2018年09月07日
おはようございます。
最近目の疲れが酷いのでメガネ持ち歩いてます。
乱視が片目だけ酷いので大変(笑)
メガネのフレームにはチョイとしたこだわりが。(メガネしてる人はほとんどそうよね(笑))
私の場合はフレームが下側だけのタイプが好き。
でも大半のメガネ屋さんには置いてない。(あっても少ない)
サングラスはスポーツタイプじゃなきゃイヤ(笑)
愛用していたメガネがブッ飛んで行方不明になり新しいの探してるけど、中々私のおメガネに叶う物が見つからない(汗)
地道に探します。
んで、予備に作ってたメガネを使うようにしてます。
そいつは「クリックリーダー」です。
ん〜まぁ「クリックリーダー」で検索すると見つかるんですが、火野正平さんが使ってますね〜。
あとCSI NYの検視官のシド。(笑)
きっかけはシドなんですが(爆)
何が便利って首に掛けられて、使う時は広げてパチンとマグネットで合体して掛けられる!
シンプルだけどいい!
ちなみに私のは老眼鏡のをレンズ交換して使ってます。
物だけ自分で買って、レンズはメガネ屋に持ち込んで作ってもらいました。
それでも安く済んだので(笑)(2万円かかってない)
ずっとメガネしなくても良いけど、ちょくちょく使いたいって事が多い方にオススメです。
Posted at 2018/09/07 08:02:56 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2018年09月06日
おばんです。
ついに我が家の畑にガッツリとオッコトヌシが張り付きました。
今までにない荒らし様に我がお袋様も祟り神まっしぐら(汗)
オヤジ様は役に立たないと判断され、相談はもっぱら私に。
オヤジ様は軽く考えていて、役立たずの烙印を押されてしまいますたとさ(汗)
で、オラ的理論だと「迷わず電柵!」です。
花火等でも効果が薄い場合は悪あがきせずに「電柵」が1番です。
音とか光とかで威嚇するのもありますが、確実に慣れます。
だって痛い思いしないから。
確かに費用はかかりますが、被害と精神的に参らなくなる事に比べれば・・・(ガチに色々来ます。はい。)
また1箇所に着くと周りにも被害が拡大して行くので費用対効果は大きいのです。(特に山間部が近い地域は)
通学路近くに設置する場合は学校側に連絡します。
興味本位で触ったりして怪我とかされても困りますので。(必ず連絡しましょう!)
あと危険を教える看板の設置も大事。(平仮名でね)
兎に角害獣とは地域ぐるみ、のうき、該当役所と共同で対策する事が大事。(場合によっては補助金出るよ)
諦めず対応して行きましょう!
Posted at 2018/09/06 21:19:02 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2018年09月05日
こんにちわん。
堅い題名だ(笑)
つまんないのでスルーオケです(爆)
「仕事とは」
人によって考え方が色々あります。
お金の為。
人の為。
生活の為。
名声を得る為。
等など。
人の数だけ「仕事とは」の考え方も意味も違う。
与えられた仕事だけするならバイトでも良い。
って考え方が正規雇用を減らしているのも事実。
自分で仕事を作るのが社員
的な考え方もありますね。
雇用率が上がっている反面、離職率も・・・
仕事に対する考え方が世代で違うのは当たり前ですが、社会に出て様々な荒波に揉まれて1人前になって行く・・・
その速度は人それぞれ。
今どきの若いのは我慢っつーのを知らねぇ。
って何時の時代も聞きます(笑)
自分も言われましたし、言ってますし(笑)
自分は周りに恵まれてると思います。
様々な考え方を持つ先輩方と一緒に仕事が出来たので勉強になりました。
で、1つ辿り着いたのが
「叱ると怒るを間違えない事」です。
似たような感じですがら意味は違います。
間違った使い方すると相手にも意味が(意図が)伝わりませんし、不愉快な思いをさせるだけになります。
勿論それ以外の事は普通になります。
「叱る」のも「怒る」のもその時だけ。
引きずりません。(いますよねぇ。1日中引きずる人)
嗚呼脱線しとる(汗)
さてさて、自分にとって「仕事とは」
家族を養い楽しく生活する為!
と
仕事とは勉強!です!
貴方はどうですか?
Posted at 2018/09/05 16:33:47 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2018年09月04日
SMZさんの牽引フック〜。
無塗装品でつ。
2個買いましたん。
9mm厚で、見た目も頑丈(笑)
ボルトも付属。
無塗装なのにバリもなく丁寧な仕事がみえます。
それと無塗装だから機械油塗ってあって保管、輸送時に錆が浮かないようにしてあるようです。
本当に丁寧な仕事だ!
本来リヤ用だけど、フロントに使える(笑)

こんな感じ。

真上から見ると、こんな感じで出っ張ってる。

左はフォグ付けてるからなぁ〜。
フォグ外して違う処に付けよ。
Posted at 2018/09/04 17:30:52 | |
トラックバック(0) |
整備・作業・製作 | 日記
2018年09月03日
そう・・・
やつは狙っている・・・
タイヤで爪を研ぐのを!(爆)
Posted at 2018/09/03 20:11:18 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記