2021年08月22日
ども。
YouTubeのオススメ動画に
「ドラレコのキチガイ運転」
とか
「今週のミサイル」
とか勧められるんですが(笑)
まぁレースのクラッシュシーンとか観てるからかね?(爆)
しっかしドラレコ装着が当たり前で、装着率も爆上がりでも事故は減らない(笑)
まぁねぇ、ドラレコ付けてりゃ事故らない的な勘違いドライバーさんも多いのも事実。
ドラレコって確かに事故の時の頼りになるけれども。
でもね、自分の運転も記録されるてるって事を忘れてないかねぇ?
事故で「あるある」が、
「俺(私)は悪くない」って言うドライバーさんね。
まず現状過失割合が10:0になる事は停止している処に突っ込まれない限り、ほぼ有り得ない。(道交法に違反してない限り)
なので低速でも動いている限り過失割合が発生すると思っていて間違いありません。
まぁこの辺は日本の道交法が古いってのもありますけど。
矛盾が発生する場合が多々ある様です。
ですので相手がいる事故の場合は「俺(私)は悪く無い」は通用しませんし、保険屋さんに言っても相手にされませんので悪しからず。
むしろ印象を悪くするだけですので。
事故処理の警官の方に言ってみてください。
確実に御説教されます。
まぁ仕事の1週間の間に2度も側面衝突事故に遭った私ですが、どちらの事故も相手ドライバーさんは「自分は悪く無い」と警官にも言って御説教されてましたが(笑)
こちらはドラレコの画像も警官に観せて、自分の運転で此処を注意すれば防げたかもしれないが、周りの状況的に無理だった等を話してます。
むしろ同情されましたけどね。(笑)
ちなみに保険はどちらも7:3で相手の過失割合が大きいので納得はしてます。
互いに走ってましたし。
「事故にさえならなければ」どんな運転をしても良い訳ではありませんし、「度が過ぎる安全運転」もトラブルを招きかねませんしね。
ドラレコ付けてても「活躍しないで」欲しいアイテムですよ。
まぁドラレコが普及しているお陰で「おバカな運転ドライバー」が沢山世の中に発信されているんですけど(爆)
ま、ナニワトモアレ御安全に〜。
Posted at 2021/08/22 18:23:25 | |
トラックバック(0)