2018年09月11日
2度目のこんばんは(笑)
さて「引っ張る時は要注意」です。
ジムニー乗り始めてから牽引はしてませんが(笑)
トラクターでは牽引する事・・・何回やった?(爆)
まぁ前職ではフォークリフトとか、4トントラックでも牽引しました(爆)
牽引ってよりは引っ張り出しですね〜。
刺さったのを引っ張る。
この作業の時に1番ワイヤーやロープを切りやすい(汗)
バンジータイプだろうが、ワイヤータイプだろうが切れます。
取説にも注意書きされてますが、
ロープが緩んだ状態から勢いをつけて引っ張らない事!
理由は簡単。
勢いをつけて引っ張る事で瞬間的に耐荷重以上の荷重が掛かり切れるんですねぇ。
確かに勢いをつけて引っ張らないと上がらない事もありますが、上記の理由でオススメしません!
というか止めましょう。
何度か切れたワイヤーで車が破壊されたのを見てますが、シャレになりませんし、何より保険も効きません。(理由は解りますね?)
万が一切れた方が人に当たったら軽い怪我では済みません!!
引き上げの時はワイヤーから必ず離れ、外す時もテンションが掛かってない時に触りましょう!!
私は引き上げてあげる時に必ず「万が一ワイヤーが切れて車が破損しても保証しない」と納得してもらってから作業してます。(携帯で録画してまっす)
JAFだろうがロードサービスだろうが作業時は周りから人を遠ざけます。(もち警官もね)
なんでもそうですが、危険が伴う作業時は万全の体制をとって行いましょう。
過信は禁物デス!
Posted at 2018/09/11 21:24:30 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2018年09月11日
こんばんは〜。
日中買い物して大丈夫だろ。
なんて思ってたら帰り道にホムセンあるんでチビから「新しい枕欲しいなぁ〜」って言われてたの思い出して買いに寄ったのが運の尽き(笑)
買った物
枕(低反発)
枕カバー(ここまで予定通り)
シャックル1個(牽引ワイヤー用)
短いドライバーのプラスとマイナス各1個
ほらぁ〜余計な物買った(笑)
もう少し長居したらもっと買ってた(爆)
腹減ってて良かった〜Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ
で、帰宅してからリヤ用の牽引フックをポチッた(笑)
フロントと同じSMZの曲がりあり。(もち2個!)
これで前後どちらでもイケる!(爆)
リヤのフックだけ赤くしようかな?
Posted at 2018/09/11 20:53:55 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2018年09月11日
どーも。
昼前に買い物したら結構買ってしまった(笑)
んーと
追加の牽引ワイヤー(シャックルVer.)
パーツクリーナー(お得用の三本セット)
マイナスドライバー(こないだ先っぽ折れたから(泣))
フッ素配合のクレの潤滑剤(フッ素が大事)
洗車スポンジ(トラック用)
水垢クリーナー(トラック用)
危うく別な物まで買いそうになった(汗)
やべぇやべぇ(笑)
仕事終わったら盛大にトラック洗うぜ!(今日は軽トラだけど(爆))
Posted at 2018/09/11 12:10:16 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記