• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

日本人の日本に対する興味って何?

オーバンデス。

いや〜来年は東京オリンピックですが、日本人よりも海外の方の方が日本熱が高いように思いますね〜。

オリンピック種目と同じスポーツをしている(していた)人や、ファンの方々は熱が上がりますが、興味の無い方はどうでもいいって感じ。

日本文化も同じ事が言えるよね。
日本に住んでて文化に対しての興味って大学生とかでも専攻しないと薄いんじゃないかな?
本とかで興味持って気になって云々って方が珍しいかも?

小さい子供でも昔からの日本文化に触れる機会って物凄く貴重でしょ。
特に都会に住んでる子達。
まぁ地方に住んでても廃れていく一方だから触れる機会も減ってるし、伝承が難しくなっている。

海外の方々が日本文化に興味を持ち、来日して下さるって事が、どれだけ凄い事か解ります?
「和食」は世界で通じるワードの1つですが、間違わないように説明できます?
私は自信がないですね(泣)

食育ってありますが、食べさせる物も大事。
化学調味料を極力使わない素材本来の味を覚えて貰う事が非常に大事です。
本当の味っつーのかな?
素朴な料理ほど記憶に残り続けるもんです。

脱線しちまいましたな。

でだ、今の日本人って海外の文化に興味を持つ事が多いでしょ?
悪いことじゃないけどさ。
日本人を日本人たらしめているのは日本文化があるから。
極端な話だけど日本文化が廃れれば日本人じゃなくなるよね。
どんな国の人でも同じでしょ。
例えばアメリカ人って解るとアメリカの歴史とか文化って頭に浮かぶっしょ?

面白いもんでさ、年取ると日本文化に興味を持ち始める人って多いと思うのよ。
不思議ね(笑)
寺社仏閣巡りしたりさ、各地の祭りや昔からの伝統文化に触れたくなる。

意外と身近に日本文化って存在する。
それは何かは人によって捉え方が違うからそれも面白い。
日本だけの文化が沢山あります。
世界に誇れる文化です。

子供達に伝えられるのは先に生まれて経験している大人達。
そしてその先は大人になった子供達。
それの繰り返しが歴史。
後世に残すも消えるのか決めるのも人。
難しいよね。

さぁ未来も大事だけど今も大事!
頑張んべ〜!
Posted at 2019/06/25 20:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
91011 121314 15
1617181920 2122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation