• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

今日は、ハイエースの質問DAY

今日は、ハイエースの質問DAYすっごい恥ずかしい質問をしまーす。

運転席・助手席頭上にある空気口
大きい四角のアレです。
網になってるアレです。

あっこから何が出てくるんですか??

クーラーの風は、その後から出てくるし・・・
ヒーターに出口は下にあるし・・・


Posted at 2012/06/29 13:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの質問 | クルマ
2012年06月27日 イイね!

手入れが簡単が一番や

手入れが簡単が一番やスイマセン・・・
またまた 『アレ欲しい!!』ブログです。

ハイエースが納車されてから4ヶ月♪
リアの荷室を雑に扱うようになってきました。

何でもかんでもベッドの下に収納。
チビどもの泥まみれの靴も、そのまま入れちゃえ~

S-GLのマットは毛みたいのが生えてて掃除が大変。
しかもマットの生地が黒色なので、ホコリや砂がよく目立つ

やっぱ、何か汚れ防止にマットが欲しいです。
予算的にフローリングはNG。
なのでホームセンターで売ってるようなクッションマットを設置したろ!っと考え中。



ただ・・・
ヤフオクで形取りしたものが5~6,000円で出品されてます。
あれってどうなんですか??

ドン臭いアタシができますかね?
ホームセンターでマット材料だけ買うと、めちゃくちゃ安いですか??
マットの形取りって、素人にはめっちゃ難しいですか??

せっかくなので、綺麗に敷きたいと思ってます。
買ったほうが無難かな・・・
どうしようかな・・・
Posted at 2012/06/27 16:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの内装パーツ | クルマ
2012年06月26日 イイね!

左側を走ってま~す

左側を走ってま~す























ハイエースにオーナーになって・・・

ゆっくり走るようになりました。





今までは、走行車線(左側)なんて走ることがなかった。

制限速度で走るヤツの気が知れんかった。

な~んか知らんけど、常にイライラしてた。





今考えると、痛い運転手でした(笑)

何とも恥ずかしい話ですわ

(・_;☆\(-_-) !







ただ・・・

ハイエースで遠出をしてると、そんな事どーでもいい気がして。





なんでやろ??

足回りのことや、色んな事を考えることが多いから??




クルマの中ではしゃぐ家族を見てニヤケながら

のんびり運転するのが何ともエエ感じやねん

おお!!エエお父ちゃんやね!!

∑d(≧▽≦*)OK!!




たださ~

ゆっくり走ってるんやから、フロントに虫の死骸だけはつかないでほしい。

速度に関係なく、ハイエースの前の汚れはハンパないですね(涙)
Posted at 2012/06/26 12:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

『順番に♪』ゆっくり改善していきます

『順番に♪』ゆっくり改善していきますみん友のガレージプラスワンさんところにお邪魔しました。
ココは自宅から30分。
ホント近いね~っ

メディアなんかで見たことあるマッドブラックのGPOワイド号を発見!!
凄いインパクトでしたよ。
カッコイイね。

今日は、以前から悩んでるピョンピョン跳ねまくる足回りの相談・・・。
乗り心地改善のための“リーフ逆付け作業”をやってもらおっかな~って思ってました。

だけど・・・
色々アドバイスを頂いて、とりあえず もっと手短で手軽な方法から順番に攻めていくことになりました。
なぜなら・・・恥ずかしい話、予算が限られてるからでーす(笑)
バッファープレート装着とか 色々と提案をしてもらったんですが、断ってスイマセン。

まず・・・跳ねまくるピョン吉君の足回りの策として~

★17インチバンタイヤの空気圧を減らす
(今まで、フルに入ってた)
★ヘルパーリーフのゴム部分交換
(小さいのに変更)



以上が貧乏オーナーの改善第一弾♪
これだけでも体感できるとのことです。
とりあえず様子をみてみま~す。
Posted at 2012/06/25 12:16:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイエースの足回り | クルマ
2012年06月22日 イイね!

HIACEのアルアル

HIACEのアルアルハイエースのガソリンタンク・・・
普通車に比べて下を向いてるような気がします。

自分がセルフスタンドで燃料を入れると、すぐにカッチ!!
センサーが反応して、『満タンだよ』って止まってしまいます。
ノズルを下方に向けてるハズなんやけど、すぐに止まってしまいます。

表現がムズかしいけど、言ってることわかります??

ハイエースは、タンク内のエア抜きがうまくいかないのかな??
そうか・・・入れ方が悪い??

なので・・・ノズルセンサーを信用してません。
なので・・・やっちゃいけない追い足しをしまくります。
なので・・・ガソリンを溢れさせてしまいました(悲)

みなさん、気をつけておくれやす。
Posted at 2012/06/22 21:14:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイエースの作業 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 2930

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation