• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2021年05月20日 イイね!

デスビキャップとか交換後と

コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!

朝にデスビキャップとローターを新品に交換して、先程タバコ買いにコンビニまで走ってきやした。

交換前後だと違いは微妙かなぁ?(笑)
敏感な人は判るって感じ。

まず平地での2速発進が楽になった。
シフトダウンするような場面でもアクセル踏み込めば以前より粘るようになった。
中間以降の吹け上がりが良くなった。

というレビュー(笑)
個人差もあるんで参考にね〜。

正直大して変わらんだろ〜位に思ってましたんで(爆)
しかし粘りがでてるってのはトルクが出てる事になるので良い事です。

この2つの部品で体感出来てるのですから、「デスビキャップ」「デスビローター」「プラグコード」「プラグ」「コイル」をまとめて交換すれば更なる違いが出るのは当然かと。

ぶっちゃけ交換されてない車両の方が多いんじゃないの?と思う。

点火系の部品交換で体感出来ない場合、燃料系統に不具合が有ったりする可能性も出てきます。
最悪・・・エンジンブローも(汗)

JA11の場合は「燃料フィルター」が交換されているか?(交換されてない事が多い)
インジェクターは正常に燃料を噴射しているか?(詰まり等無いか?)
ソレノイドは正常か?
燃料ポンプは正常稼働しているか?
が定番の不具合箇所。
あくまで可能性の話ですが、起こりうる可能性があるって事ですんでね。

点火系の場合は、今回交換した箇所以外だと「点火時期がズレている」可能性があります。
この場合はショップで診てもらう方が確実。
本当1人で悩まずプロに相談する事も大切ですよ!!

とまぁ経年なりのトラブルが出るのが当たり前のJA11ですんで気長に付き合っていきませう。
Posted at 2021/05/20 15:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月20日 イイね!

今回はソコに巣作り?

( ´ ▽ ` )ノこんちゃー。

朝仕事でデスビキャップとか交換しますた。
朝っぱらからツバメが玄関辺りを飛びまくっていまして・・・

過去にも巣作りしていたんですが、猫もいたしカラスに襲われたりして最後まで居なかったんですよ。

そしたら今年は中々に良いポジション発見したようで(笑)

そこなら外から見えないし風通しも良いし雨も吹き込んでこないからベストじゃね?(笑)
人間側からの問題は玄関出て真上(爆)
マジかΣ( ̄□ ̄;)
ま、良いんですけどね。


夫婦でしょうね。
何やら相談してるようです(* 'ᵕ' )
今年はしっかり子育て出来るかな?
Posted at 2021/05/20 10:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation