• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【イキる素人編】

ド素人 VS ハイエース ドアトリム 【イキる素人編】












































わおぉ~


めっさ  さっぶぅ~!
 (とてつもなく、寒い)


今朝の京都の気温は1度どすえ・・・・





冷蔵庫の中のほうが あったかいっちゅうことになりますわな。


やっぱり・・・・僕、暑い夏がいいです。





でも~


そんなこと言うても、しゃ~ないさかい 今週のブログいきますわな。



































そう、先週のつづきね


ハイエースのドアトリムを貼り替えちゃいな!!第2弾です


第一弾をまだお読みでない方は、コチラ




























この純正トリムを~



カーボン柄に変更!!
ということなので

当然ながらカーボンの布を購入しないとあきませんわな。

もちろん、布を買うなんて人生初めての経験ですわな。




色々と調べて、楽天イーグルスで購入しましたとさ。











カーボン布の説明はこんなんやった↓

*****************************************************
スポーティーで高級感あるカーボンレザー生地。
小物づくり〜DIYまで幅広くお使い頂ける当店大人気商品です。

・寸法:(巾)約92cm (厚)約0.8mm
・素材:PVC(ポリ塩化ビニール系合皮)
・使用例:バッグ・小物づくり・DIY・内装・ソファーシートなど
*****************************************************




















ここに貼る布は、街の 手芸屋さん で買ってもOK牧場



欲しい長さだけ購入することもできるみたいなので、シュゲー経済的♪

しかもやでぇ~、↓↓こんなかわいい布をチョイスすれば・・・・



子供たちに大ウケすること間違いなし!!ですわな

お父ちゃんの株も上がりまっせぇ。

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ





















そんなこんなで、


キタよ!!キタ!!キタ!!


楽天イーグルスで注文したカーボン布が届きましたで~





布は、コンパクトに巻き巻き されてました。

商品を見た瞬間・・・・





『おいおい!!柄が違うやん!!真っ黒やんけ!!』


・・・・っつて思ったけど、それは裏面やった というオチでした。


チャンチャン(爆)






















カーボン柄の布、はじめて見たけど~



シュゲ~!!いい感じです!!

仕事でホンマもんのカーボンを目にすることあるけど、

この布は、光り方もホンマもんと一緒♪

(*´pq`*)



しかし、ようできてるなぁ






































んじゃ~



今週の作業、いってみよーー










































【布を切りやがれ!】


いきなり『6』からはじまるのは、前回のつづきってことです。

ドアから剥がした純正トリムと同サイズの布を作製しちゃいます。

ていうても、何も難しいことはおまへん



ただ単に型をとるだけぇ

シュゲー簡単。(←もうエエって:爆)

黒色の布なので、型取りに描いた線がぜんぜん見えへん!というハプニングがありましたが

無事にチョキチョキでけたよぉ



端っこは、ど~せ見えへんのでテキトーでOK墨汁

最悪、後でカットすればいいしね。

知らんけど(爆)





























【貼り付け大作戦】


ハイ!!きました!!

いよいよ松本伊代♪ ドアの内張りにカーボン柄の布を貼っちゃいますよ~

DIYのメインイベントでっせ!! 

すげ~ ドキドキ&ワクワクしますね~

((・´∀`・))ンフッ♪







用意した布を内張りに貼るんですが、

やっぱり、何かしらの接着剤が必要になりますねん。

色んな方法があるみたいやけど自分は・・・・・



『あきちゃん&ちょこまつさん方式』 でヤリたいと思います







用意したのは、コチラ↓



スプレーのり99


なんで99なんかは知らんけど、この接着剤はかなり使いやすいみたい。

布や合皮専用の接着材みたいな事が書いてありましたヨ。









しかし、なんぼ使いやすい言うても

スプレーのりなんて見た事も触ったこともあらしまへん・・・

なので、まずは練習しまひょ

ヽ(´・д・`)ノ



試しに、ダンボールにシューっとひと拭き



































はじめてのスプレーのり・・・・・・


めっちゃビックリした!!!

!!(゚ロ゚屮)屮



























なんかね~





スパイダーマンになった気分 (笑)


白い糸がシュワシュワーって元気に飛びよるんですヨ


この糸っちゅうのが接着剤なんですね。


















このスプレーでハンターの動き止めれちゃうかもね



なんちゃって















んじゃ、 本番いってみよ!!



失敗はできひんので、一発勝負となります。

この言葉の響き・・・・ ビビりますよね。

・・・(・∀・i)タラー・・・

のりをシューっとして、カーボン布をサッとかけて、手で圧着して、、、

よーーし!!シュミレーションは ばっちりや!!









































ゴメンです!!!


いきなり完成写真です





Σ(Д゚;/)/…エエ!?


貼っちゃいました。















だって、一発勝負!!やったんやもん(汗)

撮影してる余裕なかったんやもん。

かんにん しておくれやす。






















怒ってる そこのアナタに特別サービス!

スプレー糊の噴霧跡を拡大してお見せしましょう!!



納豆のネバネバみたいなヤツが、スプレー糊ね。

こんな風にネバネバが飛びまくるので、作業は新聞紙を敷いたほうがイイと思います。

そうじゃないと、お母ちゃんにヒドく怒られちゃいますよ。

( ´艸`)ムププ




















10分もしないうちに、メインイベントが終了



なんやかんやで、アッという間に

運転席・助手席が完成しました。

めちゃめちゃ素敵やん!!

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ



















余った生地はカッターナイフで切り落とし~



どうせ見えへんところやし、テキトーでいいんやけどさ

ビミョーに固定ピンの穴を塞いどったので、カットしました。
































【ドア内張りを合体せよ!】


バラバラにしたドア内張りを元通りに戻しますねん 作業っす♪



半田で溶かしたプラッチック (プラスチック)を、再びくっつけなアキません。

これまた色々な方法があるみたいですけど、

自分は・・・・・・・・



『あきちゃん&ちょこまつさん方式』 で ヤリたいと思います!




















用意するモンは~



グルーガン

はじめて100均で100円じゃないもの買ったよ。

















もちろん!

ご察しの通り!



ド素人は、生まれてはじめてのグルーガン(爆)

これ、、、ちゃんと使いこなせるんやろか??

ん・・・・なんか無理っぽいね。

(´・ω・`;A) アセアセ




















・・・ってことで、子供のオモチャでちょこっと練習



予想に反して、めちゃ簡単やった♪

しかも、スグに固まりよる。

グルーガン、すげ~です!














これなら~ぁ~



イケそうな気がするぅ~

















練習のかいあって、

はじめてのグルーガンでバラバラだったドア内張りが合体!!



あっちも、こっちも一瞬で固定♪

みん友さんから、しっかりと固定しないとダメよダメダメとアドバイスをもらってたので



山盛り、テンコ盛り盛り作戦

ブッチュ~ってホットボンドを盛りまくり(笑)

ブサイクやけど、見えへんとこやしイイんです!!


























瞬間接着剤で固定する方法もあるみたいやけど



やっぱ、ホットボンドが一番かも~

一瞬で固まり、ガッチリ固定ですわ!!

もうビクともしまへん。














































でも・・・・・・


ここで、ひとつ問題が・・・・・


いや、大きなトラブル発生・・・・・・































100均のグルーガン



尿もれがとまらへん!














作業が終わって、レバーから手を離しても

ずーーっと出っぱなし(驚)

机の上が、どエライことになりましたで

。・゚・(*ノД`*)・゚・。











残念やけど、今回の作業でゴミ箱いき決定!!

サイナラー



























さてさて、

いよいよ全貌が見えてきましたね!!



もう少しで完成やね!!





























【クルマに装着せよ!】


最後の行程で~す。

作業を終えたドアの内張りをクルマに戻すのよー



この作業ですけど、

ほぼ完成したヨ!という喜びから あまり覚えてませんねん(笑)

ここがテンションMAXのところやったかな。





























実は~


このドアトリム貼り替え完成まで、とっておいたアイテムがあるんです。


カーボン柄をよりカッコよく目立たせるための秘密兵器!!


それはね、 インテリアパネル です





みん友さんの情報提供により激安に入手したシルクブレイズのパネルちゃんです。


ようやく、ドア部分にペタっと貼る日がやってきました!!


ほんま、お待たせデス





両面テープでガッチリ固定☆


ピカピカなピアノブラックパネルにカーボン柄が反射したら嬉しいかもぉ。

































ということで・・・・


これにて作業終了!!























最後まで見て頂いて、おおきにです。

2回にわけて、素人がギャーギャーいう様子を見てもらいましたが

実際の作業は2時間ちょいでしたヨ。

(ノ∀`*)ンフフ♪








今、思い返してみると・・・・・・・・・

難関という難関はなかったように思います。






























ド素人のくせに・・・・



・・・・・っていう声も聞こえてきそうやけど
























いやいやいや!!

決してイキってるわけやないですヨ

(´-ω-`;)ゞポリポリ

そこそこの難易度で、ほんまに楽しいDIYでした。






























んじゃ~

出来上がりを見て頂きましょう









ハイエースⅢ型前期の純正ドアトリムが~








こうなりました!!

↓↓↓































どう??!!


僕チン、すごい?(笑)




ちゃんとピアノブラックパネルにカーボン柄が反射してるよぉ~


。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ












完成画像を見ていただいてわかるように

両面テープ貼り付けタイプと違い、何の段差もありませ~ん!!

まるで純正みたいに、何の違和感もないですよね~

これが最高なんです♪













マジで!この作業!

満足度高いです!!

ほんまに!ほんまに!イイ感じ!!

シュゲ~ オススメです!!































この作業で、





合皮カーボンレザー生地と



スプレーのり99

めちゃめちゃ余りました(笑)














スプレーのりに関しては、ほんまにチョビっとしか使ってへん

1,389円もしたのに、もったいねぇ~

カーボン布も3,000円くらいしたのに、1/3も使ってない。























近所のみん友さん、必要ならこれらを無料貸し出ししまっせ。

カーボン布も、ど~ぞ













いるひと



ハーーイ! って元気に手あげてね

































んじゃ、また来週♪



Posted at 2015/12/10 00:07:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
678 91011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation