2013年01月21日
十万キロを越えた我がイプサム。
恐らく前オーナーさんが一度も換えていないであろうATFオイルを交換。
交換前は出だしで回転数が上がる割にスピードが比例しない。
変速ショックが乗り始めの頃より大きくなってきた。燃費の急激な悪化。(これはエンジンオイルの汚れもあるけど)
交換後は回転数に比例してスピードも上がりますし、変速ショックも小さくなりました。
燃費はこれから。
あと一緒にエンジンオイル交換。
フィルターもやりました。
今月から月一で東京に通うのでメンテナンスは大事ですね。
Posted at 2013/01/21 22:15:33 | |
トラックバック(0) |
整備・作業・製作 | 日記
2013年01月18日
なんだか最近フロントの手応えがオカシイと思っていたら減ってました(笑)
笑い事じゃありませんよ。
FFですからフロントで三つの仕事してますから。
駆動に操舵にブレーキ!!
負担が掛かる訳だな。
リヤの山があるのとローテーション!!
暫くは大丈夫だろうけど、距離走るから早めに入れ換えだな。
みなさんもタイヤのチェック忘れずに~。
Posted at 2013/01/18 16:21:30 | |
トラックバック(0) |
整備・作業・製作 | 日記
2013年01月16日
オートサロンの時に純正バーナー交換しますた。
みん友のショップさん「DMT」さんで購入。
8000Kざます。
青い青いって聞きますが、むしろこっちの方が純白じゃなかろうか?
ま、見た目は個人差がありますからね。
いや~近くのブースの
「はろ~すぺしゃる」さんは楽しかった。
販売しているモノから車まで楽しめましたわ~。
あ、脱線しとる。(笑)
ロービームを白くしちゃったらハイビームとフォグが寂しい(笑)
どっちもHIDにしたろ。
車検に関しては何ともいえませぬ。
上司のアルファードは8000kで車検通りました。
不思議(笑)
あとバーナー交換で微妙に光軸がずれる場合がありますから注意するならソコかな?
あたちのイプサムは左が少し高くなった。
Posted at 2013/01/16 23:59:50 | |
トラックバック(0) |
整備・作業・製作 | 日記
2013年01月15日
おはようございます。
国道四十八号線 愛子バイパス の交通状況です。
(七時半頃で)
市内に向かう側は錦ヶ丘交差点から渋滞。
山形方面へはノロノロ運転。
国道457号線は八乙女方面に分岐する交差点までノロノロ運転。
泉ヶ岳、宮床方面へはスムーズに進んでいます。
現在私は紫山界隈。
天候は雪。
路面は所々圧雪とシャーベット状態。
上り坂で立ち往生する車両もみられます。
注意して運転してください。
Posted at 2013/01/15 08:40:34 | |
トラックバック(0) |
交通情報 | 日記
2013年01月14日
幹線道路に限らず雪を道路に捨てる方を多くみかけます。
この行動は事故を誘発する可能性があります。
道路は自動車のみならず、二輪も走ります。
自転車も走ります。
道路に雪を捨てる行動で事故が発生した場合、罪を問われる事があります。
「天下の公道だ!家の前だから良いだろう!」とか
「捨てる場所や、集めて置いたら邪魔だろう!」とか
言いたい事は大体わかります。
思いやりの心があれば譲り合い、問題は無いかと思いますが?
私はこの道路に捨てられた雪でコケて危うく後続車にひかれかけた事があります。
この行動を注意した事がありますが、逆ギレされました(笑)
少し考えたら理解出来るかと思いますがねぇ。
大変な場所があるのも事実ですから、自治体や町内会等で解決策を探す事も必要です。(高齢者が多い地域もありますからね)
側溝側に山にするとか、カーブには集めないとか工夫をすれば良いかと思います。
助け合い、地域で解決していきましょう。
Posted at 2013/01/14 22:35:19 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記