• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

ちくしょ~上手くいかないぜ

ちくしょ~上手くいかないぜ今日、リアワイパーを交換しました♪
定番中の定番・・・アリオン用純正ワイパーの流用です。

交換は、小学生でもできる作業!!!
( ̄∇+ ̄)vキラーン


と思ってたんですが、結構てこずりました。
支柱からワイパーが抜けない。

ネットで調べまっくて、

『ワイパーをグラグラさせて引っこ抜く』とか
『支柱にマイナスドライバーを食い込ませる』とか
『潤滑油をぬる』とか

色々書いてたけど・・・・・
何をしても抜けへん

ガ━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━ン!

汗だくで苦戦すること1時間
ようやく!ようやく!!
ド~ンって抜けました。



勢いよく抜けました。
めちゃめちゃ大変でしたわ(泣)

年数が経ってる車だとワイパー支柱部分にサビがまわってるので、余計に抜けないということです。
みなさんも、この作業をされるときは十分に注意して下さいませ。
Posted at 2012/07/09 00:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの外装パーツ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

乗り心地はどうだ?

乗り心地はどうだ?










バンはピョンピョン跳ねる・・・
荷物を一切積まないファミリーユーザーの宿命です。
仕方ないね~

(w_-; ウゥ・・

同乗者は天井に頭を強打(笑)
子供は“遊園地の乗り物や~”って大喜び(笑)


けど。。。
少しでも改善したく、日々努力しております。

本当は、ヘルパーリーフの逆付けを試みたかったんですが~
根性ナシ&資金ナシのアタシは・・・
とりあえず、違う手段で改善をはかりました。

何をやったかと言うと~

①リアタイヤの空気圧を減らす
②ヘルパーリーフのゴムを薄いモノに変更


以上でございます。


ヘルパーリーフのゴムは玄武さんのシリコン製のモノをチョイス。
交換後は・・・
画像の通り、リーフに隙間が開きました!!

o(*^▽^*)oエヘヘ!

この隙間が乗り心地に すっごく影響するんですよ♪
あっ・・・みなさんとっくにご存知ですよね。スイマセン


で、肝心の乗り心地レポートは??
『よっぽどな道じゃない限り、ピョンピョン跳ねなくなりました♪』というのが率直な感想。

激変しました!!!・・・・っていう表現の一歩手前というところかな。
驚くほどの変化じゃないものの・・・とにかく、乗り心地が変わりました。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

ネオチューンのときは辛口に書いたけど~
これは、ちょいオドロキです。
このパーツ、誉めてもエエんちゃうかな~



それでも乗用車には負けるけど~
後に乗る人間から文句が出なくなりましたよん。

これは、これで凄いことだと思います。
もっと早くやればよかった(悲)

乗り心地に悩んでる方・・・
これは、オススメですよ。


とりあえず、足回りはコレでエエんちゃうかな。
よっぽどクレームが出ない限り、このまま走ってやります。



ということで・・ウチのハイエースのリア仕様は~

・ESSEX 2インチブロック
・ネオチューン
・玄武バンプストッパー
・玄武ハイトダウンサポーター(ヘルパーリーフのゴム部分)
・空気圧3.3→2.9

となりました。



Posted at 2012/07/08 00:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの足回り | クルマ
2012年07月07日 イイね!

イチびり人のクルマは、これで決まり!

イチびり人のクルマは、これで決まり!パーツレビューにUPしました通り、
ハイエースのHIDバルブを交換しました。

みなさん、見て頂けましたよね?(笑)

ミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡









納車から4ヶ月間、純正のまま走ってたんですけど~
どうひいき目に見ても色が黄色い。
こりゃ、アカンわ。

先にポジションとフォグの球を交換しているので、HIDなのに電球?って思うほどでした。
こういうの、気になりだしたら ど~も こ~も仕方がない。

アタシは~見栄え重視のええカッコしいなので
外見だけは 『おお!!』 って思われるようにちゃんとしておきたい。

ということで・・・
またまたインテリア改造を後回しにし、バルブを交換しました。



ハロゲンバルブの交換は経験があるけど、キセノンバルブは初めて。
エスティマの時もHIDバルブを替えたかったけど、昔は値段が高かったのよ。

色んな意味で、念願叶って
ようやく外品を装着することができました。

色温度は、6000Kです。
エエ色してまっせ~



めちゃくちゃカッコイイです。
大満足です。

全てのライトが6000Kになりましたよん。
最高のバランスじゃないでしょうか

(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ

雨の日は見にくい??らしいけど
そんなことは、今は ど~でもいいです。

だって~ええカッコしいですもん





Posted at 2012/07/07 00:13:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエースの電装パーツ | クルマ
2012年07月06日 イイね!

ハイテク機器はムズカシイ

ハイテク機器はムズカシイ先日、スマートフォンのOSをアンドロイド3.2から4.0に上げました。


そしたら・・・
ものの見事にハイエースのナビと連携ができなくなりました。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン


ブルートゥースは繋がるんですけど、情報の通信をしようとしたらNG。
今まで使えてたサイバーナビのスマートループが使えないよ~

スマートループが使えないと何が困るかというと~

①リアルタイムな渋滞情報が得られない
②最短ルートを最検索してくれない
②ガソリンスタンドの価格ランキングがわからない
③天気・外気温がわからない

やはり、一番困るのは外気温がわからないってこと。
近いうちにどうにかせねば・・・


【追記】
試行錯誤の結果、アンドロイド4.0スマホとナビの連動に成功しました。
スマホ側のちょっとした動作が必要になります。
とりあえず・・・・一安心
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)






話はかわりますが~
ようやくリアワイパーをゲットしました!!!



我慢できず、またまたパーツを買ってしまったわけです。

『パーツは、月に1個購入くらいのペースでゆっくりと楽しみながらカスタマイズしていこう!!』
な~んて思っているんですけど、
アタシ、買い物依存症みたいです。

小遣いの120%をハイエースにつぎ込んでる状態です(笑)

ヤバイよね・・・
けど、気持ちわかってくれるよね??


(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ほんま、ほどほどにしとかないとアカンね
Posted at 2012/07/06 14:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースの電装パーツ | クルマ
2012年07月04日 イイね!

京都発 思いつきの旅

京都発 思いつきの旅いきなりですけど~
大雨の週末に遠出をしてきました。
そうです、大雨のSBMの日です。


遠出は、もちろんハイエースで♪
車中泊の血が騒ぎ出したわけです。

(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


目的地は関東方面
横浜の『八景島シーパラダイス』に行くハズでしたが・・・

そこからあとちょっと走ったら
夢と魔法の王国やで~
ということなので



またまたディズニーリゾートに参上!!
ちなみに2ヶ月ちょい前に行ったとこ



どんだけ好きやねん!ちゅう話ですよね。
(;^ω^A テレテレ

ただ・・・
ここだけの話、アタシだけ目的が違ってたりしてたりします。

①ただただハイエースを運転したかった
休日オンリーCARなので、なかなか運転する機会がない

②新東名高速を走りたかった
前回は、あと4日で開通。めっちゃ悔しい思いをした

③ハイエースで車中泊をしたかった
やっぱ、これが一番



というわけです。

ハイエースが納車されてから、どえりゃ~アクティブになった自分に驚きだがね。
というお話でした。

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!



さて、、、次はどこに行こう
Posted at 2012/07/04 13:23:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエースで旅行 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
2024年モデル・8型 アースカラーパッケージS-GL アーバンカーキー 敬遠されがち ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation