2009年01月22日
ヤマハの4st原付きジョグにやっとZRが出た。まぁ今までのZRと同じ装備なんだけど時代の流れで4stになった。個人的には馬力等エンジン関係でも頑張ってほしかったな。買ってもよいんだけどインジェクションのコントローラー等が出ていないので控えている。パーツが出揃えば一気にブレイクする原付きスクーターですね。インジェクションコントローラー発売が待ち遠しいです。

Posted at 2009/01/22 18:19:02 | |
トラックバック(0) | 趣味
2009年01月22日
今年車を購入するため色々試乗している。SUVにする予定なんだが国産車は眼中無し。長距離移動が多い上出張がメインなのでタフで長く乗れるヤツとなるとヨーロッパ車が間違いない。トゥアレグを試乗したがたまらない。値段もたまらないが装備や安全性を考えると高くはない。一個下のティグアンってヤツもいい。トゥアレグはでかい(笑)ティグアンがベストサイズかな。現在の国産車だと10年乗れる気がしない。シャシーしかりエンジンしかり。ヨーロッパ車は10年10万キロは当たり前。20万キロはザラ。それでも普通に走れるから凄いもんだね。本当悩むわぁ。

Posted at 2009/01/22 11:59:41 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | クルマ
2009年01月22日
仙台のタクシーはマナーが悪いです。自分は仕事で関東以北の地域をあちこち頻繁に移動するんですが、やはり仙台のタクシーが1番マナーが悪いですね。情けない。稼ぐためとはいえ二種免許所持者なんですから。むしろ一般の運転者の模範になるべきなのにねぇ。無事故コンクール実施中なんてステッカー貼ってますけど意味を成してない!確かにマナーの良いドライバーもいますが、悪いドライバーの割合が高すぎて・・・過去にタクシーと事故を起こした後輩と一緒に営業所に行きましたら事故の担当者さん「タクシーは事故をおこすために走ってるんだ!」なんて言い切りましたからね。ま、事故の担当者は大体が警察からの天下りですから警察も本腰で取り締まりが出来ない。笑えますね。マナーの悪い車ではなく、マナーの悪いドライバー。総ては運転する人間次第ですから・・・

Posted at 2009/01/22 00:23:49 | |
トラックバック(0) | クルマ