• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

明日荒れるって!?

こんぼんわ!

明日荒れるって知ったから・・・

ジムニーの板金やってねぇよ!(笑)
パテ埋めして乾かしたいのに・・・
色々塗りたかったのに・・・

ってもさ、昨日今日の気温は変でしょ!?
本来なら明日は雪でもおかしくないのよ!?

異常気象よ!?
天変地異の前触れよ!
地球滅亡よ!?(汗)

ふう・・・
ジムニーにスタッドレス履かせてるけど雪道1度も走ってねぇよ?(爆)
4月になったらサッサと夏タイヤに交換すべ。
Posted at 2019/03/10 20:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年03月09日 イイね!

ここまではやった

どーもー。
こんちゃーす。

いや〜暖かい(笑)

まず軽ワゴンのリヤガラスのフィルム貼り終わらせた。
つーかやり直す気がおきない(笑)
ま、いっか。

んでジムニー。
ブッシュ交換しながらリーフのズレとか直してみた。
勿論グリース塗って組んでるから動きはスムーズよん。

明日の作業〜。
リヤフェンダー左右のサビ落としとパテ埋めと塗装!
あ、凹み直しもだ。
ある程度妥協しないと終わらない(爆)

不足しそうなブツだけ買い足ししとくか〜。
Posted at 2019/03/09 13:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業・製作 | 日記
2019年03月08日 イイね!

明日やっこと

ふぃ〜やっとこさ週末だじぇ。

あ、ジムニーたん来週入院けてー。(諸々修理(泣))

で、その前にブッシュ交換とか、凹みを無理矢理治したり(笑)
フェンダー周りもサビとか浮いてるから落として艶消し黒で塗り塗り〜。(間違いなく花粉も混ざる(爆))

軽ワゴンのリヤガラスのスモークフィルム貼り〜。
上下に分割して熱線で重ねるので見た目1枚張り〜。(にナレバイイナ)

ってとこかな?

あ、貰ってきた一斗缶も洗わないとな。
中身は食用オイルだったからな〜風呂の残り湯利用して洗おうっと。

ネムクナッタカラネマス。

ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
Posted at 2019/03/08 22:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年03月07日 イイね!

適材適所〜

こんばんは〜。

いや〜中々な雨でしたわ〜。
融雪剤も相当流されたかな?

さて、今日必要になった「ラスペネ」買ってきました。
同じ棚に「ゴム系用グリース」もあったので一緒に購入〜。

で、ここで題名の「適材適所」ですね。

ケミカルっつーかメンテナンス用品ですけど、適材適所で使わないと不具合やトレブルの素になります。
例えば・・・大体の家庭に1本はあるであろう556。
コレも使う場所によってはトラブルを招いてしまいます。(経験済み(笑))
そうですねぇ鍵穴に使ったとしましょ。
少量ならさして問題にはならんのです。
ガッツリ吹くとよろしくない。(いろんな意味で)
鍵穴等には専用と言うか、そういうのに向いてるケミカルがあるんです。

洗剤も適材適所に使う事で性能を発揮しますよね。
同じなんです。

今回購入の「ラスペネ」。
和光ケミカルさんの商品ですが、使う箇所としては556に近いかな?
でも個人的には「ラスペネ」の方が上。
錆びたネジ、ボルト、ナット等を回す時に「ラスペネ」必須です(笑)(詳しくはワコーズさんのサイトで観てね)
556でダメなトコも「ラスペネ」だと回ったり。
それでもダメなら切るor折る(笑)

ベルハンマーっつーのも持ってますが、私的使い方は下処理剤扱い。
ベルハンマー吹いて、動かして馴染ませて、潤滑剤を付けるって流れ。
確かにベルハンマーだけでも違うんだけど、あくまで表面処理剤って位置付け。
コレの説明動画観ると「コレだけでOKです!」みたいに思うんだわ。
でもね、「表面処理剤」なのよ。
オイル添加剤もそう。
表面処理して滑らかになるのでオイルがスムーズに仕事しますよーって。
そういう事です。(ちょー端折って説明してます。)

間違わない使い方は説明書きを必ず読む。
それでも解りにくいならメーカーサイトで調べるとかしましょう。
使う場所によっては大きな出費にもなりかねませんし、故障の原因にもなります。

必ず「適材適所」で使用しましょう。
Posted at 2019/03/07 20:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年03月05日 イイね!

スキルアップしとるな〜(笑)

おばんです。

いや〜昨日オカンの軽バンのリヤガラスにスモークフィルム貼ったんですが・・・
過去に貼った時より「レベルアップしとる!」(笑)

昔はエアが入りまくり失敗しまくりでしたが、今回はほぼ成功(笑)
ただチョットゴミが入ってしまったりして(´・ω・`) ショボーン

スライドドアとクォーターガラスは完了!
スライドドア部分は窓の周りのゴムを全部剥がして施行。
それだけでも失敗し難くなるんですが、戻すのが手間(爆)
残るはリヤハッチ部分。
こっちは1枚張りしません。
平らに見えて微妙に湾曲してる。
なので上下分割で貼らないと絶対端っこが浮いてしまう(汗)

下部を貼って湾曲具合みて、上部の型を取って貼るって流れですかねぇ。
失敗しないように時間掛けて頑張るだ!

余ったフィルムはトラクターにでも貼るか!
直射日光バリバリだし(笑)
Posted at 2019/03/05 21:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「うん。
ブレーキパッドの熱入れもちゃんとやらんとね。
馴染んで無い状態だと全体的気マイルドな効きな感じ。
焼入れ終わったらどうなるかな?」
何シテル?   10/04 11:06
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56 7 8 9
101112131415 16
1718 192021 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

リアゲート内張り外し方(窓枠含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:17:05
三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation