• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

ハザードスイッチ増設工事(笑)

ハザードスイッチ増設工事(笑)はい。
ワイトレに続いて、ハザードスイッチ増設工事しました(笑)
簡易仕様なので、
長時間使用不可、イグニッションON時のみ使用可能
です。

配線の関係でこうなってるだけなんですが(笑)
あくまで簡易仕様ですから〜。
あと金かけてらんねぇんで(笑)

はい。
なんでもそうですが、人の整備手帳とかを参考にして作業を自分でやって失敗したり故障等しても全て「自己責任」です。
それが嫌ならお金を出して買うなり作業してもらいましょうね。
Posted at 2018/05/19 16:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年05月19日 イイね!

ワイトレ〜30ミリ!の段!

どーもー(笑)

落札したワイトレが今朝届いたので店に走り、ホイールナット(貫通)を買ってきて取り付け!

元々取り付けようのナットが付属していないのは質問して判ってるいたので、取り置きしててらもらいました。
念の為とワイトレを持って行きました。
ワイトレからナットがはみ出ないか心配でしたが、超余裕でしたん。

で、ビフォー

きゃー超内々(爆)
ホイールオフセットが22mmだとバーフェンまで遠い(笑)

アフター!

うむ。(´-ω-)ウム
こうでなくては。
バーフェン自体30ミリ位でしたので、ピッタリ。
来週やっと夏タイヤに交換です(笑)
Posted at 2018/05/19 16:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2018年05月18日 イイね!

連載再開!!(泣)

しばらく休載していたアノ漫画・・・

そう

「銀の匙」が連載再開です!!

待ってました(泣)

資格を取るために大学受験をする事になった話から進むのですよ。
どういう展開になるか楽しみです!
Posted at 2018/05/18 18:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月18日 イイね!

撥水処理は準備が9割

おはよーごさます。

今日の仙台はお昼前後まで雨模様。
県北地域が強く降るようです。

さて、梅雨も近づいてきてますねぇ。(一部では梅雨入りしてるのかな?)
雨の運転は気を使いますね。

で、結構ガラスの撥水処理をしている方も多いかと。
これから撥水してみようかな?
なんて考えてる方!
(お店でしてもらう方はスルーしてね(笑))

自分で作業しようとしている方!
多分ガ〇コとかで撥水処理をしようと思ってますね!?
ガラスを普通に洗って乾かしてから施工しても良いのですが、撥水効果の寿命が下処理してから施工したのと比べて短いのです。

で、何故に短くなるかと言うと「普通に洗っただけでは頑固な汚れや油膜が取り切れない」からです。
お店で施工する場合、この「汚れと油膜」をシッカリ落としてから施工するので効果が断然長持ちするのです。

じゃあ自分では「汚れや油膜は取れないの?」ってなりますが安心してください!
ガ〇コとか出してるメーカーさんから下処理用のアイテムが出ています。(他メーカーさんも出してるな)

それらを使い、シッカリ下処理をして「汚れと油膜」を落としてから施工すると段違いの持続力を発揮してくれます。
リヤガラス、サイドガラスは油膜があるとライトでギラついてイライラします。
下処理アイテムで油膜を取り撥水処理すれば雨の夜は見やすくなりますし安全です。

撥水処理剤を出してるメーカーさんが下処理アイテムを出してる時点で「コレが1番良いのですよ」って言ってるんですもの。(もちろんメーカーテストで良い結果が出てるから)

ちなみにボディコーティングも同じ。
下処理で出来の違いが確実に出ます。
個人でやってる方でも下処理に超時間かけます。
それだけ仕上がりの違いを判ってるからですね。

仕事も趣味も下処理(下準備)が大事!

では良い週末を〜。
Posted at 2018/05/18 08:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月16日 イイね!

何月ですか?(汗)

おは4!

はニュース番組やった(汗)

おはようございます。

いやぁ〜天気良いのも今日までですかぁ〜。
予報では宮城は明日から雨〜。

で、今日の予想最高気温が30度ですか(笑)

「何月ですか?」

まだ5月ですよ?
5月ー!
皐月ですよ?

油断してっと倒れますよ!
危ないですよ!
車内だからって油断してると運転焼けしますよ!
それは俺か_| ̄|○ il||li

さて、今日も県南地域爆走!
昨日は七ヶ宿まで走りましたよ〜。
天気が良くて最高でしたぁ。

さて今日も一日安全運転無事故でガンバロー!
皆様も御安全に!
Posted at 2018/05/16 07:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「うん。
ブレーキパッドの熱入れもちゃんとやらんとね。
馴染んで無い状態だと全体的気マイルドな効きな感じ。
焼入れ終わったらどうなるかな?」
何シテル?   10/04 11:06
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 45
67 89 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

リアゲート内張り外し方(窓枠含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:17:05
三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation