• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

1型はなぁ〜(独り言)

こんばんは〜。

タービン交換してから・・・

っつー訳じゃないんだけど、JA11の1型は兎に角純正で燃料が濃い!
アイドリングからしてガソリン臭い(笑)

1番「濃いなぁ」って実感するのは1500〜2500回転辺りでトロトロ走ってる時と、バックでアクセルオフから少しアクセル踏んだ時とかかなぁ〜。
明らかにトルクが無くなるのが判る。
(プラグも電極先端は良いが、他が黒いので燃焼しきれてない)

それと高負荷時のアクセルの踏返しした時やね。
上り坂が顕著に濃い時の症状が出る。

今はタービンを新品に交換して、なんちゃってブーストアップもしてるから無理矢理回してるけど(笑)

それでも濃いのは変わらない。

元々触媒が無いし、現状抜けが良いハズなのに濃い症状が残ってる時点で普段使いの領域でトルク無いのは辛いのよん。

トドメじゃないけど、今月末か来月中旬に静かになるマフラーが届く。
つまり抜けは現状より悪くなる方向。

って事はだ!
余計に濃い症状が出る可能性!(汗)
エアクリを剥き出しにしちゃえば多少は違うんだけど、根本的な解決にはならんので燃調イジるしかないのですよ。

手っ取り早いのは「ミニコンプロ」だなぁ。
「ミニコン」使ってるけど、流石に限界だわ。
マフラー交換して濃いのが更に濃くなったら「ミニコンプロ」導入しよう。

本来はサブコンとかでキッチリ燃調取るのがベストなんだけど、そこまでは求めていないし。
安全マージン取って現状ベストを探るのも楽しみの一つやし。

社内外パーツがある内にやっとかないとねぇ。

インジェクターも旧型も旧型の物だし、ECUもファミコン並やし(爆)
インジェクター流用するなら燃料レギュレーターも調整式にしたいしね。

妥協しなきゃならん処は妥協せにゃならんし。
難しいけど、考えている時間も幸せだわ(爆)
Posted at 2023/04/08 20:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

現場猫なエコバッグ(笑)

おはようございます。

早速スペーシアギアのバルブ交換しますた。

前後ともにT20だけど、リヤは「ピンチ部違い」。
電球メーカーさんの適合表みると車種別の電球型番判るのでブックマークしとくと便利ですよ〜。

さくっと30分位で撮影しながら作業(笑)

明るーーーーーーーい(眩し)!

抵抗内蔵タイプなので、配線加工不要!
無極性だから+-気にせずに楽チン(笑)
っても万が一不良品やったらアレだから点灯確認しますけどね〜。

いやぁ明るいわ(笑)

んで、ポチる気無かったけどゆびが勝手に(爆)

気がつけば届いてた(爆)
「現場猫 ショッピングバック」という名のエコバッグ(笑)
他にステッカーとか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


そりゃピック売ってたら買っちゃいますって(笑)
あ、ちゃんと穴開けしてキーホルダーにしました。

LINEスタンプも使ってるし、Twitterもフォローしてるし(笑)(笑)(笑)
どんだけ好きやねん(笑)
結構なアイテム数あるんで堪らんですわ。
流石に皿は買う気無いけど(爆)

もう今日はお腹いっぱい(笑)
Posted at 2023/04/08 08:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: CCウォーターゴールド
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:新しく買った車のコーティングを考えていたが、自分で出来るならやってみたいし、噂を自分の目で確かめたい。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/07 17:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月05日 イイね!

ニップル〜

本日投稿その2(笑)


はい。 ホースニップルです。
カクダイの
1/2-19Φです。

剥き出しエアクリの頭に穴を開けて、ホースニップルを取り付けてブローオフバルブのリターンホースを差し込みます。

固定用のナットが無いので、探して買わなきゃなりませぬ。
結構デカイナットになるなぁ(汗)
まぁ1/2なので、探せばあるハズなので。
念の為にホースも買っとこ。

結構ブローオフのリターン対応の剥き出しエアクリが無いので、「手持ちの物で何とかしたい病(笑)」な人には使える手かと。

オラがジムニーのブローオフはHKSのS-SQVなんで、リターンしてても結構音がデカイ(笑)
「シュッ!」って純正エアクリボックスなのに、車内に聞こえるくらいだもの(爆)

最初は大気開放で嫁いできてて、スゲェ目立った記憶が(笑)
音が気に食わないからって別売りのパーツで音変えたら余計に喧しくなるっつー(爆)
そのパーツは工具箱の片隅に居ますけどね(笑)(笑)(笑)

スペーシアギアに使うLEDバルブも届いたので、土曜日にでも交換したいと思いますぅ。
Posted at 2023/04/05 18:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

所有権解除したぜ他(笑)

どーもー!

明日から本気なんで、書類だけ片付けて来ました。

ええ。
ジムニーの所有権解除。
ローン支払い終わって1年経ちましたが?(爆)
やっとこさ重い腰を上げて軽自動車協会へ行ってきました。
30分位で終わったんかな?

窓口の尾根遺産に書き方教えてもらいながら失敗もしつつ書き終わり提出。

特に不備もなくスムーズに終わりました。
宮城県の軽自動車協会が現在の位置に引越ししてから初めて行きました。
広く綺麗になってて良かった。

で、終わったので寄り道しようかと思いましたが〜特に急いでいる事も無く真っ直ぐ帰宅しちゃいました。(笑)

まぁ密林で( 。・ω・。)ノ 凸ポチッった物が届いたりするんでね。

で、第一弾!

トヨタ純正のフューエルキャップハンガーです。
結構色んな汎用性高いし、安いから大人気(笑)
スペーシアギアに付けてあげました。

両面テープ使ってしっかり固定。
エーモンの外装用両面テープ(厚手)でガッチリ。
過去にコレ使って落ちた事は無かったなぁ。(笑)
シート状ので、自分でカットして使える便利な物。
1枚工具箱に入れてて損はしませんな。
つかエーモンのテープ関係大量にあんな俺(爆)

とまぁ今日はあと2つ程スペーシアギアのとジムニーに使う予定のアイテム着弾待ち。
奥さまパートに行ったからスペーシアギアのは明後日取り付けしよっと。

ジムニーのはブローオフバルブのリターン用のニップル。
剥き出しエアクリにブローオフをリターンするのに使うのよん。
あとマッドフラップ(既製品で軽トラ用)を( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
流石に百均のシートでは紫外線で劣化が早いわ(笑)
っても1年は持つから大したもん。
侮れんね〜。

では明日から本業に戻ります〜。
長い春休みだったが、バタバタしてて(汗)
あっという間だなぁ。(p_q*)シクシク
Posted at 2023/04/05 16:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation