• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

自作の虫がw

ま~た自作の虫がw

はい。
今回はビートのフロア補強を考えてます。
マッ〇ルフレームみたいな感じにしたいと考えてますが、溶接技術がないので
ボルトとリベットで製作しようかなぁ~なんて考えてます。
素材はホームセンターで買える範囲で、且つお財布に優しい範囲で収める事が前提。
早速明日にでも書類受け取りに行きながら探してみます。

リベットの道具も買わなきゃ。

考えた理由はロールケージ入れる前にフロア補強でどこまで行けるか?
なんです。
前のR2でフロア補強の強さを体感しているのでオープンのビートでも効果が期待できるからです。
つかフレームの形状的にやった方が間違いなく良いからw

勢いに任せてフェンダーの中の補強も考えよう。
どうせ車検だし車をしばらく自宅に置いてメンテナンスもしますから。
あ、全塗装もやっちまうかな~。
缶スプレーでいけちゃう色にしちゃうんだしw

あ~財布に優しくなくなってきた(自爆)
Posted at 2012/06/06 19:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2012年06月06日 イイね!

百姓貴族

題名は本のタイトル。

荒川 弘 著です。

有名なのは「鋼の錬金術師」です。
最近は「銀の匙」。(三巻まで出ています。)
農業高校に入学した一般家庭の子のお話。
こちらもオススメ。

ですが農家の長男坊で農業高校にも行った私は
「百姓貴族」の方が楽しめます。

「嘘だ~w」なんてのが実際にあったりするのが上手く描写されています。
酪農の家に生まれ育った作者。
私も幼い頃に父に連れられ牧場に泊まったりしていて経験した事が沢山書いてあり
共感しまくりw
高校時代の事も書かれていますが、これも同じ事やったな~とw

こういう本は沢山出てもらいたいです。
若い子に読んでもらいたいですね。

大人が読んでも楽しめる一冊です。
もし見かけたら読んでみてください。
Posted at 2012/06/06 08:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation