• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ここにきて、なんで壊れるねん!(号泣)

ここにきて、なんで壊れるねん!(号泣)
















































毎度っ~♪




(=´ー`)ノ 1週間ブリブリ~~

今週もよろしくお願いしますね♪






































・・・・て、のん気に挨拶してる場合ちゃうんです!!

最悪です!!!!

SDJ が起こっちゃいました!!


































 
『 S D J 』 ・・・・・

世紀の大事件





















年末の夏ライナーブログ グランドフィナーレにむけてオモロイ記事を書こう!!

・・・・って思ってた矢先






我が家のスーパーコンピュータ 『軽』 が!!



w( ̄▽ ̄;)w!







逝ってしまいました(悲)

チーーン(涙)





















突然の出来事に

MSH です



























『MSH』・・・・

めちゃめちゃショックで発狂しそう

























ブログ用に撮りためた

すごい数のハイエース写真・・・・



全てパーです(涙)

これは想像以上にショックで悲しいっすわ。

(TwT。)

でも、壊れたもんはしゃーない!

とりあえず、前向きに考えていきます。
















今後のブログやコメント返信は、仕事用PCからコソっとやるつもり。

色々遅れることがあると思いますが、よろしくお願いしますね!


















今週のブログでUPするつもりやったエアクリのネタ

使用する写真は、スマホに残ってた2枚のみですねん(爆)






まずは、数年間使ったお疲れチャンの純正フィルターの御紹介



新品と比較すると汚れてるけどぉ~

まだまだ使えると思うんは僕だけ???

UPする写真少ないし、



向き替えて、白黒にしてごまかしときますね(笑)



















新しいフィルターに交換するワケですけど・・・・

すご~く悩みました。

なぜなら!

BDK なので






































『BDK』・・・・

ボク、どケチなので (爆)













ハイエースⅢ型ガソリン車のエアクリは、僕がネットでリサーチしたところ8社で製造販売されてます。

その中で、純正と同価格なモノを ざ~っと紹介していきますね。











● エクスル社



品番 TA-1433 価格 1690円










● モノタロウ製



品番 TA-42  価格 1390円










● NITTO製



品番 4TP-1086  価格 2440円









● タクティー製



品番 V9112-0038  価格 2275円









● 東洋製



品番 TO-1914F  価格 1829円













商品の写真を見ると

フレームがプラスチックなものや紙?布?のものまであり

製造元によって微妙に形状が違います。

色んな商品写真を見るまで『どこのフィルターも同じちゃうん!?』 ってOEM?的な考えやったんですけど、エアクリは違うみたいです。













































ここ数年、自動販売機やコンビニで飲み物を買ったことがない

スーパーどケチな僕が選んだフィルターは・・・

なんと!

CK なフィルター






















































『CK』・・・

超高級品












































玄武 ハイパーフローフィルター

8,798円なり~




(*≧m≦*)ププッ

どうだ!? チョー奮発したやろ?(笑)

ご存じ!モノタロウのフィルターなら6.4個も買えるぶっ飛び価格のフィルター










これにした理由は、ズバリ!!

みんな大絶賛してはったから!!

その内容は・・・・

『吹け上がりが良くなった』

『アクセルのタッチもかわりストレスなく加速する』

『吸気音が大きくなりレーシーになった』












非力な2.0Lガソリン車に悩む僕・・・

これを購入せ~へん理由がないやろ!

・・・・・ってことです(笑)

















交換作業画像、500枚くらい撮影したけど

PC故障でありません。

もしかしたら!ハードディスクを覗いたら見えるかも!!



PCを分解して、必死のパッチで金属円盤を透かしてみたけど・・・・



残念ながら、な~んも見えへんかった。

ということで、作業工程はしょります。

スイマセン(泣)















ていうか、写真を見せるほどのことでもなかったです。

ド素人の僕でも交換でけました♪

5分もかからへんかったで~す。


































さて!

みなさんお待ちかね!!



ど素人による感想発表といきましょう♪
















ちなみに、僕のみんカラのポリシーは

『商品モニター以外は、絶対にウソは書かない』です(笑)
































高級スポーツフィルター装着にテンションが上がり、



国道やら坂道やら山道やらをドライブ♪



その感想は・・・

凄いです!!

マジで驚きました!!!



























自分の鈍感さに

驚きました(笑)






























ビックリするほど、

効果がわからへんかった!(爆)



















みんな大絶賛してるにもかかわらず

吹け上がり、アクセルレスポンス・・・・

装着前と何も変わりましぇ~ん。

つくづく思います。 僕、センスないです。

トホホ・・・





















せや!!

吸気音や!!

この事、すっかり忘れてた!!















走りに対する効果は諦めるとして~



吸気音が変われば、ドライブも楽しくなること間違いなし!



























肌寒い中、窓をあけてレッツドライブ~

ん~ ドキがムネムネするぅ~







(¬w¬*)・・・・・・・・・


















走行中はもとより、停車中も・・・・




















純正のときと

な~んにも変わらへんし!(爆)


































結論!!!

YE!!
























『YE』・・・・・

次からエアクリは

安っすいヤツでええ!




















これで走りが激変するなら、メーカーも最初から採用しとるやろ!リスト

・・・・・・低コスパ部門の第2位にランクインされましたとさ。








第1位のスロットルのとこに取り付ける輪っかパーツに迫る勢いでしたが、

今回のエアクリは残念ながら2位で(笑)







































































このランキング、



ワシ、めちゃ公表したいわ!(笑)























































(注) 効果は、車種・エンジン・グレード・個人の感性により異なります。






Posted at 2016/11/27 14:07:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2015年11月21日 イイね!

これからも ブログのために失敗を量産しようと思う♪(笑)

これからも ブログのために失敗を量産しようと思う♪(笑)
















































オイッス!!




なかなか冷え込みませんねぇ~

寒いのが苦手なアタシにとって、暖冬は大バンザイですけど

ウインタースポーツする人は、ちょっと困りますよね

はやく本格的な冬が来るように、祈っときます(うわべだけね)。

























はやく来い ・・・といえば・・・

以前からヤイヤイ言ってましたAmazonのアホショップで注文したパーツ





ようやく!

ようやく!

よーーーやく!!

届いたでぇ!!!






















あっ!!

関西弁で、 アホ というのは愛情を含んでる・・・ってのはご存知ですよネ♪





決して暴言じゃないので、あしからず。


(´_ゝ`)クッククク・・








































ま、その話は置いておいて


Amazon.jp に 『悪質なショップがあるので、どうにかして!』 ってお願いしたら。


ソッコー品物が届いた♪





やっぱ、親分が動くと 子分の対応は早いねぇ~




























1ヶ月半かかって届いた荷物には・・・


やはり、アチラの文字が印字されてたアルよ





ええ加減なショップは、やはり中国でした。


しかも茶封筒の中身、カチャカチャいってる。


なんかさ・・・・すごい嫌な予感するんやけど、一応中身の確認














はじめに中身を言うときますが、今回アホショップで購入したモノは・・・・

① 面発光のLEDバー

② トヨタ車 ドアストライカーカバー



の2点です。



























んじゃ、おそるおそる開封してみましょう


∑((((((゚д゚;ノ)ノ




LEDバーがぐちゃぐちゃやん!!


ヤフオクの個人売買でもここまでヒドイもんはないよね~













しかもぉ~


何の梱包材も入ってへんし、箱が潰れてますがな。





外から力が加わった証拠??


ちなみに、一緒に購入したドアストライカーカバーは





無事でした。 おそらくやけどね(笑)












みなさん知っておいて下さい!!


あの有名なAmazonでも、こんなレベルのアホショップがあるんですよ。


怖いですねぇ。


皆さんもお気をつけて下さいね。





































愚痴や文句は、読んでてもオモロない!!ですよね。


ホンマ、ゴメン!!





この話はこのへんにしときます。





































ブログのために、面発光LEDを化粧箱に戻してぇ~





んじゃ、準備ができたところで・・・・


通常通り、内装弄りブログいってみよぉ~































今回のネタは、


ズバリ! 『 この面発光のLEDを荷室のベッド下に設置します 』


何がズバリ!かは不明ですけど、とりあえず見て下さい♪


まずは、下ごしらえ。





電源は、ステップのところの照明から引っ張ることにしました。


ステップ部を外すと、、、、他の配線もダラーーン。


主にサブウーハーの配線かな。


この機会に、これらをキレイにまとめてやりました♪


自慢げに言うことちゃいますよね(笑)

























こちらが、電源をいただくスライドドア照明の配線☆





配線の+ -を調べようと ド素人がイチびってテスターを使った瞬間


バチッ!!


(lll’□’o)ァ・・・。


こんな単純な作業やのに、ヒューズを飛ばしてしまった(泣)
























どうやら、テスターの先っぽが + - 両方同時に触れてしまったみたい。


このアル中の震える手が悪いんですよ・・・





晩酌は、ほどほどにしとかなアカンね。 マジで

































この切れたヒューズを見つけるのに、めちゃ時間かかった


せんど~探した結果・・・





バッテリー前のヒューズBOXやと判明(汗)


見事に10Aヒューズが切れてた。





こんな単純な作業やのに、情けない。


つうか、まだ何の作業もしてへんのに情けない。


トホホ・・・・・・・・















ちなみに、このヒューズが切れると


全ての室内灯がつかなくなり~、メーターの時計表示もアウト。


おまけに、オフ会のときにせっかく設定してもろた“シートベルトをしなかったらビービーと怒られる装置の解除”も通常に戻っちゃいました。


スゲー大事なヒューズやったのね(笑)


新しいヒューズを挿入~して


なんやかんやで、ベッド下照明の配線終了!!


毎度おさわがせしました。

































今回は~


眩しい面発光のLEDを用意したので 


取り付けは、ちょっと工夫をしてみたいと思います。


その工夫はコチラ↓





ホームセンターでこんなL字金具を買ってきた♪


このブラック金具に眩しいLEDを貼る作戦。


んでもって、LEDつき金具を~





フレームとベット天板の間に挟み、可動式照明としました!!


はっきりいって、意味は・・・・・ありません。


ベッドフレームに直接貼り付けるのが嫌やっただけですねん(笑)


神経質オヤジの考えそうな事でしょ?


コラ!キモイ言うな!

























んじゃ、仕上げのLED取り付けにかかりましょう♪


スライドドア下照明の配線に接続してぇ~





準備OK牧場☆


一応、L字金属に貼り付ける前に試験点灯をしときましょうね♪


電源ON!!ポチっとな!!






(*´-ω・)ン?


(。´・ω・)ん?


(。=`ω´=)ぇ?





ど、どういうこと????


めちゃくちゃ暗いよぉ。。。。


見る角度の問題かなぁ???





でも、どの角度から見ても、暗い。暗すぎるぅ。













100歩譲って、暗いということを許すとして


これ・・・ 全面発光 か???


小さいブツブツのLEDが光ってるだけやん





前面発光 の間違いちゃうん??


去年に購入した全面発光LEDは、ほんまに全面発光やったのに。


(なんちゅう日本語や:笑)


これは、全くの別モン!!












































念のためにAmazonのアホショップの商品説明を見返したけど




↓↓↓




広告に偽り発見!!


つうか、詐欺やん(爆)










100歩譲って、全面発光 → 前面発光 という言葉の間違いを許したとしても!!





この不点灯は、どう説明するねん!!


(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!













その日のうちに、クレームメール送信!!





んでもって、返金処理!!


こんな悪質ショップ、はじめてです!!


びっくりポンや~ぁ































そう!みなさんも気になってると思うんですけどぉ~


同じ店で注文した、ドアストライカーカバー





めちゃめちゃ心配になってきた!!


不良品の臭いプンプンしますね。 ヤバイよね・・・













はよ確認しよー!!


コチラは1個1個ビニールで包装されてた。





パッと見たところ、破損はない様子・・・


いやいやいや、、、まだ安心はできませんよぉ~


恐る恐るビニールを開封





おお・・・意外とシッカリしとるやないか。














でも・・・・・


アホショップのことは 何ひとつ信用してないので、パーツの裏面も確認





おお・・・意外とシッカリしとるやないか。












いやいやいや・・・・・・・・・まだ騙されへんでぇ~


なんかハイエースのドアストライカーにハマらへんような気がする(汗)


ていうか、絶対にアカンような気がする(大汗)




















はじめに金属部分を通して・・・・



おそるおそる 装着・・・・・・・


























































Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!





びっくりポンやぁ!!






少しの隙間もなく、ジャストフィット!!!


カチッ!という気持ちエエ音とともに、綺麗にハマりました。





アホショップも ヤレばできる子やん(笑)


ほんま、心配させやがって(笑)







































んじゃぁ~、恒例の 『あるとき・ないとき』 やっときますね。















ドアストライカーカバーがないとき~


















ドアストライカーカバーがあるとき~





























説明が遅くなりましたけど、カーボン柄です(爆)



これは、めちゃ満足度高いかもぉ~

ドアを開けると、絶対に目につきます!

室内?がどんどんカーボン柄に染まってきました。

カーボン柄一色にしちゃおっかなぁ~(喜)

























































いやいやいや・・・・・

言うてる場合か!!??






































ヤレばできる子やのに、できないアホショップからの返金





ちゃんと支払われるまで しっかりみとかなアキません。


もう少し、イライラする日が続きそうです。


もぉぉぉ~っ!!o(*>д<)o″))












































今回でAmazon関係のお話は終わりますね。


神経質なオッサンがヤイヤイ言うて、スイマセンでした。


とりあえず、一件落着  めでたし♪めでたし♪ ということで。





































せや!!!


めでたし♪めでたし♪  で思い出した












全く話変わりますけど・・・・・


めでたし♪めでたし♪で終わる昔話キャラが出てくる携帯会社のCMありますよね~





オモロイCMで、アタシも好きなんですけど、、、、、


かぐや姫・金太郎・浦島太郎・桃太郎・鬼ちゃんの他に、もう一人有名人がいるって知ってました?















































それは~


一寸法師


なんです(笑)


実は・・・・前々から、ずーーっと映ってました。





もちろん、これからのCMでも映ると思われ。


探してみてくださいね。


ギブアップの方は、ユーチューブで検索してみると出てきますよ。


このネタ、職場で盛り上がること間違いナシですよ(笑)




































一寸法師ネタで、アホショップへの嫌な気持ちが吹っ飛びましたね


めでたし♪ めでたし♪














Posted at 2015/11/21 22:28:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2015年07月15日 イイね!

オーバーフェンダー、苦渋の決断(笑)






















いきなりですけど~








ライナー君のブログ、、、、

改行が多いねん!

読むんめちゃ大変やっちゅうねん!



・・・・・・・・って、たびたびお叱りを受けます。









申し訳ございません~


改行は~


夏ライナー独特の間と考えて下さい♪





m(_ _;)m ペコリ!!


















スンマセン



文章の流れ・・・・

改行の間隔・・・・

文字のサイズ・・・・

文字の色・・・・

壁紙の色と写真のバランス・・・・



これら、み~んなPC画面をベースに緻密な計算で構成されてますねん(笑)























すげ~時代遅れな話しで大変申し訳ありませんが。

スマホ専用の表示や みんカラのアプリでの表示ではなく、

パソコン表示で閲覧して頂くと、すごく嬉しいです。

・・・・いや、そうでないとワテ困ります。



簡易画面(スマホ表示)では、楽しさ半減なので~

よろしくお願いします。ペコリ








































さてとぉ~

クレーム処理したあとは~(笑)

今週も元気にハイエースブログいってみよぉ!!




~(^◇^)/ ウホホホ






























あっ・・・

今週のブログは、すごい微妙な内容となってます(汗)

ひょっとしたら気分を害する方がいらっしゃるかも。



読んでて 『コイツ何言うとんねん!』 ってムードになったら、

×ボタンでブログ消してくださ~い。

クレームセンターは今日から長期休業しますので、苦情は受けかねます(爆)







































去年の11月のブログで記事にさせてもらいましたが~

素人がイチビってオーバーフェンダーなるものを購入させてもらいました。





いっちゃん(一番)メジャーなメーカーの新商品を購入。


ビスで固定できるタイプのやつね♪





去年の冬にフィッティング確認を行い、


その素晴らしい精度にニヤニヤとスケベ笑いしてました。


ちなみに、塗装は~




またまた

いつもお世話になってる近所のT’sファクトリーさんでやってもらいましたよん♪

みなさんご存知、ハイエース乗り御用達の板金屋さんです。



いつもながらパーペキな塗装です(喜)

スバラシイーー

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

( ここまでが冬の話ね・・・・・・ )




























フェンダーは、主に両面テープ固定ということもあり


夏に取り付けたろ!!



・・・って考えで、今まで放置してきたのであります。



























でぇね~~

ようやく、そのときがキターー!!

待ちに待った、気温30度超え!!



両面テープの威力発揮の季節到来デス。

満を持して、オーバーフェンダーの取り付け作業開始

*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*

































まずは~~



テープで仮固定!!










































































































仮固定から半日後・・・・・



僕・・・・箱に戻しちゃった。



(ノヘ;)シクシクシクシク..

悩みに悩んだ結果、オーバーフェンダーの装着あきらめます(泣)































いや、いや、いや、、、

これギャグでも何でもなく、マジメな話です。

せっかく買って塗装までしてもろたのに、こう結果になるとは・・・

(´_`。)グスン







んじゃ、

その理由を順を追って御説明させてもらいます。

全て!宇宙一センスのないド素人の見解です!

許してネ











































● 白ボディーには目立ちすぎだと思った


オーバーフェンダーのシルットが前に出すぎというか・・・・



ホワイトボディーでは、後づけ感がハンパない・・・・ような気がするぅ(汗)

そういうパーツやし仕方ないけど、

いかにも取ってつけた感じが気になって・・・



ボディーとの段差とか、こんなに違和感あるとは思わへんかった

それを気にしだしたら、ソコばっかり見てしまい・・・



神経質な素人は、頭をかかえるしかありませんでした。

。・゚・(*ノД`*)・゚・。

リアに関しては、ボディーの横ラインと合致してへんし・・・・

ど~ひいき目に見ても、、、この段差を許すことができひんかった。





一応。。。。

子供たちに意見を求めるも



、残念ながら同じ感想(汗)










































● やっぱりそれなりのエアロが必要かな


↓↓ これ、大好きなオホモだち“KENチャン取締役”さんのハイエース



めちゃカッコイイ!!!

もう何が言いたいかご察しですよね~

そうです!!サイドのエアロからの繋がりが、マジでたまりません!!

サイコーっすわ。

(つ∀<。)キャハッ♪

いっぽう、ウチのクルマは・・・・



ガーーン (;´Д`A ```

やっぱり、それなりのサイドエアロがないと~

オーバーフェンダーだけ浮いてるように見えてしまう。

あとね~



シルバー色のオーバフェンダーは違和感ないように見える。

ブラックとかボルドーとか、もっと違和感ないんやろーなー。

なーんて、隣の芝が良く見えて しゃーないのよね(笑)






























●思ってたよりダウン効果が少ないような


2cmのローダウン効果があります!ってことやけど・・・

正直 『見栄えが変わった!!』 って感じはしませんでした。

たかが2cm!されど2cm!ですけど~

大金を出して効果はコレだけかい!!ってツッこんでしまった(笑)

みなさんは、どう思います??

これが・・・・・



こうなったワケです。

↓↓↓↓



これがウン万円の効果・・・・(笑)

どう思うかは、アナタ次第!!



































というワケで、めちゃくちゃ楽しみにしてたオーバーフェンダー装着を辞めました。



そんなん、初めからわからへんかったの?って話ですけど

もちろん!!

オーバーフェンダーを取付けておられる方の実車を見せてもらったり、

ネットで画像検索しまくったりして自分なりに決めたつもりぃ~っす。















いざ自分のクルマに取付けてみると、



これまた 感じ方が違うモンですね~

↑↑実は、コレがいっちゃん言いたかった。












































このフェンダーは、めちゃフィッテングもいいし

カッコイイパーツやと思います!!

ただ、、、、、

自分の描いてるハイエース像じゃなかっただけ(笑)







































みなさんの冷たい視線、バリバリ感じますが・・・



決して商品の悪口を言ってるワケじゃありませんので あしからず、、、、


























































それでも!!!




言い過ぎたというなら!

言い過ぎたというなら!!

言い過ぎたというなら!!!






反省して、自主します。
















































釈放は、、、


━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━


8月下旬になると思います。


その間、“みんカラお友達申請・メッセージ返信・みん友さんへのコメントカキコ”はできませんのでご了承下さい。




















それでは~


みなさん、よい夏休みを!!!


ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪









Posted at 2015/07/15 12:25:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ
2015年04月01日 イイね!

エイプリルフールのドッキリであってくれ~(悲)

エイプリルフールのドッキリであってくれ~(悲)








































てぇーへんだ!!









てぇーーへんだ!!




てぇーーーーへんだ!!


2週間ぶりの、てぇーーーへんだ!!















黄砂が飛びまくりで、 クルマがドロドロ だよ・・・・









































我が家の駐車場事情は、こんなん↓↓







一応、カーポートの屋根があるけどさ・・・




どんなに運転席側に寄せて駐車しても~




ハイエースのサイズギリギリですねん。










残念ながら、左サイドは青空駐車場状態(悲)












雨風当り、常に過酷な状況です。







横から浴びる春の雨で、ハイエースは汚れまくり。



夏ライナー号、ゴメンよ~(涙)




















ハイエースの天井を見ると・・・、








左後方が砂場みたいになってる



(´;ω;`)ウゥゥ








ありえないけどぉ~



大金が舞いこんだら、シャッターつきのガレージ欲しいです!




















































ボディーは黒色ちゃうし、そこまで汚れが目立ちませんねん



でもね~



ホイルだけは別・・・・








やっぱ艶アリブラックは、めちゃくちゃ汚れが目立ちます(悲)



雨が上がって、水滴が乾くと・・・・・・・・



シマシマ模様の お出まし~ お出まし~



ρ(тωт`) イジイジ…

































当然ながら・・・・・・・



愛しの夏ライナー号のホイルが汚れないように工夫しますわな






「(ーヘー;)え~と...






























































さて、どう工夫したでしょうか??














































































夜通し考えて、、、、




あみ出した答えは~























ゴミ袋を かけたった 










でした(笑)














思いつきでやったんですけど、めちゃくちゃ貧乏臭い!!






・・・(・∀・i)タラー・・・









案の定




ソッコー、家族からクレームがきました。





『恥ずかしい!近所の人から笑われるしヤメてや!』
 って・・・





確かに、そりゃそうやわな(笑)












































みんなにダメ出しされたので、再びドロドロ生活




雨が降るたびにホイルを掃除~(汗)










車を走らす回数より、ホイルをフキフキする回数のほうが圧倒的に多い




こりゃ、ほんま大変っすわ









アタシ、一生黒ボディーのクルマに乗れへんような気がします(笑)





















































悩む事数か月・・・・・・・





大発見をしてもた!!!





ネットを徘徊してたら、タイヤカバーなるものを発見しました!!





こんなん↓↓









コレ、どうっすか??




。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。





板金屋さんが塗装しはるときに使うアイテムらしいです。





タイヤ全体を覆うので、まさに理想のアイテムや~!!









































でね、、、、ハゲるほど悩んで




遂に!遂に!遂に!!!







amazonで、タイヤカバーを買いました!!




































さすが天下のアマゾンさん、翌日にはブツが到着!




マジで、日本の流通はスゲーっすね









でも、箱が小さいような気がするぅ・・・・




とりあえず箱を開けてみました









そう!コレ!コレ!!




白生地に模様が入った かっちょええカバー




ハイエースは白ボディーやから・・・・このカラーをチョイス










どうですか??




ちょっと派手でしたかね???




(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

























































































さて・・・・・・・・・・





ここからブログの趣旨が変わります





41歳のオヤジが 











ジェットコースターのように転落していく様子を




腹をかかえてご覧いただく内容となっております。




(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ






































































41歳のオヤヂ の想像では・・・・・・・・




↓↓ こうなるハズでした。





(イメージ)





これなら全然違和感がないですね♪



近所のおばちゃん達にも、笑われないですむやんね(嬉)
















































いざ、カバーを装着してみるとぉ~








なんか・・・・・・・








・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・






































































ちょい離れたところから見てみましょう・・・・・









(ノω<;)








目立ちすぎるぅ!!!!




















































思い切って、前後とも装着したったけど・・・・・・・・・








めちゃくちゃ、、、、、、、、


ダサい!!!!!




なんでポチるときに この風景が想像できなかったのか・・・



ほんまに情けないデスぅ








誰がどう見ても、違和感アリアリやで



ダメダ…!o(T◇T o)








こんなクルマが近所に止まってたら、自分なら大爆笑するわ。




親なら、子供に『見たらアカン!』って注意しながら通りすぎるハズです・・・





































しかも~




みなさん、もうお気づきかもしれませんが・・・・・・・・・・









長さが 全然足りひん!!









マジでダサダサや!!(号泣)

























































ダサいのは100歩・・・いや、100000000歩譲ってやるとして




もっと信じられへん事実が!!!



なんと!!



コイツ・・・・・







素材が・・・・・・・・





紙やった







みなさんが想像するより、もっとペラペラの薄々です。



どうりで、amazonの箱が小さかったワケや(汗)


















































紙製のペラペラの薄々ということは・・・・やで・・・・・


雨に濡れると~




アウト!!
























































なんちゅう買い物をしてもうたんや・・・・・






情けないことにコイツは 2,268円もしました






マジで、気を失いそうです。





















































































































。・゚・(*ノД`*)・゚・。








もう、立ち直れません・・・・















































































今回、購入した高級タイヤカバーですが、




天下のamazonさんの説明文はこの2つだけ・・・・↓
















コレで とびついた自分が情けない (号泣)


















































































































ネット通販は、失敗しやすい・・・・




ハズレをひかないように、じっくり考えてポチりましょうね









(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ




ほな、また来週

















先着1名に、この高級カバーを差し上げます

必要ならば夏ライナーのサインも書きま~す(爆)


2013年03月12日 イイね!

欲しいモノがありすぎて、つい後回しに・・・



今日の最高気温20度♪

京都南部は、完全に春どすえぇ~







ハンドルネームの通り、夏をこよなく愛する男なので~

この春の知らせは何より嬉しいっす。

((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))






ハイエースにスタッドレスを履かせようか・・・

悩んでるうちに冬が終わってしもたみたい。





今シーズンは、寒波到来ってこともあって

↓こんなピンチな時もありましたが



約20年ぶりに乗ったFR車のハンドルを巧みに操り(ウソぴょん) 無事に乗り越えることができました。

(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...




それにしても、17インチのH20ちゃん、よく頑張ってくれたな~



コイツはエエやつですよ。

前車のエスティマの時みたいに『乗り心地悪い!』とブーイングがおこることもないんで(笑)


車検対応のナスカータイヤが発売されるみたいですけど、次もH20がええかな。

めちゃくちゃ気に入ってま~す。









それより、何より・・・・

ハイエースで、はじめての真冬を経験して思ったこと・・・





『やっぱり、早くサイドバイザー欲しい!』





これで、春・夏・秋・冬

全てのシーズンで同じことを思いました。

・・・思ってしまいました。

||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||






ハイエース納車のときにバイザーを注文し忘れて はや1年 (涙)

予算の関係でまだまだ先になりそうです。





ま、1年間我慢したんやから~2年も3年も同じかかもね。

とりあえず、梅雨の季節までには何とかしたいなぁ~

優先順位は下のほうですが・・・

(*≧m≦*)ププッ




ちなみに・・・参考までに聞きたいんですけどぉ~

みなさんのバイザーは、どこのですか??
Posted at 2013/03/12 19:09:21 | コメント(25) | トラックバック(0) | ハイエースのパーツ失敗談 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation