• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

電圧チェックぅ!(笑)

こんにちはーーー!

風が強くてジムニーで走ると大変(汗)

さて、チョット前にバッテリーあげてしまい、電圧計を付けようと色々物色してますた。

電圧以外にも外気温度計付いてたりするのとか、水温計と電圧計が一緒になってるのとか。

結論。
シンプルに勝るものは無い!(爆)

で、エーモンの電圧計を買いました。
エーモン型番は「8868」。
シガーソケットに挿すだけのシンプルさ!
表示は勿論電圧のみ!(表示はブルーでつ)

あちこち探して見つからなくて、近所のホムセンに行ったら普通に在庫で2個も有った(爆)
危うく密林でポチるとこだった(汗)

走行中の電圧も解るのでオルタネーターが死んでも即判り。
とりま走行中の電圧は13.9v付近なので問題無いザマス。

そうそう、この手の商品でテスター使ってバッテリー直で計測したのと買った物をシガーソケットに差し込んで表示される電圧差が0.1〜0.2vで云々書く人がいるが、その程度の誤差は普通にあるでしょ。
説明書きとかシッカリ読んでますか?(本当に不安を煽るような書き込みとかみるしねぇ)

そもそもバッテリー直で計測するのと、電装系経由して計測するのとでは確実に誤差が出るもの。(出ない場合も有るけどね)
確認するのは良いけど、大袈裟に書く必要は無いと私は思ってる。(機器的な誤差等もあるのでね)
そもそもパッケージにも似た様な事が記載されてる事が多いし。

電装関係は電気関係の知識が無いと詳しく書き込むのは危ないと思ってます。
自己責任とはいえ、一歩間違えば危険な状況になりますので。
自分と同レベルの知識が読み手にあるとは思わない事です。(何でもそうだけどね)

さ、明日もビニールハウス解体すっぺ。
昨日解体したハウスのパイプ類を鉄くず屋に持って行ったら諭吉さんに化けました(笑)
いま鉄のお値段高いそうです。(輸出しにけいみたいね)
Posted at 2021/03/02 16:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うん。
ブレーキパッドの熱入れもちゃんとやらんとね。
馴染んで無い状態だと全体的気マイルドな効きな感じ。
焼入れ終わったらどうなるかな?」
何シテル?   10/04 11:06
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2345 6
7 89 1011 1213
14 15 1617 18 1920
2122 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

リアゲート内張り外し方(窓枠含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:17:05
三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation