2011年03月19日
仕事が通常通り出来ない代わりと言ってはなんですが、暫くの間自宅の軽ワゴンで物資輸送のお手伝いを考えています。
もちろんある程度ガソリンが安定して供給されるようになってからの話になりますが。
軽ワゴンですが重さの無い物なら結構積めますし。
もしくは避難所から病院に通う方の足になっても良いですね。
地元地域でやる気はありません。(被害が比較的軽微な為です。誤解なきよう)
県北の沿岸部で行動したいと思います。
一台よりは二台。一台でも多い方が良いと思ったからまでの事。
手が空いている友人がいたら一緒に行ってお手伝いしてもらいます。
工具も持って行こうと思ってます。機械の整備等も多少できますから。
出来る事は何でもしていこうと思います。
協力してくだされる方がいれば大歓迎です。オフロードバイクをお持ちの方も大歓迎。(強制ではないですよ。)
落ち着いてきても病院までの輸送等で活躍できますから。(阪神淡路大震災で経験した話)
もちろん医薬品等の場合は行政等に聞いて活動という形になりますが。
こんな状態です。製薬会社さんも運搬するのに一台でも多い方が良いでしょうから。
阪神淡路大震災とは違う状況ですので、どれくらい活動できるか判りませんが出来うる限りの事はやっていきます。
頑張ろう宮城!!
頑張ろう被災地!!
Posted at 2011/03/19 12:14:15 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2011年03月19日
ガソリンスタンドの列で車内で亡くなられた方が出ました。
原因は一酸化炭素中毒。ガソリンを使わないようにエンジンを切った車内でストーブを焚いていたそうだ。
自殺行為でしかない。
亡くなられた方も危険なのは判っていたであろう。
しかし・・・
昨日のブログでも雪の中の夜を車内で過ごされた方が多くいるのは書いたが・・・
何も出来ない車内はストレスが異常に溜まる。時折車外に出て体を動かそう。
極力列は作らない方が良いとは思うが個人の判断ですから。
ただ周囲に迷惑にならぬようにだけしていただきたい。
それだけです。

Posted at 2011/03/19 06:48:28 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | モブログ