• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

リーフな教習車

仙台でも有名な自車校でリーフの教習車発見。
素晴らしい!!

エコドライブの勉強にもなるし、教習所もコスト削減できる。
車両サイズも教習車としてベストサイズではないだろうか?
(個人的な見解ね)

是非エコスイッチOFFでの加速も体験してもらいたい(笑)
BMWもEVの発売を開始する。
シトロエンじゃ三菱アイミーブがOEMで発売されている。
世界的にEVの波が大きくなってきている。
良い傾向だと個人的に思う。
モチロンエンジンも大事だけどね。

80年代エンジンからみて現代のエンジンの熱効率は何パーセントアップしているのだう?
時期F1のエンジンも熱効率を無駄にしない試みだ。(詳しくは自分で調べてね(汗))
ターボの熱エネルギーを効率良く使う為の手段。(排気熱を運動エネルギーに変換し空気をエンジンに流し込む。の繰り返し)

ハイブリッドやEVは回生ブレーキでもエネルギーを循環させる。
これはこれで楽しくなる。
何キロ分回生出来た!ってね。
(交通の流れにそって行う事が大事〜。)

あ、横に逸れた(笑)


兎に角、リーフの教習車は珍しいんだろうね。
Posted at 2013/11/15 19:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2013年11月14日 イイね!

注文してきた

スタッドレスタイヤを注文してきました。
来週取りに行きます。
交換は自分でやります。

いや〜平日にも関わらず混んでました。
私の前の方で夕方6時半とかって(笑)
どんだけ〜。
つか自分で交換しなさいよ〜。

さて、今朝はリーフのタイヤ交換。
昨日の朝より寒い((((;゚Д゚))))
イプサムの屋根は霜が▪▪▪厚い(笑)

これで交換してないのはオラと弟のコルト。
弟はどうすんだか?
ヨコハマ党だからiGにするのかな?
あ、オラはピレリにしました。(なりました)
初ピレリ!!
冬場に高速使用が多いので硬めのを選ぼうと考えていました。
今まで使っていたダンロップも硬めですが、ピレリは更に硬めの方向らしい。(ゴム?ケース剛性?)
まぁ車の重さが軽巡クラスですから問題無いでしょう。

冬道の運転は余裕を持つ事が一番ですね〜。
雪道ドライブ大好き人間としては最高の季節(笑)

冬だけでもライト類イエローのシート貼ろうかな▪▪▪
Posted at 2013/11/14 08:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2013年11月12日 イイね!

車に合わせて

車を自分に合わせるのも楽しいですが、車に合わせた走りも楽しいですよね。

高速を走っているとどちらにも合ってない運転が多いなぁと感じます。

流れに合わせて走る。
コレが出来ないドライバーさんが圧倒的に多いと感じますね。

また追い越しをダラダラ長い距離をかけて行うドライバーさんも。
無理に追い越さなくても良いのですよ〜。
下りでタイミング良く行けば燃費も悪くなりません。

あと先読みが下手な方も多いなぁ。
無駄なブレーキを踏むハメになり、無駄に加速するから燃費も悪くなりやす。
早めにレーンチェンジを心掛け、ミラーだけでなく目視もしっかりしていればストレス無くスムーズに走れる高速道路。

安心して走れるようになって欲しいと思います。
Posted at 2013/11/12 18:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ダンロップ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
あります。(初代bB新車購入時に一緒に入)

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
アイスバーンでの効きに不安を感じた。
シャーベット路面では良かったが、圧雪路でも不安を感じた。
特にブレーキング時。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ イプサム 2006年式
タイヤサイズ(前):215/50/17
タイヤサイズ(後):215/50/17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤メインたで休日ドライブ

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
4:6かな?


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 22:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月04日 イイね!

書き忘れたビートネタ

書き忘れたビートネタそういや整備手帳にのせた記憶が無かった(笑)

ビートのタコメーター。
不具合で針が遊んだり有り得ない回転数指したり(爆)
オーバーホールするか悩む事も多いですよね〜。

私は先駆者が見つけた60パイのタコメーター埋め込み技を真似ました。
デフィのタコメーターは、ほぼ無加工で取り付けできました。
隙間埋めの両面テープ付きスポンジが有れば尚良いです。
純正のタコメーターをメーターから取り外し、装着するだけ。
シフトタイミングランプもメーターと一緒に装着。
目線を下げずにシフトタイミングが判るようにしていました。

コラムの上などに固定するよりは違和感無くインストールできるので見た目にこだわるならば、この方法をオススメします。
Posted at 2013/11/04 20:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記

プロフィール

「GPS戦利品(友達から渡された(笑))」
何シテル?   07/13 11:05
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 89
1011 1213 14 1516
1718 1920 21 22 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01
ヒッチメンバー取付(GIギア製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:46:37
WIN'S WORKS デリカD:5用SUSランプブラケット:ディーゼル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:13:16

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation