• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

サーモスタット交換して走行しでみたら

こんばんはー!

昨日サーモスタット交換しましたが、走行はしませんでした。

で、今日の通勤で確認。
朝早いので水温は60℃位。
帰りは70℃位。
でも交換前よりスゲェマシ。
停止時にちゃんと80℃位まで上がるもの。
交換前はまともに上がらなかったからねぇ。

で、おいちゃんのジムニーはJA11の1型なのでファンがタイベルと直結なので常に回ってる状態。
二型以降はカップリングなので最低水温にソコまで敏感にならないのかな?
コレが水温の上がりを妨げてる可能性がどう考えてもあるよねぇ。

なにかい?
電動ファン化しろってか?(笑)
他に原因があるならエア抜きが足らない ?
位しか思いつかんのだが?

とりあえずプラダンで半分位ラジエーター塞いでみっか。
┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ(笑)
Posted at 2020/11/16 20:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2020年11月12日 イイね!

JA11純正サーモスタットは2種類!

こんばんはー!

我がジムニー君、純正水温計でも針がメーターの半分間でもいかず、故障だと思い社外水温計を装着した経緯がありんす。
しかし社外水温計付けても渋滞にハマってエアコン使用しても80度位までしか行かない・・・

結論。
「サーモスタット無いか壊れてんじゃね?」

で、ディーラーに電話して在庫とかの確認お願いしたら2種類ある事が発覚。

ひとつは開弁温度82度(標準及び寒冷地用)
ひとつは開弁温度88度(極寒冷地用)
価格差は数十円とも。(爆)(標準の方が高い)

との事。
(´・∀・`)ヘーソウナンダ

え?
何「極寒冷地用」って(爆)
恐らく北東北から北海道用ではないかと
との事。
デスヨネー。

で、82度で注文しますた。
どうやらガスケットも付属してくるようです。
(パーツリストの図解だとそうなってるそうだ)

お値段も1500円チョイ。
安いやーん。
密林で買うより安いやーん。(爆)

週末届くだろうからサッサと交換しよっと。

そうそう、サーモスタットにはエア抜きの穴が開いてるんですが、取り付け向きを間違うとエアが抜けないので要注意だそうです。
サービスマニュアルのコピーを頂いて確実な作業が必須ですね。

Posted at 2020/11/12 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2020年11月10日 イイね!

あっぶねぇ〜(汗)

コンバンハー(´∀`∩

いやあ一気に気温が下がって毎朝寒い寒い。

昨日タイヤ交換しといて良かったわぁ〜。
数日朝方の気温が低くなるようで、氷点下になる日もあるみたい。
凍結が怖いですからねぇ。

で、今日の仕事で七ヶ宿に10:30過ぎ頃向かってたら表示されてた気温が「3度」だって(笑)
こちとら夏タイヤだっての(汗)
先月の頭から11月頭には交換始めないとアカンて言ってたのにぃ!
来週からとかって無いわー。
工場の予約取るの遅いわー。
最悪配達出来んわー。

ま、困るの俺じゃねぇけど。
言う事言ってたし。
毎年の事やんけ!
学習能力ねぇなぁ。
としか言えなくなるわー。
勘弁してよねぇ。
Posted at 2020/11/10 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2020年11月08日 イイね!

貴方ならどっち?

おばんダス。

工具のウンチク?なんですが、

コレ。
KTCさんでは「T形ハンドル」って名前。
日本ならではのツールらしいです。

コレは「スピーダーハンドル」ってKTCでの名称。
(画像はKTCさんのサイトからデス)

Tハンドルは日本ならではらしく、海外ではスピーダーの方がポピュラーみたいですね。
確かに海外の整備系動画とかだとスピーダーハンドルの方が映ってると思います。

ん〜個人的にもTハンドルだなぁ。
スピーダーハンドルは買おうとおもわんなぁ。
スピーダー使うならラチェット使うもんなぁ。(笑)
もしくは電動ツール(笑)

馴染みが無いから余計にスピーダーハンドルに惹かれないんだな(爆)(否定してる訳じゃないですよォ)

試しに買ってみよかな?
Posted at 2020/11/08 18:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2020年11月08日 イイね!

やれてなーい(笑)

こんばんはー!

はーい!
今日の予定は「やれてなーい(笑)」(笑)

私用が思ったより時間がかかり、結局ジャッキ買いに行けなかったー(笑)
行こうと思えば行けたけど、渋滞嫌いな私にゃ無理ー!
仕事で走ってて渋滞ハマるのは仕方ないけど、休みの日まで渋滞にハマりたくないー!

なので帰ってからオカンのハイゼットトラックのタイヤ交換だけ済ませました。
サンバーからの持ち越しで昨年買って大して走ってないスタッドレス。

サンバーは夏タイヤのまま(笑)
気が向けば私が自費でホイール付きのスタッドレス安いの買って履かせます(爆)

ジャッキは明日の配送に時間の余裕があるんで、帰りにでもアストロプロダクツ寄って買って帰ってタイヤ交換しようと思います〜。

マジでそろそろ交換せんと危ないんでね。
嫁さん転がしてる軽バンは・・・
嫁さんの帰ってくる時間と天気予報次第だな(爆)
Posted at 2020/11/08 18:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation