• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

仕事もボランティアも

こんばんわ。

配達先の方で丸森町出身でお母様が丸森町在住の方とお話して出てきた事について書きまする。

1:昨日なんだけど、ボランティアさん大勢(20代位)来てくれたんだけど(グルーブで来てくれたそう)、無駄が多い感じがしたのね〜。

2:ご近所さんにも来てたけど、数人しか来てなくて。
なんだろうねぇ。

3:床下の泥だししてもらったんだけど、ハリに土嚢袋巻き付けて汚れ防止してくれたのは嬉しいけれど、時間かかり過ぎじゃない〜。

それに対して回答したオイラ。
1:経験の豊富なリーダーが不在。
今の事しか見れていないので、その後の依頼主の動きやボランティアが継続して作業するかもしれない事が見えていないから無駄に見えるのかも。

2:グルーブ単位で動いてもらった方が何かとスムーズだからボランティアセンターでもグルーブ単位で動いてもらえるようにしている。
なので無駄が出るのは致し方ない。
もしその時私がリーダーだったら手が空いてる人が居るよならば、そちらのリーダーと話をして数人回して手伝ってもらう等の動きをとる。

3:臨機応変が出来てない。(言い方キツイけど)
学生ならば致し方ないけれど、社会人なら何しとんねん。(笑)
ブルーシートとか、不要な毛布とかあったらソレを使って汚れ防止にすりゃ早いじゃん。
都度都度効率の良い方法を考えて行かないと災害ボランティア活動は無駄しか出ない。

ってな感じの話をしますた。

仕事でもプライベートでも何でもそうだけど、効率を求めるなら臨機応変が必須。

勿論「今」も大事たけど、「今後」を見据えて行かないと進まないじゃない?
ボランティア活動も同じ。

ボランティアセンターさんを責める事はしません。
だってボランティアセンター有ってのボランティア活動。
無秩序に個人的にボランティア活動するのは時代に合わない。
でも「効率化」や間違っている事があるなら遠慮せず言います。
そうしないと良くないから。
ボランティアだからと謙虚になる必要はありません。
個人個人の得意な事を生かせれば良いんですから。
それを申告するも、しないも個人の意思。
今回の話を次回ボランティア活動しに行った時に社協さんにします。

でだ。
ボランティア活動で得られる物は人それぞれ。
何でもいい。
感じるだけでもいい。
それを忘れないでほしい。

個人的にだけど、作業もするけど依頼主さんと会話をする事を心掛けてます。
その意味を理解してもらえなくても私は続けます。

ボヤキになっちまったなぁ。
いかんいかん。

ではおやすみなさい〜。
Posted at 2019/11/12 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年11月12日 イイね!

丸森町災害ボランティアセンターからのお知らせの転載ですぅ。(拡散希望)

こんばんわん!

丸森町災害ボランティアセンターからの情報の転載です。

以下転載
【お知らせ】
○「丸森・軽トラ大作戦!」、11/16(土)17(日)に実施!!
ボランティアの皆さんが使用する資機材の運搬や、被災されたお宅から出る大量の災害ごみの搬出のため、多くの軽トラックが必要です。
そこでセンターでは、今週末に【丸森・軽トラ大作戦!】と題して、多くの軽トラックにお手伝いいただく企画を開催します!
トラックをお持ち込み・運転いただける皆様はぜひお力をお貸しください。
 ●概要
 ・日にち:11月16日(土)、17日(日)
 ・集合時間:9:00〜11:00
 ・集合場所・駐車場:丸森町災害ボランティアセンター(伊具郡丸森町字花田68)
 ・軽トラックをお貸しいただける方は、ボランティアセンターへ直接お越しいただき、センター内駐車場に駐車をお願いいたします。
 ・その他詳細は、こちらのFacebookイベントページをご覧ください。
  https://www.facebook.com/events/541567263289240/

○丸森町への車でのアクセスについて
 ●東北自動車道を利用される方
 (南から)白石IC→国道4号線→国道113号線→丸森町
 (北から)村田IC→大河原町・柴田町→角田市→丸森町
  ※南から来られる場合、カーナビですと国見ICで降りるように指示されることが多いようですが、
   その際ルートとなる国道349号線は現時点では通行止めの箇所がありますのでご注意ください。
 ●常磐自動車道・仙台東部道路・三陸自動車道を利用される方
 (南から)新地IC→国道113号線→丸森町
 (北から)山元IC→角田市→国道113号線→丸森町
 ●ボランティア活動に伴う、高速道路の無料措置を受けられるICは、
  丸森町に近い所ですと白石・村田・山元・新地のいずれかのICとなっています。スマートICは対象外ですのでご注意ください。

○ボランティアに来られる方は、事前に以下のページをご覧ください。
 http://www.town.marumori.miyagi.jp/syakyo/hp/osirase/volunteer_19_recruitment_2_2.html
○ボランティア保険は下のウェブページからもご加入できますので、ご活用ください。
 https://www.saigaivc.com/insurance/

《情報発信媒体》
●社会福祉協議会HP:http://www.town.marumori.miyagi.jp/syakyo/hp/
●twitter:https://twitter.com/marumorivolunt1
●facebook:https://www.facebook.com/marumori.volunteer/

《お問い合わせ》
◯丸森町災害ボランティアセンター
MAIL:marumori.volunteer@gmail.com
TEL:総合窓口 090-6853-1095(8:30〜16:30)

また今週末もボランティアバス出ますっ!
そちらも御利用くださいっ!
以下転載
丸森町災害ボランティアバス運行の概要】
○日 程:11月16日(土)17日(日)
○当日受付時間、場所:7:30〜7:45、JR仙台駅東口バス乗降所にて
○参加費:無料(昼食や飲み物は各自持参してください)
○定 員:16日(土)35名、17日(日)50名
○日 程:
 ・7:30〜7:45 受付
 ・8:00 仙台出発
 ・到着後、ボランティア活動
 ・16:00頃 丸森出発
 ・17:30頃 仙台到着、解散
ですっ!

週を追うごとに寒くなってきています。
ボランティアに参加される方は防寒対策も忘れずにっ!

今週末の日曜日も行きますよぉ!
継続する事に意味がありますので。

拡散もお願いいたします。


ではっ!
Posted at 2019/11/12 19:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年11月12日 イイね!

安いのが悪いんだ!(笑)

ども。

休憩中にカキコ。

買っちゃったんですよ。
安いから。

(NTS技研さんのをコピペ)
サイド出しマフラー!(ステンレス!スチールもあるよ)
送料とか色々コミコミで1諭吉さんでお釣りきますた。

昨日発送で今日届いた(笑)
店止めしとかないと嫁にバレる!(汗)
なので金曜日の帰社がてら運送屋に寄って回収します(笑)
取り付けは帰りにどっかで(笑)
うるさかったら静かにする方法なんぼでもあるんで。
勿論お金はかけませんよ?
家にある端材で作れますから(笑)

付けたらレポります。
Posted at 2019/11/12 14:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456 78 9
1011 12 1314 15 16
17 1819202122 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01
ヒッチメンバー取付(GIギア製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:46:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation