• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

下処理は大事よねん

こんにちわ。

微妙な天気に翻弄されながらジムニーにパーツを戻しました〜。


ほんでもってガラスにコーティングするので下処理。
やっぱり「キイロビン」が一番ですな。
油膜や汚れがしっかり落ちます。

本当はワイパーリンクのメンテナンスもしたかったのですが、天気が良い時じゃないとドア開けっ放しで作業出来ない(泣)
仕方ないので我慢します。

昼飯食べたらお出かけしようかな?
Posted at 2019/07/06 12:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年07月05日 イイね!

ジムニー復活の巻(笑)

こんばんは!

いや〜長かった〜。
車検切れてから8ヵ月ぶりにジムニー運転しまつた(笑)


紆余曲折を経、8ヵ月かかっての復活〜。
構造変更もしっかり通しましたので合法ですよ!
4インチアップなんですが、ヘタりだなんだで3.5インチアップ位の数値ですけどね(笑)

1番大変だったのは、恐らくバンプストッパーでしょう。
記載されてた数値はクリアしてたんですけど、素材の関係でダメみたいでした。(汗)
金属製で強固な造りで且つ必要な長さで無いと不可という事ですね。
ですので8の字バンプストッパーで長い状態でもリヤはボディ側の受けを多少延長するにしても鉄などの素材で無ければNGの可能性が高い事に。

他は保安部品関係と水周りのホース交換等位で済みました。
つか済ましてもらいました。
車検通るギリというか必要最低限度の作業です。
お店的にはもっと直したい箇所があったようですが、予算の関係で次回にしてもらいました。

にしても長かった〜(泣)
久々に運転して確かめるように走りましたよ。
軽ターボバンザイ!(笑)

明日は降ろしてた道具とか、ライト類、ワイトレ等の取り付けします。

ではおやすみなさい〜。








寝れるかな?(爆)
Posted at 2019/07/05 21:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年07月04日 イイね!

小さいの大きいの


小さいの


大きいの


こんなに違う(笑)
Posted at 2019/07/04 16:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年07月03日 イイね!

こんな教材なら大歓迎(笑)

こんちゃー!

娘の学校の教材で素敵な物がある事が発覚したのです!

リスニングして、それをレポート書くってんですが・・・
その内の1つがお父さん達にはたまらんヤツなんですわ(笑)


なんと!
「壇蜜先生」!
内容は〜
「保健体育」!
なんて適材適所!(爆)

娘から聞いた時は思わず間違ってないか確認しましたよ(笑)
1度聞いてみてぇ〜!!!(*´Д`≡´Д`*)hshs

以上ド変態からの報告でした!(笑)
Posted at 2019/07/03 13:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2019年07月02日 イイね!

仕事関係なく守ってます

どんも〜。


今日はこちらの
のお話でつ。

仕事柄学校に行くのですが「ゾーン30」の場所になりまする。
施行前後のしばらくは話題に上がってましたが、最近はとんと・・・(汗)

この「ゾーン30」の30は30kmの意味。
制限速度か30kmって事です。
詳しい内容は関連URLに貼っときますので見てください。

んで、今日この話題にしたのには理由がありまして。
某小学校の並びに保育園があるのですが、送迎の保護者の運転マナーが酷すぎるんです。
交差点内、付近に停車して順番待ちしてる有様。
小学校の低学年の下校時間と結構被るんです。
子供たちが車に気を使うのを何度見たか・・・
1度保育園側には注意したんですけど、最近また酷くなってきてますね。


一時停止の停止線で止まらない、「ゾーン30」は守らない。
何時事故が起きても不思議ではない状況です。

ここだけの話じゃないんですけどね。

通学時間帯通行禁止の道路を平然と抜け道に使うドライバーも後を絶たず、その事で子供たちが危険にさらされ事故が起きてから動く警察。
全く持って意味をなさない。
子供見守り隊の方も何処を見てんだか。

はぁ。ε-(´Д` ;)

風見しんごさんは御存知ですか?
風見さんの娘さんは通学時間帯通行禁止の道路を走ってきた車両に跳ねられ亡くなられました。
小学校低学年です。(10歳でした。)

運転免許を持っている時点で「知らなかった」「気づかなかった」等といった言い訳は通じないのです。
それだけ免許を持っているという意味は重いんです。
更新の時に渡される冊子。
これにも新しく出来た法規や変更された法規も記載されています。
なので「知らない」は通用しないんです。

些細な違反で味をしめて油断してると大きな事故につながります。
私自身経験した事ですので・・・
同じ思いをする人を少しでも減る事を祈ります。

子供を守るのは大人。
子供の手本になるのも大人。
子供は大人を見ています。
何気に見ています。
ハッとする事を言います。
気をつけましょう。
Posted at 2019/07/02 19:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 4 5 6
789 1011 12 13
14 1516 17 181920
2122 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation