPR6〜なんですが、何故かBPR7〜が付いてました。
熱的に厳しいのは知っていたので、前オーナーさんが熱価上げたのかも。(2st最終型は8になります)
ただ交換するのもつまらないのでイリジウムにしました。
Posted at 2016/08/15 22:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2016年08月11日 イイね!

フィルター掃除〜

フィルター掃除〜おはようございます。

今日は夜現場なので日中はお休み倶楽部(笑)
なのでエアクリ掃除です。

えっと〜半年ぶり?(汗)
フィルター本体はK&Nなので専用のクリーナーとオイルでメンテです。

クリーナー吹いて〜少し待って〜裏側から弱い水圧で汚れ取って〜干して〜オイル適量吹いて〜戻すだけ!!
天気良いから直ぐに乾くな〜。
(乾かしている間にコレ書いてる(笑))

水でクリーナー流したら真っ黒な液体が(滝汗)
半年放置プレイしてればね・・・

間もなくツタヤの開店時間だ。
ジャイロで行って戻って来る頃にはフィルター乾いてるだろ。

ツタヤに行ってきま〜す。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
Posted at 2016/08/11 08:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2016年08月07日 イイね!

ジャイロX駆動系とエアクリ交換 その2

はい。
続き〜(笑)
エアクリ交換したのでメインジェットも交換。
ノーマルのメインジェット番手は72番。
剥き出しなので8番上げて80番に。
ついでにフロート等も確認したら綺麗でつた。
掃除の手間が省けた(笑)

後はバラバラにしたカバー類を戻す・・・前に負圧ポンプでキャブにガソリンを送るので確認。
ドレンを開き、セルを回す〜ポタポタっとガソリン出てきたらOK〜。
カバー類戻して試走〜。

ん。よろしい。
メインジェットの番手も良いようだ。
アイドリングも安定。

次は外装関係だな〜。
紫外線と経年劣化でボロボロだからね。
Posted at 2016/08/07 13:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation