• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

S-SQVの交換用フィン感想

S-SQVの交換用フィン感想ども〜。

いやぁ天気が良くてドライブ感覚で仕事しとります(笑)

さて、昨日交換したS-SQVのフィン。
交換用で出ているパープルをチョイス。
ゴールドも出てて、そっちは高音(高周波サウンドらしい)。
パープルは控えめで、高周波カットらしい。

で、感想。
キッチリブーストかかってた時は
「プシュー」で
そんなんでもない時は
「フシュー」って感じかな?
音量も全体的に低い感じ。(デフォのシルバーよりも静かだと思う。)

車検もあるので、リターン用のヤツも買わないとね。

以上!
Posted at 2018/05/11 14:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月11日 イイね!

あえてナンバー隠しません

あえてナンバー隠しませんおはようございます。

朝から危険な行為(右折時の強引な幅寄せ)で事故になりかけて嫌な気分です。
右折レーンが2車線で、右折しても同一車線にいなければならない交差点で右から強引にコチラに寄せて来ました。
クラクション鳴らしても寄せてきます。
左にも車いるし、矢印で右折していて後ろにも車両がいるのでブレーキもまともに踏めず。
ほぼ同じ時間帯に遭遇する車両ですが、大体同じ事やってます。
五十歳前後の方が運転しています。
宮城の萩大通りからバイパスに出て(ココでやられた)、篭の瀬交差点を右折していきます。(ここで信号待ち。声をかけた)
ちなみに、このプリウスとはトラブル等一切ありません。

あまりにも酷いので警察にTELしました。
事情を説明し報告だけしました。
信号で止まった時に声をかけたら気にもしていない様子。
「だから?」的な返事のみ。
自分に降りかかる災難を考えないんでしょうね。
警察に報告したのでドライバーさんの最寄りの交番に情報が行きますので何かあれば即アウトになるでしょう。

看板車を運転しているので安全運転を心掛けていますが、こういう他車からのアタックは避けようがありません。
「トラックだから〜(大型車とかだから〜)」的な考えで運転されると危険極まりないです。
事故(トラブル)になってからでは遅いのです。

自分だけでなく、周りにも注意喚起しましょう。
Posted at 2018/05/11 07:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月10日 イイね!

2トラと、軽トラデス

こんばんわーーーーー!

疲れてハイテンショーーーーン(汗)

え〜私の仕事道具は車でごさいます。
はい。
昨年ジョブチェンジしまして、なんと公益財団法人の仕事してます〜。

で、配達が仕事なので車が仕事道具。
基本は2トントラックなんですが、たま〜に軽トラ(笑)
同じトラックだけど〜サイズが(笑)

ガタイの良い私(183デ、横幅もそれなりに(汗))からすると2トンがジャストサイズ(笑)
軽トラから私が降りますとサイズ感がオカシイ(汗)
背筋を伸ばしてシートに収まると、正面からはデコから下しか見えません(爆)
今日は久々の軽トラ君。
「狭い!」デス。

現在担当しているルートですと、平均200km走ってます。
田舎方面なので山道(ワインディングデス)がメイン(笑)
Gに耐えるにはゆとりのある空間が欲しいのデス。
確かに狭いから踏ん張りは効くのですが、狭いから・・・

でも耐えます。
耐えるんです。
仕事デスから。
でも今日の帰りはシンドカッタ・・・
選んだルートに大型が多く、信号ストップが多くて・・・
1時間は我慢しましたが、体が悲鳴をあげたので流石にコンビニに逃亡シマシタヨ。

明日は2トンなので良かった〜。
でも明日の手下ろしの荷物・・・総重量1トン(汗)
内訳:25kg袋を20体
20リットル缶26缶
他軽いのも\アルヨ-!/
デス!デス!デス!
最高の週末にナルゼイ(自爆)
Posted at 2018/05/10 21:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月08日 イイね!

オクのモノ、中古販売店のモノ

おはようございます。

いまオクにてジムニー用ワイトレ入札ちう。

さて、中古の価格相場っつーもんがありますが個人売買(オク含む)と店で扱う場合とで同じモノ、状態でも値段に差があるのは当たり前。

お店の場合は利益を得なければ商売成り立ちませんから、それらを含めた値段に。(高いと思うなら買わなきゃいい)
商売関係を少しでも経験すれば判ります。

では個人の場合はというと〜。
「元を取りたい!」
「他人が同じ状態で、この値段で出してた。」
が値段を決める基準になっているかなぁと思います。

しかし買いたい側は〜
「少しでも安く!」
「同じモノが他人は安く出してたよ?」
が基準になるかな?

ここで競走の原理が働く訳ですなぁ。

誰しもが「俺的中古価格の基準ライン」を持っているかと思います。
オク見てると判りますが、そういうやり取りが見て取れます。

まぁその基準を超えてる馬鹿げた値段設定すると誰も手をつけないっつー(笑)
売り手も勉強が必要なんですねぇ。
中古の時点で(状態にもよるが)新品価格の半分行ければ御の字。
状態にもよるけど、限りなく新品に近いモノでも新品価格の7割が限界かなぁ。
1万円なら7千円だね。
送料考えると更にシビアになるよね。
限りなく新品買える価格まで中古品をオクで競るのは馬鹿げてる。
そこまで競る事になると「サクラいるんじゃね?」ってなるわな。

ま、何事も見極めと線引きが大事。

ちなみに私の入札限界は書いたまんま。
新品買っても送料かかるしね。
新品には滅多に手を出さない(笑)
だって普通に店で買えるじゃん(笑)
送料入れたら値段変わんないし。(爆)

さて、明日の夜が期限だ。
どうなるかなぁ〜。
Posted at 2018/05/08 07:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2018年05月06日 イイね!

注文の時は忘れずに

新旧問わず、車の部品を頼む時は車検証をお手元に。

ディーラーに限らず型式、車体番号が必須です。

特に年式の古い車は重要な事です。
部品の統合等で新しい品番になっていたりするからです。
オクでも車体番号、型式必須となってますのでね。

あ、バイクも同じです。

ちなみに農機具もなんですよ〜。
トラクターとかエンジン付いてるのはほとんどかな。
車検証の代わりにプレートに型式とか全て打刻してあるので、写メして保存してます。
いちいち見るの面倒(爆)

では良いカーライフを。
Posted at 2018/05/06 15:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「うん。
ブレーキパッドの熱入れもちゃんとやらんとね。
馴染んで無い状態だと全体的気マイルドな効きな感じ。
焼入れ終わったらどうなるかな?」
何シテル?   10/04 11:06
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 45
67 89 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

リアゲート内張り外し方(窓枠含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:17:05
三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation