• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

今日は○○路線・・・っていうお話








最近、ふと思うこと・・・・

ウチのハイエース、なんかパッっとせ~へんな。。。

何かが足らへんような (-。-;)






あくまで、オーナーの感想ですけど~

横から見ると、のぺーーって単調な感じがします。




ボディーのメッキをすべて消したことによる効果?

ん・・・・・

何かいいアイデアがないかな・・・

...ヽ( ´_つ`)ノ ?







で、思い出しました。

ショップで見たハイエースに ↓こんなのついてました。




給油口がカスタマイズされてたのを思い出したんです。

よく見ると、かなり手がこんでる感じ。



黒いメッシュが何ともエエ感じでした。

これって、どこかで売ってるの??



アタシが買う、買わないってのは別にして(笑)

知ってる人~ 教えて下さ~い。




ちなみに、うちのハイエースの給油口はこんな感じ↓







これが、、、、、↓ こうなるってわけ






そんなに邪魔にならないような気がします。

ちょっとしたアクセントになるんちゃうかな。

そうか、シンプル路線から脱線してまうかな?











話は変わりますが~

ハイエースに新グレードが出るって知ってはりました??

スーパーGL プライムセレクション ですって。

w( ▼o▼ )w オオォォ!!



S-GLに、ディスチャージやら何やらが標準でついて 豪華なハイエースになるらしい。

ボディーカラーは、ベルファイヤーなんかで使われてる紫のヤツが追加されるみたい。




↑こんな色ね。



これって、期間限定の特別仕様車???

単にS-GLの上グレード追加??

どうなんですかね?





ていうか、ハイエースって商業車やのに

○○セレクションとか、○○仕様とか・・・

そのへんのミニバンと同じ路線でいくのね?(笑)






ブログ一覧 | ハイエースの外装パーツ | クルマ
Posted at 2012/10/18 13:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 13:50
やはり・・・ホイールでインパクトを~(*^^)v

給油口はカッティングシートでも良いかと♪

救命救急隊のロゴとか無いんですか?

グレードアップされたバージョンが
2年車検なら家の車を次の車検で変える予定なので
欲しいで~す♪
コメントへの返答
2012年10月18日 19:24
自分もキラキラでデカイいヤツほしい!!
あれに勝るインパクトはないっすよ。
かっこいいホイルってのは2度見、3度見るしちゃいます。

おお!
S-GLの上のグレードお買い上げ予定ですか??
これらは4ナンバーやと思いますよ。

スーパーGL
2000ccガソリン車 2WD  
2,710,000円

3000ccディゼルターボ2WD
3,306,000円

4WD
3,602,000円


ですって。
お値段、だいぶハネあがりますね。

とあるショップさんのブログに載ってた価格です。
マズかったら即削除しま~す
2012年10月18日 14:14
その給油口はワンオフでみなさん作られてるみたいですよ~(^。^;)

自分もほしくて色々板金屋さんに聞いてみたりしましがかなりの手の加えようみたいですよ~(^。^;)

簡単にやればやれんことないけど…みたいにゆわれましたよ(><@)
コメントへの返答
2012年10月18日 15:53
そうやったんですか・・・
給油口はワンオフ加工なんですか。

デザインは自分次第ってこと??

悲しいかな、そんなセンスも予算もありゃ~しないです(笑)
2012年10月18日 16:02
給油口、ステッカー貼るくらいが手軽で良いのでは?
飽きたら変えれるし


20インチならイメージ変わるかも(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 16:08
20チンチンは、拝んでるだけでイイっすよ(笑)

ウチは、家族のことを思っての安全バンタイヤですから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(大ウソです)

わざと、2ndシートベルトなしハイエースを購入したヤツが言うセリフじゃないですよね
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...


給油口のステッカー!
そういう作戦もありましたか!
2012年10月18日 16:32
たしかに20インチは家族仕様には不向きかも(笑)

コメントへの返答
2012年10月18日 17:35
前車が、ペンペン薄々タイヤでした。

色んな理由で…
もうヤメときます(笑)

2012年10月18日 17:29
給油口は自分もしてみたいッス手(パー)
普通はパネルなど貼るんでしょうけど変態的な方が加工して作ってるみたいですね(笑)

自分でダクト装着してパテ盛れば出来ると思いますよ手(パー)
コメントへの返答
2012年10月18日 17:39
今回、みんなにコメントをもらうまで
給油口自作の実態知りませんでした。
(^-^;

あれは、皆さんの努力の結晶なんっすね♪
ド素人の自分にはパテなんて、1億万年早いですわ(笑)
2012年10月18日 18:42
給油口僕は否定はですf^_^;すいませんf^_^;
なんか左右のバランスが嫌なんですf^_^;
反対にもおんなじことしたくなっちゃいます!
夏ライナー号今のままでもかっこいいと思いますよ!
コメントへの返答
2012年10月19日 13:00
おお!なるへそーー!
左右対称・・・。
そんなん聞いたら、めっちゃ気になりますやん(笑)

んでもって・・・誉めすぎっすよ。
かっこいいなんて言われたら、デレデレになります。
2012年10月18日 20:28
特別仕様車の事ここで初めて知りましたよ(;・∀・)

紫でギラギラさせても、、、まさかあのまんまのインパネ周りなら、ちょっと中身が負けてる気がするけどなぁ。

給油口のダクトなら流行り終わってもまぁまぁ簡単にリカバリきくかもですね^^

BM風味のサメエラダクト、ロリンザーダクト、流行るときは我も我もと一気に広まりましたが、
今セダンに当時すぐに取り入れました的なロリンザーダクトとか見ると、もはやちょっと気恥ずかしい気もしますもんね。
(あぁ、こういう事書くから俺は嫌われるんだなと)

小まめに仕様変更できる行動力やマネーある人はその限りではありませんが^^;


なので私もそのままでいいんじゃ?派ですね^^
コメントへの返答
2012年10月19日 12:58
特別仕様車のネタ。。。。
ガセだったらすいません(笑)

関西でも有名なショップさんが言ってはりますし、多分本当だと(汗)


給油口ひとつとっても、流行廃りがあるんですね~。
アタシ、何~んにも知りませんでした。


色んな検索をしたんですが、自分の思うようなヤツが見つかりませんでしたわ。

結局・・・アドバイス通りそのままでいく方向にしました(笑)
2012年10月18日 20:55
黒いピンストステッカーなんてのはどうですかね(≧▽≦)?

実は自分のは近くにピンスト書いてくれる店があるので書いてもらう予定です(^。^;)(笑)
あくまでも予定ですが(T^T)
コメントへの返答
2012年10月19日 13:01
CRSさんにおいてたハイエースにピンストが入ってました。
はじめて生で見ましたが、めっちゃカッコイイ!

『書いてもらう』って・・・
あれって、ボディーに直接書くんですか?
初めて知りました。

ステッカーっぽいヤツなんかな~って思ってましたわ(恥)

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation