• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

増車するならデリカD5!

どもっ!

ここ暫く増車を検討していて、タヌ吉の購入の時は非常に急ぎの事もあり(汗)

急ぎじゃなかったらデリカD5買ってました(笑)

さて、デリカは55周年!!
凄いっすねぇ(汗)

ずっとデリカを乗り継いでいるオーナーさんもいらっしゃいます。
私の叔父も乗り続けている1人なんですけど(笑)(笑)(笑)

昨日D5を試乗してきました。
D5は初代も試乗したりしてますので、違いは多少解りました。

まぁ1番ビックリしたのは対応してくださった営業の方が自宅の近くの方ってのと、親父様と弟がお世話になってる三菱店舗の方にも繋がりがあったっつー(爆)

今回試乗したのは
グレード「P」です。
1番上のグレードで、8人乗り。
7人乗りが見たかったんですが、試乗車ではコチラの方には無いようでした。
個人的に8人乗りは不要ですし、普段使ってもドライバー含めて4人〜5人なんで。
なのでセカンドシートはキャプテンシートの7人乗りが良いのです。

サードシートは跳ね上げ式。
これは格納式に比べて不評ですが、使い方の問題なのでココをマイナス点にするなら最初からD5をチョイスしなければ良い話。

まぁD5のサードシートが作りが良くて重いってのも跳ね上げ式としてはマイナス点になりやすい。
他車の跳ね上げ式サードシートと比べても女性一人では大変なのは間違いないです。
本当にシートアレンジは普段使いの比率を考えておけば苦になり難いと思いますけどね。

そうそう、セカンド、サードシート共にスライド量が凄くて、身長180センチの運転手の後ろに180センチの人が乗っても大丈夫なくらい余裕がありました(笑)

次に、車体のデザインはスクエアなので、女性でも前後左右は見やすく(サイドミラーからのリヤ左右を掴みやすい)、フロントに関してもボンネットがストンと落ちているデザインもあり距離感掴みやすいと思いますよ。

乗り心地はアルベル、ノアボク等に比べれば硬い方向です。
悪い意味ではなく、締まっていると言った方が正解かな。
元々最低地上高が高いので、緩い足周りですと不都合しかありませんからね。
コーナリング、ブレーキング、車線変更の時でも安心な程良い締まり。

というか、この足周りで車酔いする人が出るって・・・
正直言って運転が荒いとしか言えませんなぁ・・・

メーター関係は煩わしい程画面表示は無く、必要十分だと思います。
航続距離、オド、トリップ等、表示項目は少ないながら本当に欲しい情報だけ表示されるので良いですね。
たくさん表示されるから偉いのでは無いのですよ。

今回「P」に試乗しましたが、ホイールが18インチだったのに変な感じも無くて良かったですわ。
一応鉄チンの16インチも履けるんです。
一番下の「M」グレードは鉄チン16インチなんです。
スタッドレスタイヤで18インチはお値段が( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
16インチが履けるってのは非常に大きいポイント!!
下手すりゃ10万円位違いますからねぇ。

試乗して更に購入欲が爆増し(爆)(爆)(爆)

今年の年末辺りにマイチェンがあるとかないとか(笑)

個人的にはコルトスピードのコンプリートカーを狙ってますけどね(爆)

購入自体は来年度以降になりますが、コレしか眼中に無いのです。
趣味と実益を兼ね、自分の生活にもガッシリマッチしている車両は無いのです。
今後の動きにも注視しながら妄想炸裂させて行きます(爆)
Posted at 2023/09/26 17:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112131415 16
17181920212223
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation